
/
お呼ばれコーデを考える時、「あの時と同じ」になっちゃうと自分自身の気分も上がらないですよね。でも、毎回高額なお買い物をしていたら大変。プチプラでも、上品で華やかな雰囲気のコーディネートを楽しめます!素材や色の組み合わせにこだわるだけで、プチプラでも十分素敵なお呼ばれシーンコーデが完成するんです。
※モデル身長:159cm
10,000円以下でワンピースが欲しい時はまずZARAをチェックしています。
種類が豊富でしかもおしゃれな雰囲気のワンピースが買えるのはZARAがやはりおすすめ!少しフェミニンな雰囲気になりたい時のレースアイテムが必ず見つかりますよ。
でも、シーズンごとにアイテムが入れ替わるので見つけた時に即買いしないと、売り切れてしまった…なんてことにもなりかねません。
予定のある日よりも2週間前までにはチェックしてくださいね♪
バックシャンのシルエットもデザインもZARAは素敵に演出してくれます。
私が選んだワンピースは総レースなので後ろ姿も最高にフェミニン♡
また、ウエストがシェイプされているデザインなのでスタイルアップ効果も抜群です!
ZARAで見つけたレースブラウスは、秋冬ファッションに取り入れたい艶っぽいボルドーの色味を選びました。
着るだでけで存在感が出るので、少し目立ってもOKな日のお呼ばれコーデに選んでいます。また、ボルドーは赤色に比べてシックな印象なので大人っぽい雰囲気を楽しめますし、写真写りも良いんです◎
と言っても、ボルドーのワンピースは買うのに、「本当に着こなせるのかな」と黒色にくらべると躊躇します。
そこで、ワンピース風のコーディネートとして楽しんでいるのが同色のスカートと合わせたワンピース風コーデ。UNIQLOで見つけて買ったボルドーのスカートはZARAのブラウスと相性抜群ですよ!
結婚式には少し、カジュアルですがホテルでのランチやディナーのお呼ばれにはもってこいのコーディネート!
上下で5,000円もしないプチプライスコーデですが同系色のグラデーションにを作ることで、より華やかな雰囲気に仕上がります。
トップスはGUのシフォンブラウスです。
1490円だったのですが、光沢感もありかなり高見えします!
fifthのスカートは3,000円くらいでした。大きめの花モチーフのレーススカートなので大人っぽい雰囲気ではくことができます。
ストッキングはベージュ系を履いています。タイトスカートの裏地はストッキングに吸い付いてしまうことがあるので、必ずエレガードなどで静電気を除去してくださいね。
W DOTのブラウスはZOZOTOWNで購入しました。
定価は7,900円くらいだったのですが、私が購入した時は3,000円くらいになっていたので、プチプラアイテムではないのですがプチプラ価格で購入!
トップスに花柄などを選ぶとやはり断然華やかで、袖や襟のフリルで女っぽさをたっぷり楽しめてお呼ばれコーデとしても最適です。
パンツスタイルにしたい時、素材にこだわってコーディネートを仕上げると良いですね。
ウール素材のものも上品で良いのですが華やかな雰囲気に仕上げるなら、ポリエステル素材のとろみ系パンツがおすすめ!
今回はUNIQLOのドレープワイドパンツの水色を選びました。トップスのパープルとボトムスの水色で色をミックスして今年っぽい雰囲気を楽しむことをおすすめします。
お呼ばれコーデに不向きなのが、カットソー素材やニット素材のもの。
逆に、プチプラアイテムでも即上品で華やかな雰囲気を作ることができるのはシフォン素材です。3,000円以下でシフォン素材のアイテムを見つけたら即決で購入を!
冬の季節になると品薄になるので秋の今がチャンスですよ!
シフォン素材と同じくらい、お呼ばれコーデに欠かせないアイテムがレース素材です。
ボトムスで取り入れても、トップスでも、どちらも素敵に仕上がるので、お気入りのレースアイテムを複数持っていると万能ですよ。
冬のアウターはもちろんコートではないと寒いですが、秋のコートはまだ早いですよね。
そんな時のアウターにおすすめなのがZARAのライダースジャケット。ライダースジャケットならシフォン素材やレース素材と甘辛ミックスのバランスでコーデイネートが完成。
一枚あるととても便利です!表革のテカテカした感じが苦手な方はスウェード素材がおすすめ。
もう一枚あると重宝するのがツィードジャケットです。
ツィードジャケットを羽織る場合は糸の色がシンプルであれば、花柄やレース素材でもバランスよく着こなせます。
私のように赤色や緑色の糸がミックスされている場合は、トップスやスカートが無地の方が相性良く仕上げることができます。
今回は、プチプラで作るトップスとボトムスのお呼ばれコーデと、アウターがないと困ってしまう日のアウターの選び方をお届けしました!
参考になりましたら嬉しいです。
【あなたにおすすめの記事】
■低身長さんvs高身長さん♡モテコーデの秘訣はバランスにあり♡最旬アイテムで魅せるコーデ術
■人気ブランドのプレスに聞いた!2019秋冬トレンド図鑑
■あの人が美人に見えるのは「似合う服」を着てるから!骨格診断で1番似合う服に出会う♡
この記事のライター
ファッションライター/パーソナルコーデイネーター
木村えりな
6922
毎シーズン心ときめくテーマを発表するCHANELの世界観をこよなく愛する。2016年個人のお客様向スタイリングサービスを開始。「CHANEL流」色使いテクニックと、主婦目線のお得感のあるアイテム選びのスタイリングが好評。他、ファッションライター・ファッション講座・企業研修・結婚相談所にて「モテコーデ」セミナー等、幅広く活動中。プライベートでは2児の母。
ファッションの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント