
/
さらっと羽織れておしゃれな春アウター。せっかくの素敵なアイテムも、コーデ次第ではちょっと残念に見えてしまうことも…。そこで今回は、大人女子の「春アウター」やりがちNG&垢抜けOKコーデをmichill編集部がご紹介します。着こなしのポイントを、まとめてチェックしていきましょう♪
さらっと羽織れて1枚あると便利なシアーショートブルゾン。春夏のブラックはどうしても重く見えがちですが、シアー素材なら軽やかな印象を作ることができます。
NGコーデとしてよく見かけるのは、白Tシャツとデニムにシアーブルゾンを合わせたシンプルな着こなし。確かに定番ですが、首元の詰まり感や中途半端な透け感が、せっかくのシアー素材の魅力を台無しに…。
OKコーデのポイントは、同じ色味のトップスを合わせてアンサンブル風に重ねたこと。ブラックの濃淡でおしゃれな雰囲気が加速します。
ボトムスに柄スカートを合わせれば、スタイリッシュさと女性らしさのバランスが絶妙なモノトーンスタイルに。
春アウターの定番、デニムジャケット。クロップド丈ならトレンド感も加わります。
クロップド丈のデニムジャケットで大切なのは、腰まわりのメリハリ感。チェック柄のマーメイドスカートと合わせる場合、インナーのトップスをインしないと、せっかくのクロップド丈が活かせません。
トップスをインに変えただけでも、グッとおしゃれにスタイルアップ♪小物はホワイト系でまとめてあげることで、春らしくクリーンなコーディネートが完成します。
着まわし力抜群で、春のカジュアルコーデに欠かせないパーカー。しかし、着こなしによっては部屋着感が強く出てしまうことも…。
シンプルなグレーパーカ―は、どうしてもそのまま着るだけでは野暮ったさが出てしまいやすいので、トレンドのダブルジップで一工夫加えるのがおすすめです。
同じ黒のナローロングスカートを合わせた着こなしでも、襟元と裾を適度に開けることで抜け感たっぷりに。ボーダーをアクセントに加えることでこなれ感も出て、大人っぽいカジュアルスタイルに仕上がります。
今回は、大人女子の「春アウター」やりがちNG&垢抜けOKコーデをご紹介しました。
同じアイテムを使っていても、ちょっとした工夫で一気に垢抜けた印象に変わりますよ♪ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事のライター
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント