アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード

「地球の歩き方 愛知 台湾丼おにぎり」発売!ミツハシが『地球の歩き方』と共同開発

/

他のおすすめ記事を読む
茹で時間も洗い物もなし!レンチンだけでできる!ココイチ&ニュータンタンメンの激うまグルメ

目次


ミツハシは、4月1日(火)、人気旅行ガイドブック『地球の歩き方』と共同開発したおにぎりの第6弾として、「地球の歩き方 愛知 台湾丼おにぎり」を、関東エリアの主要スーパーマーケットにて期間限定で発売する。

今年3月までに累計28万個を販売

今回のコラボレーション企画は、「旅を通じて日本の食文化を伝えたい」という『地球の歩き方』編集部の想いと、「お米を通じて日本の食文化を広めたい」というミツハシの想いが合致し、2024年6月より始動。

これまでに「横浜 家系ラーメンの〆ご飯」「広島 お好み焼き」、栃木県の郷土料理「しもつかれ」などをおにぎりで再現するなど、おにぎりの新たな可能性に挑戦してきた。3月までに累計28万個を販売し大変好評だそう。

「地球の歩き方 愛知 台湾丼おにぎり」が登場

商品開発風景

第6弾として登場するのは、「地球の歩き方 愛知 台湾丼おにぎり」。近年台湾ラーメンとともに名古屋の新名物として人気の台湾丼をテーマにした。『地球の歩き方』国内シリーズの「愛知」の編集プロデューサーのお墨付き!本場の味を追求している。想定価格は、170円(税込)前後だ。

「地球の歩き方 愛知 台湾丼おにぎり」では、醤油をベースに、にんにく・唐辛子・チキンエキスなどを炊き込み、台湾丼を再現。輪切り唐辛子、ニラを加え、パンチのある味わいにピリ辛で食欲をそそり、やみつきになる美味しさに仕上がっている。

なお、台湾丼とは、名古屋発祥の台湾ミンチを使用した丼もの。にんにくや唐辛子を効かせた台湾ミンチ、刻んだニラやネギなどを盛り付けたもので、名古屋のご当地めしとして知られている。

ミツハシについて

ミツハシは、神奈川県横浜市に本社を置く企業。

同社は、1951年の創業以来、ミツハシライスはお米を取り巻くさまざまな業務に関わり続けてきた。そして、現在、原料の仕入れから生産、品質管理、販売にいたるまでを自社で行う「コメの一貫メーカー」として、万全の供給体制を確立している。

この機会に、にんにく・唐辛子が効いたクセになる味わいの「地球の歩き方 愛知 台湾丼おにぎり」を味わってみては。

地球の歩き方 愛知 台湾丼おにぎり 詳細:https://www.3284rice.com/products/collabo-onigiri-arukikata-aichi
ミツハシ 公式HP:https://www.3284rice.com
地球の歩き方 公式HP:https://www.arukikata.co.jp

(ソルトピーチ)

The post 「地球の歩き方 愛知 台湾丼おにぎり」発売!ミツハシが『地球の歩き方』と共同開発 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
茹で時間も洗い物もなし!レンチンだけでできる!ココイチ&ニュータンタンメンの激うまグルメ

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録