アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
界 長門
PR

長門の温泉街をそぞろ歩き♡あの有名詩人の世界観に浸る限定イベント

/

山口県長門市出身の童謡詩人・金子みすゞ。彼女の世界観を体感するプログラムが、長門湯本温泉にたたずむ温泉旅館「界 長門」にて行われます。オリジナルの行燈に絵付けをしたり、温泉街のそぞろ歩きをしたり、夜のカフェでゆったり過ごしたり。寒い冬でも思わず屋外を歩きたくなるイベントです!

目次

幻想的な世界観を満喫するイベント

界 長門

出典: 長門

山口県北部の山間・長門湯本温泉にたたずむ温泉旅館「界 長門」では、2025年1月31日〜3月9日の期間限定で、行燈に絵付けして幻想的な灯りの中をそぞろ歩くプログラム「墨で彩る行燈そぞろ歩き」が登場します。

冬の長門湯本温泉では、温泉街を流れる音信川(おとずれがわ)を舞台に、山口県長門市出身の童謡詩人・金子みすゞの15作品の詩をテーマにした灯りイベント「音信川うたあかり」が開催。詩のナレーションや音楽に合わせた幻想的な光と音の演出で、特別な風景を創り出します。この期間にしか見ることのできない温泉街のイルミネーションとオリジナルの行燈で、冬のそぞろ歩きが楽しめます。

本プログラムでは「音信川うたあかり」をより楽しめるように、オリジナルの行燈に赤間硯を使用した彩墨での絵付け体験をご用意。あけぼのカフェの金子みすゞの詩にちなんだ限定メニューや、自身で作ったオリジナルの行燈と共に、温泉街の幻想的な世界観を満喫する贅沢なひとときを過ごせるイベントです。

16作品目の詩をテーマにした「あかりのライブラリー」

界 長門

出典:界 長門

「音信川うたあかり」では、金子みすゞの詩にあわせて、15作品のプロジェクションマッピングによる光と音の演出を楽しむことができます。界 長門トラベルライブラリーでは、16作品目の演出として「明るい方へ」の詩をテーマにした空間を演出。山口市の無形文化財である徳地和紙のライトと影絵で彩られた「あかりのライブラリー」で、金子みすゞの世界観に浸ることができます◎

17時〜22時の開催で料金は無料。イベントをより一層楽しむことができる、宿泊者限定の特別な空間が広がっています。

界 長門

出典:界 長門

「墨で彩る行燈そぞろ歩き」では、色鮮やかな彩墨での行燈の絵付けを体験できます。

長門市出身の童謡詩人「金子みすゞ」の詩をモチーフにしたイラストが描かれた、界 長門オリジナルの行燈に、7色の彩墨で行う絵付け体験。山口県の伝統工芸品である「赤間硯」を使用し、体験中は赤間硯ならではの墨の伸びや発色の良さを体感することが可能です◎

また、赤間硯の特色や歴史にまつわる解説をスタッフから受けることができ、絵付けしたオリジナルの行燈は旅の記念に持ち帰ることができますよ!

オリジナル行燈を持ってそぞろ歩き

界 長門

出典:界 長門

絵付け体験を行った後は、自身で作った行燈を持って長門湯本温泉街をそぞろ歩きへ。イベント開催期間中の温泉街は様々な灯りで彩られ、幻想的な空間が広がっているのが特徴です。

自身で作った行燈を持ちながら温泉街をそぞろ歩くことで、オリジナルの行燈が「音信川うたあかり」の空間を演出する灯りの一つとなります。

界 長門

出典:界 長門

通常は昼のみ営業しているあけぼのカフェが、イベント開催期間中は夜もオープン。オリジナルの行燈を提示すると、お好きなドリンクが1つプレゼントされます。

「墨で彩る行燈そぞろ歩き」の料金は3,700円(税込)。料金には行燈、行燈絵付け体験、夜のあけぼのカフェでの提供1品が含まれます。定員は6名。宿泊日の5日前までに公式サイトからの予約が必要です。

界 長門に宿泊し、冬の長門の風物詩「音信川うたあかり」の世界観に浸ってみませんか?

「界 長門」の公式サイトをチェック >

「界 長門」基本データ

界 長門

出典:界 長門

<住所>〒759-4103 山口県長門市深川湯本2229-1
<TEL>050-3134-8092(界予約センター)
<客室数>40室
<アクセス>JR新山口駅から車で約60分、宇部空港から車で約70分

界 長門

出典:界 長門

※2025年1月時点の情報です。詳細は、「界 長門」の公式サイトにてご確認ください。

文:岡村幸治



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほ...

星野リゾート × michill

旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほか、期間限定イベントや楽しみ方などの情報を紹介します♪

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

星野リゾート × michillの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録