
/
合同出版から、シリーズ最新版の奨学金徹底ガイド『もらえる!借りる!奨学金完全活用ガイド2022 読んで得する知って納得127のQ&A』が、Amazonや楽天ブックス、全国の書店等にて、5月31日(火)より発売中だ。
保護者世代の実質賃金が伸び悩む中、過去最高となった大学進学率。家庭の学費負担も厳しい中で、子どもの進学費用をどう捻出するか…そんなときに頼りになるのが奨学金だ。
しかし、滞納や自己破産といった卒業後のリスクが大きいこともまた事実で、高校生や大学生が何百万というお金の契約をするには、制度の正しい理解が欠かせない。
今回発売の『もらえる!借りる!奨学金完全活用ガイド2022 読んで得する知って納得127のQ&A』1,300円(税別)は、親子の“分かる!”を、奨学金アドバイザー久米忠史氏と、外資機関出身の金融のプロ福井剛司氏がサポートする書籍。
改変を重ねた奨学金の複雑な仕組みや創設されたばかりの給付型奨学金、18歳新成人のお金との付き合い方などについて、基礎知識はもちろん、実際に寄せられた3,000件以上の相談をもとに、Q&A形式で分かりやすく解説してくれる一冊となっている。
同書では、まず基礎知識編で、奨学金の仕組みについて理解。
次に“貸与型と給付型、それぞれどうやって申し込む?”、“利率の算定方式ってなに?”など、実際に寄せられた相談をもとに、Q&A方式で徹底解説していく。
『もらえる!借りる!奨学金完全活用ガイド2022 読んで得する知って納得127のQ&A』を、この機会に手に取ってみては。
合同出版公式サイト:https://www.godo-shuppan.co.jp
この記事のライター
STRAIGHT PRESS
802
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。
グルメ・おでかけの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント