
/
最近、大流行のスウェットスタイル。きれいめスタイルとテイストミックスした、大人カジュアルな着こなしを取り入れる人が急増中ですが、着こなしがワンパターンになりがちな面も。今回はロンT感覚で着られるGUのスウェットを使って、マンネリを解消するスタイリング術をご紹介します。
商品名:ライトスウェットオーバーサイズT(長袖)
価格:¥1,990(税込)
カラー展開:02 LIGHTGRAY(写真)ほか、全4色展開。
サイズ:M
サイズ感:小さめ☆☆☆★☆大きめ
生地感:薄め☆☆★☆☆厚め
おすすめ度:★★★★☆
さらっとした肌触りで着心地も良く、クリーンにまとまる素材感も嬉しいポイントです。サイドにはスリットが入っており、自然と抜け感も演出できます。
160cmでMサイズを着用するとこのような感じ。身体のラインを拾わないオーバーサイズですが、スウェットほどダボっとしておらず、きれいめスタイルにもマッチしやすいアイテムに感じました。袖は控えめなボリュームシルエット。程よく肩の力の抜けたラフな印象を与えてくれます。
サイドから見るとこのようなシルエット。お尻まですっぽり覆ってくれる丈感は、体型カバーにも最適です。
1枚で着るのに飽き飽きしてきたら、シアーTやカットソーなど薄手のトップスを合わせて雰囲気を変えるのがおすすめ。真面目なテイストで着たいときは、ストライプシャツをスウェット下に仕込むと◎。カチッと誠実な印象が加わり、スマートな大人カジュアルスタイルが完成します。
きれいめにまとめたいときは、ジレワンピースを上から重ねてスタイリッシュな装いに。スウェット×デニムのルーズさを一掃するようなアイテムをひとつプラスするだけで、グッと大人顔な着こなしが叶います。縦ラインを強調してくれるので着痩せ効果も得られます。
ナイロン素材のアノラックパーカーを合わせれば、トレンド続行中のスポーティなスタイルに様変わり。アクティブ感が主張されすぎないよう、スラックスとパンプスでクリーンにバランス調整を◎。
シンプル定番のデニムパンツ合わせにマンネリしてきたら、流行りのラップスカートを巻いてスタイルをアップデート。レース地がふんわりとした女性らしさを上乗せしてくれるので、レディにまとめたいときにもおすすめの着こなしです。パッと明るいホワイトカラーなら春らしさもプラスできますよ。
いかがでしたでしょうか。今回はGUのライトスウェットTを使ってマンネリを打破するスタイリング術を4つご紹介しました。レイヤードするアイテム次第でテイストをガラッと変えて楽しめるので、ぜひ挑戦してみてください。
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
記事協力:GU
この記事のライター
パーソナルカラーリスト
shancoco
168
きれいめカジュアルなコーデが好きです!UNIQLOのアイテムを使った着回しコーデを主に紹介してます♩パーソナルカラリストの資格を持っているので、色の組み合わせも参考になれば幸いです!
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント