アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

母親が発見した「フード付きパーカー」で首が締まってしまった娘…水筒でも類似の事故が

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

衣替えを前にして、日によっては久々に着る半袖の服を出したり、新学期で新しい洋服を購入したというご家庭も多いことでしょう。一方で、子供の命に関わる要注意な服も。特に「フード付きの服」を着用して登校・登園することを禁止しているケースも多いですが、実際にはどのようなリスクがあるのでしょうか。

休日の午後、玄関で起きた「フード付きパーカー」の事故

24218859 m

※写真はイメージです

ある日曜の午後。Aさん(4歳9ヶ月・女児)が家で遊んでいました。その後、1人で玄関から出ようとしたところで事故が起きました。

「玄関の取っ手」に引っかかったフードを発見

自宅には両親と兄(7歳)がおり、父親と兄は居間に、母親は台所にいました。

居間からは兄の弾くピアノの音が聞こえてきます。13:30ごろ、母親は外出の気配を感じます。そして、10分が経過。母親はAさんがどこにいるのか気になって玄関に行ったところ、玄関の取っ手の下の部分にAさんのフード部分が引っかかった状態で扉が閉まっていたのです

 e7 8e 84 e9 96 a2

※写真はイメージです

ドアの外にはパーカー首部が巻きついたAさんが

母親はAさんの泣き声を聞き、扉(外開き)を開けたところ、そこには、パーカーの首部分が自分の首に巻き付いた状態のAさんがいました。

母親は慌ててパーカーを脱がせて助け出し、その後医療機関を受診しました。

77%が「子供の危険」を体験している

2006年に東京都が行なった調査では、ヒヤリハット事例を含む子供用衣類が関係した事故は77%の人が経験しており、その中で6人に1人は実際に怪我をした経験がありました[*2]。

フードだけじゃない、引っかかる危険

4037952 m

※写真はイメージです

Aさんに起こったような事故は、上着のフードだけでなく他の状況でも起こり得ます。例えば、ある幼稚園の園庭で起きた事故では、5歳の女の子が、水筒の紐が遊具に引っかかることで2分間もの間、首を吊った状態(縊頸)になりました[*3]。そのほかにも、首回りの紐(遊具などに引っかかる恐れ)、ウエストや腰回りの紐(自転車のタイヤなどに巻きつく恐れ)などにも注意が必要です[*4]。

子供の事故は外出先だけで起こるわけではない

こういった事故は、子供に「気をつけてね」と言うだけでは防げません。また、保育園や学校にフード付きの服を着ていかなくても、家では着ている場合でも危険は生じます。

子供の行動は予想外であり、大人でも予測することができません。また、ひもやパーカーなどでは物にひっかかることもあり、重大な事故となりえます。普段安心して使っているものでも、安全に配慮して作られているか、身につけさせることに危険はないかという視点が重要です。子供の服の危険なポイントは以下のサイトで確認できますので、参考にしてください。▶︎経済産業省 「その服、「カワイイ」だけで選んでませんか?」

(文・構成:マイナビ子育て編集部/監修:武井智昭 先生)

この記事は、日本小児科学会の「Injury Alert(傷害速報)」を元に作成しています。

—————————関連記事▶︎折りたたみ式踏み台で乳幼児が指を挟む事故が相次いで発生、切断のケースも……。事故を防ぐために親が知っておきたいこと▶︎子ども2人を乗せた自転車であわや大事故! あらためて痛感したヘルメットとベルトの重要性▶︎「まさかうちの子が!」子供の不慮の事故を防ぐため、小児科医がお父さん・お母さんに伝えたいこと

20

心臓バクバク、冷や汗が止まらない…!!【漫画】「子育てヒヤリハット」一挙6作品はこちらから

監修した医師医療法人つばさ会高座渋谷つばさクリニック院長 武井智昭 先生 慶應義塾大学医学部卒業。小児科専門医。総合病院やクリニック勤務を経て、2020年より現職。

参考文献[*1] 日本小児科学会 Injury Alert(傷害速報)「No.031 フード付きパーカーによる縊頸」[*2] 東京都商品等安全対策協議会「子ども用衣類の安全確保について」[*3] 日本小児科学会 Injury Alert(傷害速報)類似事例[*4] 経済産業省「その服、「カワイイ」だけで選んでませんか?」

※この記事は、マイナビ子育て編集部の企画編集により制作し、医師の監修を経た上で掲載しました

※本記事は子育て中に役立つ情報の提供を目的としているものであり、診療行為ではありません。必要な場合はご自身の判断により適切な医療機関を受診し、主治医に相談、確認してください。本記事により生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます

この記事は、医療健康情報を含むコンテンツを公開前の段階で専門医がオンライン上で確認する「メディコレWEB」の認証を受けています

身近なものが子供の安全を脅かすことがあります。しかし、前もって知っておくだけで防げる事故もあります。今回は「フード付きパーカー」で起こった事故事例をお伝えします。


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録