
/
デニムの形により合うコーデは様々!同じアイテムを使って、デニムコーデの比較!合う?合わない?を検証しました!
デニムは老若男女問わず人気の定番アイテム!
いろんな色があれば、形も様々。
そこで今回は、スキニーデニム、ストレートデニム、フレアデニムの3種類でコーデ比較をして、合う合わないを徹底解剖!
旬バランスの3コーデを参考に、トップスや小物類はあえて統一してデニムの形別に比較し検証していきます。
※モデル身長:158cm
定番中の定番、ボーダーTにざっくりしたニットカーディガンを掛け合わせたシンプルコーデでも、デニムのラインが違うだけで、見え方が変わります。
① スキニーデニム
ウエストインしてすっきり見せるとともに、スキニーデニムなのでピタッとはりついて気になる腰回りをざっくりカーディガンでカバー。
② ストレートデニム
ストレートラインは年代問わず着回しやすい形なので、一番合わせやすい!カジュアルな印象のウォッシュ加工でもシルエットがストレートならキレイめな着こなしに。
③ フレアデニム
トレンドを盛り込み今っぽくしたいならフレアタイプが断然おすすめ。定番コーデも一気に旬コーデに格上げできます。
秋冬必須のスウェットですが、今期はショート丈が人気。
ショート丈のスウェットに好相性なシャツをレイヤードしたコーデで比較します。
① スキニーデニム
この3コーデの中では一番すっきりまとまりのある仕上がりに。トップスのボリュームに対し、細身デニムでメリハリがつきます◎
② ストレートデニム
ストレートだと少しバランスが不安定に。トップとボトムスともにストンと落ちる形なので、ぼんやりした印象に…。
③ フレアデニム
スキニーデニムのような体のラインが出る細身のデニムが苦手な方にはフレアがおすすめ。脚の形を強調させず綺麗に見せてくるので、レイヤードスタイルからのぞくラインがすっきりして全体的にまとまりが出ます。
ジレ×シャツでクールなスタイルを比較!
デニムによって一番印象でガラリと変わるコーデです。
① スキニーデニム
ジレの綺麗さを、スキニーでカジュアルダウン。アクティブなスポーティーさが出て◎
② ストレートデニム
ストレートラインで綺麗に見せたいところですが、少し野暮ったいイメージに…。この場合の解決方法としては、裾を折り、足首を見せてヒールでバランスを取るのが好ましいです。
③ フレアデニム
トレンドのジレ×フレアボトムスで、トレンドを盛り込み。一気に垢抜けた雰囲気を作り出せます!スキニーとは違った雰囲気が作れてこちらも◎
いかがでしたか?皆さんも好みや自分の脚の形に合わせて、デニムのデザインを選んでいるかと思います。
今回ご紹介したように、合わせるアイテムが同じでもボトムスの形によって印象が変わり、自分に合う合わないが見つけれると思います。
皆様も自分に似合う似合わないを比較しながらベストな形のデニムを探してみてはいかがでしょうか。
【あなたにおすすめの記事】
■GUで今買うならコレ…!「高見え一軍アイテム」で秋冬1週間フル着回しコーデ
■全部ちがって全部可愛い…♡「ユニクロ」vs「GU」人気スウェット比較&おすすめコーデ
■プロが教える!顔タイプ別♡選んじゃいけない「パーカー」と正解デザイン&コーデ術
この記事のライター
Emi
1336
毎日育児を楽しむ 1児(女の子)のママです。主婦でも手の届きやすいGU、UNIQLOなどのプチプラファッションで、親近感のわきやすいコーデが得意です。プチプラかつトレンドを盛り込んだ記事を紹介していきます。
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント