アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

子どもの自主性や自信を育む親子向け室内遊びイベント「アスレパーク」長野県で開催!

/

他のおすすめ記事を読む
1月のファミマはいちごづくし♡新作スイーツも登場!「ファミマのいちご狩り」が見逃せない!

目次


子どもの「外遊び離れ」が進むなか、親子関係に焦点を当てた子育てと環境作りの整備・普及啓発を行う「親子育」は、幼児教育・運動指導の専門家が監修した親子向け室内遊びイベント「アスレパーク」を12月より提供開始する。

直近では、長野県の松本市・塩尻市で実施。長野県は、子育て世代を中心に移住者が増え、2023年度に移住者が過去最多を記録し、他の子どもとの繋がりや自由に遊ぶ機会など新たな子育て環境を探すニーズが増えている。

2025年春には東京都内での開催も予定されている。

子どもの自主性や自信を育む運動遊び事業

近年、全国の公園で「ボール遊び禁止・大声禁止」などのルールが制定される事例が増えている。また、高齢化や核家族化で進む地域コミュニティの交流減少だけでなく、異常気象の増加や騒音トラブルなど、様々な問題を背景に子どもの外遊び離れが都心・地方でも進行している。


このようななか、親子育監修のもと室内使用できる自由度の高い組換式遊具「巧技台(こうぎだい)」を活用し、子どもの自主性や自信を育む新しい体験型の運動遊び事業「アスレパーク」を開始する。

「巧技台」とは、子どもたちが自発的に楽しく体を動かす環境を構築できる組換式遊具。全国の保育施設の50%、25,000園に導入されている。

「アスレパーク」では、現代社会のなかで省略されてしまった遊びを安全な環境で経験できるように、子どもの基礎運動能力・自発性・社会性を身につけることができるボール運動と、創業60年以上の室内遊具メーカーであるオオニシ体育が開発した巧技台を用いた遊具遊びの2つを融合。

子ども同士で自由に遊びながら、乳幼児の運動能力発達に必要とされる「移動能力」「バランス能力」「手の操作能力」の三大要素を備えた新たな運動体験を提供する。

保護者と子育てをテーマにした座談会も実施


同事業は、親子育理事で幼児教育専門家(宇都宮共和大学 子ども生活学部名誉教授)の日吉佳代子氏および児童向けの運動教室・セミナーで実績のある運動指導の専門家・福士唯男氏監修のもと、オオニシ体育の協力で開催。

幼児教育の専門家としての知見を活かし、子育ての知恵を学び合うコーナーなど、保護者と子育てをテーマに交流・質疑する座談会も実施する。

幼児教育専門家の日吉佳代子氏によるコメント


日吉佳代子氏は、50年に渡り保育者養成教育の現場で教え続け、これまで専門学校・大学にて約8,000人の幼稚園教諭・保育士を育て、保育者養成教育界に貢献。日本の幼児教育の先覚者と言われた「和田實の感化誘導の保育」に関する研究論文などが多数ある。

日吉氏は次の通りコメントしている。

「乳幼児期は、子どもの意欲や自主性を育てるのに一番大切な時期です。遊びは子どもにとって自己表現の場であり、乳幼児期こそ制限がなく面白いと思うことをどんどんやってみることが重要です。アスレパークは、右から左から、登っても渡ってもいい、選択肢が増える環境を意識して作られた遊び空間です。多種多様な難易度を選択しながら遊ぶことができ、スポーツ庁の『幼少期に身につけたい36の基本動作』を身に付けることもできるほか、自由な遊びを通じて、自分を表現し自己実現する力が養われていきます。」

運動指導の専門家の福士唯男氏によるコメント


また、福士唯男氏は日本スポーツマンシップ協会理事、ネクスト・スポーツ理事、VIRDSハンドボールアカデミー代表。東海大学体育学部卒業後、日本ハンドボールリーグ所属で10年間プレーし、引退後、ビーチハンドボール男子日本代表監督として世界選手権に出場した。スポーツマンシップと幼少年期の運動指導の在り方について講演活動を行っている。

福士氏は、「ボールを使った運動は知覚→判断→実行の順番で行われ、予測、結果の修正という高度な能力を高めることが可能。脳の多領域を働かせることも子どもの成長に大切なことです。人間の運動器機能の健全な発達は、生きるための環境適応能力や様々な動きが求められるスポーツの基礎能力を養います。」とコメントしている。

子どもの主体性・自己肯定感を伸ばす自由な運動体験・親子向け室内イベント「アスレパーク」に参加してみては。

■アスレパーク開催概要
日程:①12月15日(日)10:15~11:30 開場10:00
   ②2025年1月19日(日)10:15~11:30 開場10:00
会場:①松本市寿台体育館(長野県松本市寿台6-2-1)
   ②塩尻市総合文化センター講堂(長野県塩尻市大門七番町4-3)
申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfTBcOsEraWo-hpn0oxtoR7oGuMrkh7B85sjSauCSMS3RkNhQ/viewform?pli=1

親子育公式サイト:https://oyakoiku.jp

※同事業は、長野県地域発元気づくり支援金活用事業です。

(佐藤 ひより)



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録