
/
もうすぐクリスマスの季節がやってきます。「星野リゾート BEB5土浦」では「BEB アップCYCLEクリスマス」が開催されます。廃棄予定の自転車のパーツをアップサイクルし、クリスマスの装飾に。今年は、自転車をこいで編む靴下づくり体験も新登場。エコロジカルなクリスマスイベントです!
「星野リゾート BEB5土浦」では、2024年12月1日〜25日の期間、廃棄予定のホイールやタイヤでエコロジカルなクリスマスを過ごす「BEB アップCYCLEクリスマス」が開催されます。
茨城県には、起伏に富んだ山々や河川、海岸線など、豊かな自然環境があります。また、「つくば霞ヶ浦りんりんロード」が2019年11月にナショナルサイクルルートに指定されたことで、県内ではサイクルツーリズムの取り組みが盛んに。
一方サイクリングが盛り上がることで、車体の買い替えや点検の度にどうしても廃棄されてしまうパーツの数々。そこで、自転車を楽しむホテル「BEB5土浦」では廃棄になる自転車のホイールやタイヤをアップサイクルし、新たな形で自転車を楽しめる本イベントを開催することになりました。
イベント期間中はパブリックスペースのTAMARIBAが自転車をテーマにしたクリスマス仕様の空間に変身。一般的なクリスマスとはひと味違う体験や装飾がクリスマスムードを盛り上げます。
出典:星野リゾート BEB5土浦
クリスマスに欠かせないのがクリスマスツリー。「BEB アップCYCLEクリスマス」では、廃棄自転車のホイールやタイヤをアップサイクルした「アップCYCLEツリー」と「アップCYCLEリース」がTAMARIBAに登場。
様々な大きさの自転車のホイールを使ったクリスマスツリーとリースが色鮮やかにクリスマスムードを盛り上げます◎
出典:星野リゾート BEB5土浦
12月21日〜12月25日の5日間は、自転車をこいで靴下をつくるマシーン「チャリックス by SOUKI」が登場。
「チャリックス」は、今は使われなくなった靴下の編機をアップサイクルし、自転車と融合させた機械のこと。機械だけではなく、靴下を編む糸もアップサイクルで染められたものが使用されます。茨城県を拠点に活動する「futashiba248(フタシバ)」がつくる、農業廃棄物から抽出された染液で染められた糸を使って靴下づくりを体験することができます。
出典:星野リゾート BEB5土浦
靴下づくり体験は1足2,500円(税込)。完成した靴下を寝る前にドアノブにかけておくと、朝起きた時に何かいいことがあるかも...?
出典:星野リゾート BEB5土浦
イベント期間中、TAMARIBAのカフェでは、オリジナルクリスマススイーツ「チャリシュー」が販売されます。
「チャリシュー」は、フランス・パリで自転車レースの開催を記念して考案された、自転車のタイヤを模したリング型のシュークリーム・パリブレスト。可愛い見た目で写真映え間違いなし!
チャリシューは2個で900円(税込)。BEB5土浦ならではのスイーツをお供に素敵なひとときを過ごすことができますよ。
「BEB アップCYCLEクリスマス」はBEB5土浦の宿泊者が予約不要で参加できます。今年はいつもとは違ったエコロジカルなクリスマスを過ごしてみませんか?
「BEB5土浦」の公式サイトをチェック >出典:星野リゾート BEB5土浦
<住所>〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30プレイアトレ土浦3階
<TEL>050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
<客室数>90室
<アクセス>JR土浦駅・改札徒歩10秒
※2024年10月時点の情報です。詳細は、「星野リゾート BEB5土浦」の公式サイトにてご確認ください。
文:岡村幸治
この記事のライター
旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほ...
星野リゾート × michill
663
旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほか、期間限定イベントや楽しみ方などの情報を紹介します♪
星野リゾート × michillの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント