アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

信州にウイスキー、クラフトジンを製造する「野沢温泉蒸留所」が誕生

/

他のおすすめ記事を読む
大変…ついにファミマに登場!真っ先に売り切れそうなコラボ商品も♡今すぐ食べたい新作グルメ

目次


野沢温泉蒸留所は、北信州・野沢温泉村の美味しい山の水を使った、ウイスキーやクラフトジンの製造を始めるため「野沢温泉蒸留所」を建設予定、地鎮祭を9月10日(金)に執り行った。製造開始は2022年予定。野沢温泉村の中に蒸留所ができるのは初となる。

新たな観光資源を創造


野沢温泉蒸留所では、野沢温泉村の美味しい山の水と地元の素材を使った高品質なウイスキー、クラフトジンを製造し、野沢温泉村全体への利益をもたらす製品作りと、ワークショップ、バー、ギフトショップなど四季を通じて楽しめる新たな観光資源を創造する。そしてすべての活動において、サステナビリティを追求していく。

現在、野沢温泉蒸留所メンバーの地鎮祭でのインタビューがYouTubeで公開中だ。

野沢温泉村の精神を引き継ぐ

野沢温泉蒸留所の代表取締役社長 デビッド・エルスワースさんはこう語る。

「野沢温泉村は、国内外の旅行者にユニークな観光体験を提供している非常に特別な場所です。その野沢温泉村の中心部にある歴史的な缶詰工場をリノベーションして建設される予定の野沢温泉蒸留所は、製造施設見学やスピリッツの試飲、クラフトジン作りを体験できるマスタークラス、庭園でのピクニック、ギフトショップやガーデンバーなど、四季を通じて訪れることができる新しい観光スポットとなります。

野沢温泉村の精神は、この村に長く住んでいると、その伝統や良さがわかるようになる特別な感覚です。 地元の人々の温かさ、世界レベルの雪遊び、他にはないお祭り文化や季節の移り変わりなど。 私たちは、この村に住むことで感じる特別な経験や感覚を捉えることで、他にはない蒸留酒を造ることができると感じております。

このプロジェクトを通じて、四季を通じて野沢温泉村への国内外からの観光客や雇用を増やし、ジャパニーズ・ウイスキーやクラフトジンの人気を高めることを目的としています」

世界レベルの蒸留所と観光名所を目指す野沢温泉。野沢温泉蒸留所のこれからの動きに注目だ。



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
大変…ついにファミマに登場!真っ先に売り切れそうなコラボ商品も♡今すぐ食べたい新作グルメ

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録