
/
今や大人女子の定番「ワイドパンツ」。ラクでありながら、キレイなシルエットを作れるので、毎日のコーディネートに頼れる存在です。そこで今回は、大人女子がやりがちなNGコーデと、洗練された垢抜けOKコーデをmichill編集部が徹底比較!ワイドパンツを上手に着こなすためのポイントを見ていきましょう♪
脚のラインを拾わず、キレイなシルエットを作ってくれるタックワイドパンツ。美シルエットが作れると人気のアイテムですが、コーディネート次第では残念な印象を与えてしまうことも。
特に、オーバーサイズのスウェットとの組み合わせは要注意。上下ともにゆったりしたアイテムを選ぶと、どうしても部屋着っぽさや野暮ったさが出てしまいバランスが悪く見えてしまいます。
スウェット×ワイドパンツの組み合わせなら、トップスを短め丈にチェンジしてみましょう。ウエスト位置がしっかり分かり、メリハリのあるシルエットに仕上がります。
また、ベルトをプラスすることで、ウエストラインが強調され、全体のコーディネートもバランスよく整います。すっきりとした印象に仕上げることが、垢抜けるためのコツですよ。
コーディネートに洗練された印象を与えてくれるグレーパンツ。休日のお出かけはもちろん、通勤にも大活躍してくれるアイテムですが、コーデの配色に少し気を遣う必要があります。
例えば、白いトップスとキャメルのコートを組み合わせた定番コーデは、色の濃さによってはバランスが取りづらく、全体的にまとまりがない印象になりがち。キャメルとこのグレーパンツの相性はイマイチなんです…。
白のコートに変えることで、コーディネートの印象がガラッと変わります。
どんな色味とも合わせやすい白なら、悩まずバランスが取りやすく、グレーパンツとの組み合わせで華やかさと上品な雰囲気を楽しむことができますよ♡
どんなスタイルにも合わせやすく、万能に使える黒のワイドパンツ。カジュアルなトップスを合わせるだけで、今っぽくオシャレな印象に見せてくれますが、シンプルすぎて無難なコーディネートになってしまうことも。
例えば、オールブラックのコーディネートは、モードな印象を作るのにぴったりですが、大人女子にとっては少し難易度が高め。工夫なしのオールブラックだと、どこか垢抜けない印象を与えてしまいます。
白のトップスを合わせるだけで顔まわりが明るくなり、華やかな印象にチェンジ。ツイードジャケットを羽織ることで、モノトーンでも大人かわいいコーディネートが完成します。
さらに、ベルトをプラスすると、スタイルアップ効果がグッとUP!
今回は、大人女子のワイドパンツNG&OKコーデをご紹介しました。
おしゃれさんの着こなしを参考に、垢抜けたワイドパンツスタイルを楽しみましょう♪
この記事のライター
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント