/
たくさんあるタクシー業界の隠語。今回はその中のひとつ、「工事中」をご紹介します。「工事中」と言われれば、そのまま道路工事で通行止めといった風景をイメージしますよね。ですが、タクシー運転手は、工事中じゃなくても「工事中」と仲間に伝えるケースがしばしば。実はタクシー業界で「工事中」は、まったく別の意味を持っているのです。
タクシーに乗車中、運転手さんが無線で「●●駅付近、工事中」と運転手仲間に連絡。
一見、ドライバーが工事中であることに気づき、通行止めや渋滞などの情報を仲間に共有したように見えますよね。
ですが、車窓からまわりを見回しても、工事している様子はなし。その代わり、見えるのは数台のパトカーや白バイ警官の姿……。
いったい何を仲間に伝えたかったのでしょうか?
実は、タクシー業界で「工事中」は「警察が取り締まりをしている」ことを伝える隠語。つまり先ほどのタクシー運転手は、「駅付近で警察が取り締まっているから、より慎重に運転しろ」と運転手仲間に注意を促していたようです。
なぜ警察の取り締まりを「工事中」と呼ぶようになったのかその由来はさだかではありません。ですが、タクシー業界にはこのような、本来の意味とは別の意味をもつ隠語が数多くあります。
密室状態のタクシーでは、ドライバーが無線でやりとりする声がどうしてもお客さんの耳に入ってしまうもの。無線の会話で乗客に不安や不快感を与えることなく、ドライバー同士で必要な情報を共有するための工夫なのではないでしょうか。
警察の取り締まりが「工事中」なら、本当に工事をしているときはどう伝えているのでしょうか。
同じくタクシー業界内の用語で、本当に工事をしている状態は「本工事」と言うそうです。混同してしまわないよう、しっかり使い分けをしているのですね。
タクシー業界の隠語は、「工事中」のほかにもたくさんあります。中には、「おばけ」なんて子どもが興味を持ちそうな隠語も。タクシーに乗車した際はタクシー運転手同士の無線のやりとりに耳を傾けてみると、ユニークな隠語が飛び交っていておもしろいかもしれませんよ。
✅タクシー運転手が無線で「こちら、おばけ出ました」と嬉しそうな報告…タクシー業界の隠語とは
この記事のライター
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント