アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

グルテンフリーでつくる簡単でおいしい『穂高養生園が考える やさしいおやつ』発刊

/

他のおすすめ記事を読む
ローソンがまたやってくれた…!世界的ブランドとの夢のコラボ♡食べ逃せない新作グルメが登場

目次


世界文化社より、安曇野にあるホリスティックリトリート穂高養生園の料理人・鈴木愛さんのグルテンフリーのお菓子レシピ本『穂高養生園が考える やさしいおやつ』が、10月28日(木)に発売された。

からだにやさしいおやつが作れるレシピ本


最近は体調によって小麦粉を控えるという人も増えてきている。

そこで、みんなが安心しておいしく食べられる“やさしいおやつ”をおうちでも気負わず作ってもらえたら、という想いから『穂高養生園が考える やさしいおやつ』1,650円(税込)が誕生した。

グルテンフリーの60レシピを掲載


『穂高養生園が考える やさしいおやつ』には、ホットケーキ、ホットビスケット、パウンドケーキ、ショートケーキなど、小麦粉・卵・乳製品を使わないでかんたんにおいしく作れる60レシピを掲載。

小麦粉の代わりに米粉を使用し、甘みは砂糖の代わりにてんさい糖・メープルシロップ、油は植物性、バターや生クリームの代わりに豆乳や豆乳ヨーグルトを使用しているので、軽いのに満足度は十分で、毎日食べたいおやつが完成する。

アレルギーのある子どもも、安心して楽しめるレシピが満載だ。

粉と水分・油分をぐるぐるっと混ぜるだけ


また、グルテンフリーは動物性食品を使わないため、ダマにならず乳化しやすいのが特徴。基本の生地は、粉類と油分や水分をそれぞれぐるぐるっと混ぜて、最後に一緒に混ぜ、あとは焼くだけと、通常のお菓子よりコツいらずで完成する。

さらに同書では、はじめての人でも始めやすい、フライパンでできるレシピも紹介。おやつを作るひとときも楽しんでもらいたい、そんな著者の想いも込められた一冊となっている。

この機会に、心もからだも癒される“やさしいおやつ”づくりにチャレンジしてみては。



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ローソンがまたやってくれた…!世界的ブランドとの夢のコラボ♡食べ逃せない新作グルメが登場

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録