
/
とろける食感と、クリーミーな味わいで「生」スイーツのブームを巻き起こした「北海道 花畑牧場 生キャラメル」をダイソーで発見!一時は行列ができたあのスイーツがまさかの100円?!これは買って味を確かめなければ!筆者が早速実食レポートしたいと思います。
商品名:花畑牧場 生キャラメル/花畑牧場 生キャラメル ビター
価格:¥100(税抜)
販売ショップ:ダイソー
内容量:4粒
ダイソーの食品売り場にズラリとならべられていたのは「北海道 花畑牧場 生キャラメル」。
花畑牧場の生キャラメルといえば、ショップには長蛇の列ができ、一時は入手困難にもなった北海道を代表するグルメの1つ。
プレーンタイプは、モンド・セレクションを8年連続で受賞している、人気のスイーツです。
公式オンラインショップでは、8粒/税込648円(冷蔵タイプ)で販売されています。
ダイソーで販売されている生キャラメルは1つで4粒入り。内容量は半分ですが、かなりのコスパの良さに驚きです。
今回筆者が訪れたダイソーには、プレーンなタイプと、ビタータイプの2種類が陳列されていたので、両方ともゲットしてきました♡
注目いただきたいのはパッケージの裏面。
「北海道・十勝産の生乳と、自家製生クリームを使用した常温タイプの生キャラメルです。」との表記があります。
手頃なお値段で、産地や素材にこだわりのつまったスイーツが味わえるのはうれしすぎます。
こちらはスタンダードなタイプ。
カロリーは86kcalとあります。
パッケージから取り出してみました。指でつぶすと簡単に形が変形してしまうほどのやわらかさ。
早速一口いただいてみると…ミルクの濃厚な香り。バターのような濃厚さと甘さが非常に贅沢な味わいです。
口の中でもっちりねっとり…体温でゆっくりとろ~っととろける独特な食感がクセになります。
オレンジのパッケージはビタータイプ。
ビタータイプのカロリーもプレーンと同じく86kcalです。
一口、口に入れた瞬間から少し焦がしたキャラメルのほろ苦い味と香りが。見た目はプレーンとほぼ一緒ですが、味には結構差があります。
ほんのりとした苦みがミルクの濃厚さを引き立ててくれるから、ビタータイプの方がミルクの濃厚さをより鮮明に感じられる気がしました。
ただ一つ言えることは…どちらも美味しいです♡2つ買っても200円なので、味の違いを比較してみるのも楽しいかもしれませんね。
人気スイーツの味を手頃な価格で味わえるのは本当にお得!早くもSNSでは話題になっているので、売り切れも時間の問題かも?!
ダイソーの店舗で発見した際には迷わず即買いをオススメします。
※記事内の商品情報は2020年10月12日時点です。
この記事のライター
michill グルメ・おでかけ
9267
michill編集部「グルメ・おでかけ」公式アカウントです。絶品グルメやおでかけ情報をお届けします♪
グルメ・おでかけの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント