/
毎日キッチンに立つことが多いと、できるだけ家事がはかどるようなアイテムが欲しくなりますよね。今回は、100均からメーカーさんのものまで、私自身が実際使ってみてよかったオススメのキッチングッズをご紹介したいと思います。
こんにちは、ankoです!
もともと私自身、インテリアや雑貨が大好きだったので、昔はキッチンまわりもゴテゴテに飾りつけていた時期がありました。
これはこれでお気に入りの空間だったのですが、いろいろと飾っている分、埃も溜まり放題で掃除が大変に……というか、見て見ぬフリをしてましたが(笑)。
しかし、歳をとるにつれて、なるべく掃除の手間がかからないものを、アイテム選びに至っては時短とラクさを常に求めるようになり、今はシンプルながらもお気に入りのアイテムを選んで、自分好みの空間を楽しんでいます。
そんな私がたどりついた、イチオシアイテムについてご紹介していきたいと思います。
最初にご紹介したいのは、みんな大好き100均アイテムです(笑)。
こちらはセリアで購入した「レンジフードフック」という商品。
レンジフードのふちに引っ掛けて使うアイテムなのですが、耐荷重は約500g。
フックも4つついているので、鍋敷きなどのちょっとした物や、普段よく使うキッチン小物をさっとぶら下げることができます。
しかも、ぶら下げるだけで絵になるところもお気に入り。このシンプルな作りが北欧インテリアはもちろん、ちょっと男前テイストなインテリアにもピッタリで、非常に使いやすいアイテムです。
次に紹介するのは「蛇口につけるステンレスキッチンスポンジホルダー」という、なんとも長いネーミングの商品です(笑)。こちらもセリアの商品となります。
その名の通り、蛇口に引っ掛けて使います。このホルダー自体が汚れにくいのはもちろん、シンクから少し浮かせて置くので、スポンジがヌメリにくくなっています。
少し前までは、シンクの中に取りつける吸盤タイプのものを使っていたのですが、吸盤自体がヌメッてきたり、吸盤がだんだんつかなくなって何度か買い替えたことも……。
吸盤自体も水回りだと劣化しやすいため、こうしたシンプルな作りのアイテムのほうが長く使えるような気がします。
キッチンに欠かせないアイテムのひとつが、布巾かけ。昔ながらの布巾かけというと、それこそ吸盤で冷蔵庫の横にくっつけているようなのをよく見てきたかと思うのですが(実家がまさにそうです)……思っている以上に結構生活感が出てしまうんですよね。
しかも、吸盤アイテムは落ちる! 家事の最中に物が落下すると、びっくりするわ、作業は止まるわ……。極力そんな事態は避けたいものです。
そんな私が全力でオススメしたいのがこちら。
作りはシンプルなのですが、裏面がマグネットになっているのでしっかりとくっつけることができます。
布巾以外にも、洗って乾かし中のゴムパッキンであったり……
毎朝お弁当で卵焼きを作るのに使うシェラカップや、ジップ袋などを乾かすのにも大活躍しています。
必要ないときにはパタンと折りたたんでおくことかでき、見た目にもスッキリです。
次にご紹介するのは、こちらもみんな大好きスリーコインズの商品。
KITINTOシリーズの「折りたたみ水切りラック」いう商品なのですが、洗ったお皿などをこのように立てて乾燥させることができます。
我が家では、こちらの水切りスタンドをサブの乾燥場所として使っています。食器を洗って拭いた後に、もうちょっと乾燥させておきたいお弁当箱や鍋の蓋など、ズラッと並べて乾燥させるのに使っています。
※水受けなどはついていないため、下に吸水マットなどを敷いておく必要があります。(ちなみにこの吸水マットはセリアの物です。)
夜はキッチンのカウンターもこのような感じでいっぱいになっているのですが……
乾いたあとは折りたたんで、このように隙間に立てかけておくことができるので、場所を取らずコンパクト!
必要なときにサッと取り出せるのも魅力的です。
最後にご紹介するのはこちら。
こちらはキッチンコンロの排気口カバーです。
使い方も簡単! コンロの排気口を覆うように被せて……
排気口が汚れるのを防ぐことができるアイテムなのですが、被せたあとは上に物を置いたりすることもできます。
キッチンのスペースが限られていて、物を置く場所がないという方には、このように一時置き場所としても使うことができるので便利です。
たかが排気口にカバーなんて! と思いがちですが、何年も住んでいると、ここの掃除って本当に面倒なんですよね(泣)。
なのに、炒め物や揚げ物をしていると、この穴にカスが落ちたり、油汚れでギトギトに……。そうなるのを防ぐ意味でも、こうしたカバーがあると掃除が格段に楽になることは間違いありません!
新居に移られたり、新品のコンロを使う方にこそ、汚れる前にぜひあったほうがいい商品なので、私ももっと早く購入すればよかったと後悔しています(泣)。
いかがでしたか?
今回ご紹介した商品は、100均のものからメーカーさんのものまでさまざまですが、どれも我が家が愛用しているアイテムばかりです。
お宅によっては間取りや配置が違ったりと、状況はさまざまだと思いますが、気になるものやヒントになることが少しでもあると嬉しいです。
みなさんもいろんな便利アイテムを取り入れて、家事を効率的に、楽チンにしてみませんか?
この記事のライター
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント