アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

奈良の大自然の中で建築家・佐野文彦氏の作品を鑑賞しよう!芸術祭開催中

/

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼの新作が豪華すぎ♡お願いだからずっと売ってて~!7月限定ケーキが見逃せない!

目次


奈良県・奥大和の自然や大地にインスパイアされたアーティストたちの作品を歩いて体感する芸術祭「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」にて、建築家・佐野文彦氏による、奈良の木を使用した作品が11月15日(日)まで展示中。

作品が展示されているのは、奈良県の中部に位置する天川村。県土の77%を森林が占める森林県である奈良県の大自然の中に展示される作品は見ごたえもたっぷりだ。

建築家・佐野文彦氏の作品を自然の中に展示

佐野氏はこれまで、オフィスや商業施設などに携わり、人工的なものの中に自然を取り込む「溶け込みながらも違和感をつくる」斬新なアイデアの作品を制作。

そんな佐野氏が今回手がけたのは『関係-気配』。自然界では起こりえない、直線・水平線・正方形というものを際立たせることによって、自然と一体化しながらも、どこか違和感のある、思わず立ち止まって見惚れてしまう作品だという。

奈良県産の木材を土台に使用


また、吉野の製材・加工業の方々の力を借りながら完成したというこの作品。土台となって支えているのは、奈良県を代表する木、吉野スギだ。


奈良県産の木材である吉野材は節が少なく、木目が緊密で真っすぐな美しい木材。木造住宅の和室やインテリア家具などに高級木材としても重宝されている。

県のポータルサイトに記事を掲載

新型コロナウイルスの影響で多くの芸術祭が中止になるなか、大自然に囲まれているからこそ開催が実現した「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」。


奈良県庁「奈良の木ブランド課」が運営するポータルサイト『奈良の木のこと』では、今回の佐野氏の作品について独占レポート、単独インタビュー記事を掲載しているのであわせてチェックしてみよう。

奈良県の大自然にインスパイアされた作品


「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」は、吉野町・天川村・曽爾村の3エリアで実施していて、佐野氏の作品以外にも、奈良県の大自然にインスパイアされた多くのアーティストの作品を観賞することができるとのこと。

パワーをもらえそうな、大自然の息遣いとアートのコラボ。木々の中を歩く芸術祭に足を運んでみては。



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼの新作が豪華すぎ♡お願いだからずっと売ってて~!7月限定ケーキが見逃せない!

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録