/
女の子の成長を祝うひな祭り。桃の節句らしいスイーツでお祝いしてみませんか? ちょっと作業工程多めですが、ひとつひとつは意外に簡単なので、おうちで気軽に挑戦しやすくなっています。特別感のある仕上がりのレシピなので、今年のお祝いメニューの参考にしてみてください。
こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。
年中行事である桃の節句は、季節の節目とする五節句のひとつ。節句は邪気を祓うために行われるものですが、古来の日本には紙やワラでつくられた人型(ひとがた)を川や海に流すことで、自分の厄災を祓う風習がありました。
それが平安時代にひいな(人形)遊びと結びつき、やがて女の子の健やかな成長を願い、家に人形を飾るようになったのが「ひな祭り」です。
おうちによって祝い方はさまざまだと思いますが、ひな人形や桃の花を飾ったり、縁起のよい食べ物を食べたりするのが定番。ケーキ屋さんでも女の子のお祝いらしい可愛らしい色合いや、華やかなデザインのスイーツが並びますよね。
そこで今回は、ひな祭りにぴったりの可愛いスイーツを作ってみました。どれもいちごを使って、春らしい味わいが楽しめます。
ひな祭りで食べられる菱餅は3色カラー。この色には厄除けや長寿を願う意味が込められています。ピンクや緑色のゼリーを使ってトライフルにすれば、一気にひな祭りスイーツに変身。 側面が見えるグラスに詰めて、いちごのデコレーションも加えて可愛いビジュアルに♪
材料(6個分)・スポンジケーキ……5号サイズくらい・ゼリーエース(いちご)……1箱・ゼリーエース(メロン)……1箱・生クリーム……1パック・砂糖……15g・いちご……1~2パック・キウイ……1個・ラズベリー……6粒・チョコ菓子……適量
(カスタードクリーム)・卵……1個・砂糖……35g・薄力粉……大さじ2・牛乳……200ml・無塩バター……10g・バニラエッセンス……数滴
※スポンジケーキは手作りでも市販のものでもOK。※ゼリーはピンクと緑色ならほかの味でも大丈夫です。※いちごは小粒が作りやすいのでオススメです。
簡単レンチン! カスタードクリームの作り方① 耐熱ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えてよく混ぜる。② 薄力粉も加えてよく混ぜる。③ 牛乳も加えてよく混ぜる。④ ラップをしないで電子レンジ600Wで2~3分加熱。⑤ よく混ぜて、とろみがまだかつないようなら、様子を見ながら追加で加熱。⑥ バターとバニラエッセンスを加えてよく混ぜる。
※冷めるともったりするくらいの固さになるので、作りたてはとろとろくらいでOK。冷ましてから絞り袋に詰めておきます。
材料の準備・ゼリー……パッケージに記載されている作り方で作り、固めてからフォークで崩す。・いちご……トッピングに使う分以外は横向きに薄くスライス。・生クリーム……砂糖を加えてツノが立つまで泡立て、絞り袋に詰める。・スポンジケーキ……1~1.5cmの厚みにして詰めるグラスを使って1個につき3枚抜く(合わせて18枚)。
詰め方① スポンジを底に詰める。② いちごをグラスの側面に貼りつける。③ 空いた場所にもいちごを入れ、隙間に生クリームを絞り出す。④ メロンゼリーを詰める。⑤ スポンジを詰める。⑥ いちごを貼りつけ、隙間にカスタードクリームを絞る。⑦ いちごゼリーを詰める。⑧ スポンジを詰める。⑨ 生クリームを縁まで詰める。⑩ トップにいちご、キウイ、ラズベリー、チョコ菓子を飾る。
材料はどれも余るくらいになるので、残ったものでミニパフェにしても可愛いですよ♪
たっぷりいちごを入れて作ったレアチーズケーキの上に、桃の花びらのようにクリームを絞り出して仕上げました。甘酸っぱいいちごで春を感じるスイーツです。
材料(5号 直径15cmケーキ型)(チーズケーキ生地)・クリームチーズ……200g・生クリーム……150ml・ヨーグルト……100ml・冷凍いちご……200g・砂糖……60g・ゼラチン……10g・水……大さじ4
(土台)・ビスケット……90g・無塩バター……40g
(デコレーション)・生クリーム……50ml・砂糖……5g・いちご……100~200g
※生クリームはチーズケーキの生地とデコレーションの分と合わせて200ml(1パック)になります。※生地には冷凍いちごを使用しましたが生のいちごでもOK。
下準備・型の底に合わせて切ったオーブンシートを敷く。・ビスケットを細かく崩し、溶かしたバターを加えて混ぜ、型に敷き詰めて冷凍庫へ。・冷凍いちごを解凍して濾す。・ゼラチンに水を加えてから電子レンジで温めて溶かす(600W10~20秒くらい)。
※型は底が取れるタイプを使用。
作り方① クリームチーズを室温に戻し、やわらかくなるまで練ってから砂糖を加えて混ぜる。② ヨーグルトを加えて混ぜる。③ 濾したいちごを加えて混ぜる。④ 溶かしたゼラチンを加えて混ぜる。⑤ 七分立てに泡立てた生クリームを加えて混ぜる。⑥ 土台を敷き詰めた型に生地を流し入れ、表面をパレットナイフなどを使って平らにしてから、冷蔵庫で冷やし固める。
※型の高さにもよりますが、生地の分量はぎりぎりまで入れても少しだけ余ります。表面をきれいにして余った分は、デコレーション用のクリームに混ぜてしまうので取っておきましょう。余らない場合はなくても大丈夫です。
デコレーションの仕方① しっかり冷やして固まったら型から取り出す(型の側面を温めた布巾でしばらく温めると、外しやすくなります)。② デコレーション用の生クリームに砂糖を加えて七分立てにし、余ったチーズケーキの生地を加え、絞り出しやすい固さになるまで混ぜる。③ 雫の形の口金(バラ口金 ウィルトン#104を今回は使用)をセットした絞り袋にクリームを詰める。④ 口金の細いほうを上に向け、ケーキの縁に小さな弧を描くように絞り出し1周する。
⑤ 少し内側に重ねるようにまた1周絞り出す。好みで上下に少し動かしながら動きのある花びらに絞る。⑥ 4周ほど絞る。⑦ 中心部分とチーズケーキのまわりにいちごを飾る。
※デコレーション用のクリームは、クリームチーズやゼラチンが入ったチーズケーキの生地が加わることで、絞りやすいクリームになります。
生クリームとヨーグルトを加えた生地はぷるぷるやわらかで、コクがあるけどさっぱり。
淡いピンクの生地や、お花のようなデコレーションが乙女心をくすぐるビジュアルに。デコレーションは好みや作りやすいデザインにアレンジしてもイイですよ♪
餃子の皮を使って、簡単だけど可愛いフラワーカップを作り、お内裏様とお雛様をのせました。混ぜるだけの簡単な白あんクリームは、ジャムを使って可愛いピンク色に。
材料(2セット分)・餃子の皮……8枚・鈴カステラ……8個・いちご……2個・キウイ……1/2個・白あん……100g・無塩バター……20g・ラズベリージャム……小さじ1・チョコレート……適量・チョコペン(オレンジ)……1本・和風ピック……4本・サラダ油……適量
フラワーカップの作り方① 餃子の皮に6ヶ所切り込みを入れる。② 切込みの角を丸くカットし、花形にする。③ 濡らした布巾を固く絞り、餃子の皮を挟んでやわらかくする。④ マフィン型に半分を詰め、もう半分は型を反対向きにして皮を被せる。⑤ 薄く油を塗る。⑥ 170℃に予熱したオーブンで8分程度加熱して焼き色をつける。
※皮は2~3枚重ねてカットすると切りやすく、時短にもなります。※皮がやわらかい場合は布巾で湿らせなくてもOK。乾燥したり、濡れすぎると破れやすくなるので注意してください。※切り落とした皮はスープに入れたりして消費してください。
マフィン型の内側と外側を使って、広がり方の違う2種類のカップが完成。これを2つ重ねて、お花が咲いたようなフラワーカップにします。パリッパリで食べるといい音がします♪
ラズベリー白あんクリームの作り方① 白あんはやわらかく、白っぽくなるまで練る。② やわらかくしたバターを加えて混ぜる。③ ラズベリージャムを加えて混ぜる。④ 口金をセットした絞り袋に詰める。
※クリームはほぼ見えない仕上がりになるので、口金は使わなくてもできます。使いやすい方法で大丈夫です。※ジャムはお好みのほかのフルーツのものでもOK。ラズベリーは香りや酸味に特徴があり、少量でも色がつくのでオススメ。白あんクリームとの相性も◎。おいしいです!
お内裏様&お雛様の作り方① チョコレートを湯煎で溶かし、コルネに詰める。チョコペンもお湯に浸けて溶かす。② 鈴カステラにチョコレートで髪を描いてからピックを刺し、続けて目、口も描き、チョコペンで鼻を描く。③ お内裏様とお雛様をそれぞれ2個ずつ作り、チョコレートが固まるまで置く。
※固まるまで置くとき、ほかのものに触れると崩れたりくっついたりしてしまうので、残りの鈴カステラを小さめ容器に入れて、そこにピックを刺して固定すると◎
仕上げ① 下のカップにクリームを少し絞り出してから上のカップを重ねて接着する。② カップの中にクリームを絞り出す。③ 鈴カステラを詰める。④ 鈴カステラのまわりにもクリームを絞る。⑤ 縦に薄くスライスしたいちごを貼りつける(お雛様)。⑥ いちごの赤い部分を小さな花型で抜く。⑦ キウイも薄くスライスして貼りつける(お内裏様)。⑧ お内裏様とお雛様をそれぞれのカップの上部からピックを刺して固定し、お雛様に⑥を貼る。
※今回は小粒のいちごを使用したため、高さ調整は特にしなくてもちょうどよかったですが、いちごもキウイも鈴カステラの大きさに合わせて、高さの調整が必要だったらカットしてください。
お内裏様とお雛様を作るのはちょっと大変……と思ったら、カップとクリームだけ作ってフルーツタルトにしてもイイですよ♪
ひな祭りには桃の節句らしいピンクの色合いや、菱餅をイメージする3色カラーを取り入れると雰囲気が出ます。旬のいちごを使ったりして季節感も加えると、それだけでひな祭りにぴったりのスイーツになるので、気軽に挑戦してみてくださいね♪
この記事のライター
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント