アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

名シーンの料理を自宅で作ろう!韓国ドラマファン待望のレシピ本が登場

/

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼがまた気になるもの出してる!今だけの限定品も♡食べ逃したくない新作商品5選

目次


イースト・プレスから、韓国ドラマファン待望のレシピ本が登場!「あの名シーンを食べる! 韓国ドラマ食堂」1300円(税別)が12月17日(木)に発売される。

韓国料理研究家が考案した時短&簡単レシピ

「愛の不時着」「梨泰院クラス」「サイコだけど大丈夫」など、今年大ブームを巻き起こした韓国ドラマには、おいしそうな料理がたくさん登場する。

『おいしそうだけど、何を食べているんだろう?』『どうやってつくるんだろう?』などさまざまな疑問を解消してくれるのが「あの名シーンを食べる! 韓国ドラマ食堂」だ。

同書では、韓国料理研究家の本田朋美さんが本場の味を再現しながら、自宅でも作れるレシピを考案。ドラマの名シーンとともに、登場する料理を美味しそうな写真で紹介している。本格的でありながら時短&簡単なレシピに注目だ。

人気韓ドラに登場する料理を再現


同書では、『愛の不時着』から「ジョンヒョク特製とうもろこし麺」、


『梨泰院クラス』から「タンバム名物海鮮スンドゥブ」ほか一品、『サイコだけど大丈夫』から「ムニョンの好物うずらの煮卵」など、韓ドラファンにはたまらない料理の数々を紹介。

同書に出てくる料理のなかで、本田さんの一番のおすすめは「雲が描いた月明り」のミニ薬菓なのだそう。

韓国の食文化にまつわるコラムも

さらに、コリアン・フード・コラムニストの八田靖史さんによるコラムも必見。


慶尚北道・慶尚北道栄州(ヨンジュ)市広報大使も務める八田さんならではの、ドラマと韓国の食文化にまつわる「そうなんだ!」と思わず唸ってしまう話が盛り沢山!

ちなみに同書に出てくる料理では、「椿の花咲く頃」のトゥルチギが一番のおすすめだという。

韓国の食文化にまつわるコラムも

さらにイラストは、書籍の装画や挿絵をメインに活動するイラストレーター・西村オコさんが担当。西村さんは「冬のソナタ」で韓国ドラマにはまり、これまでに鑑賞したドラマは約270作品だという。なお、同書に出てくる料理では「賢い医師生活」のアボカドたっぷりふんわり卵サンドを一番食べてみたいのだそう。

「あの名シーンを食べる! 韓国ドラマ食堂」を手に入れて、韓国ドラマと同じ料理を作って楽しく味わってみては。



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼがまた気になるもの出してる!今だけの限定品も♡食べ逃したくない新作商品5選

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録