アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
星野リゾート
PR

自分にぴったりな滞在がわかる!星野リゾート全5ブランド徹底解説

/

一度は泊まってみたい星野リゾート。しかしその中にもいくつもブランドがあるから、自分にぴったりのホテルが気になりますよね。そこで今回は、星野リゾートが展開する5つのブランドを徹底解説!ラグジュアリーな滞在を楽しむ「星のや」やカジュアルで遊び心満載の「BEB」など、それぞれの特徴と魅力をご紹介します。

目次

星野リゾートの5つのブランドをご紹介

星野リゾートにはさまざまなブランドがあり、それぞれ異なる魅力を持っています。その中で、自分にぴったりのホテルを見つけたいですよね。

そこで今回は、ラグジュアリーな滞在を楽しめる「星のや」や、カジュアルに楽しめる「BEB」など、個性的な体験を提供している5つのブランドをご紹介します。

それぞれ唯一無二のホテルブランドだから、きっとあなたにぴったりな滞在先が見つかるはず!詳しく見ていきましょう。

独創的なテーマでラグジュアリーな滞在ができる「星のや」

星のや

出典:星のや

2025年にブランド誕生20周年を迎える「星のや」は、「その瞬間の特等席へ。」をコンセプトに、選び抜かれたロケーションとデザイン性の高いハード、そしてテーマを楽しむサービスで、圧倒的な非日常を提供。

国内外の各施設は、その地の風土や歴史、文化を繊細に織り込み、訪れる季節にしか味わえない特別な瞬間を体験できるよう設計されています。

「星のや」の記事をチェック >

その瞬間の特等席へ

出典:星のや

例えば「星のや京都」は、嵐山の奥に位置し、四季折々の景観を楽しめ、「星のやグーグァン」は台湾の雪山山脈の麓で自然に包まれた贅沢な滞在が叶います。

さらに、海岸線沿い約1kmに渡って広がる「星のや沖縄」は海を眺めて暮らすように滞在でき、「星のや軽井沢」では浅間山の自然に囲まれた開放感あふれる空間が広がります。

「星のや」の公式サイトをチェック >

ご当地の魅力に出会える温泉旅館「界」

界

出典:界

「界」は、星野リゾートが運営する日本初の温泉館ブランドで、「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、各地の地域性と季節感を大切にした快適な空間を提供。

全国23か所に展開中で、今後は約30か所に拡大し、日本旅の拠点を目指しています。

「界」の記事をチェック >

界 加賀

出典:界

「界」の客室は、加賀友禅を取り入れた「加賀伝統工芸の間」(界 加賀)、藍染をモダンに落とし込んだ「玉湯の間」(界 玉造)など、地域文化を深く感じられる「ご当地部屋」が魅力。

界 ご当地楽

出典:界

また、地域文化を楽しむ「ご当地楽」では、石見神楽(界 出雲)や美茶楽(界 遠州)など、各地の伝統芸能や食を、各地の温泉とともに満喫できます。

さらに、現代人向けの湯治体験「うるはし現代湯治」では、温泉の効果を学びながらリラックスしたひとときを過ごせます。

「界」の公式サイトをチェック >

想像を超える体験ができるリゾート「リゾナーレ」

リゾナーレ

出典:リゾナーレ

「リゾナーレ」は、星野リゾートが展開するリゾートホテルブランドで、国内6か所とグアムに展開中。

コンセプトは“夢中になって楽しみ尽くす「PLAY HARD」”で、自然とデザインが融合した空間、季節ごとのイベント、豊富なアクティビティ、食体験を通じて、心に残る滞在を提供します。

「リゾナーレ」の記事をチェック >

リゾナーレ

出典:リゾナーレ

各施設は地域の特性を生かした個性的なテーマと斬新なデザインが特徴で、非日常的な空間が広がります。季節ごとに異なるイベントを楽しめるのもポイント。

シェフが厳選

出典:リゾナーレ

また、ワインの学校や農作業体験など、知的好奇心をくすぐるアクティビティが豊富で、子ども向けに本物の自然に触れ合うプログラムも提供。

食事は、シェフが厳選した素材を活かしたイタリア料理や日本料理、さらに好きなものを好きなだけ楽しめるビュッフェスタイルも♪

「リゾナーレ」の公式サイトをチェック >

テンションあがる仕掛けが満載のシティホテル「OMO」

OMO

出典:OMO

「OMO」は、全国17施設で展開する新感覚の街ナカホテルで、テンションがあがる仕掛けが満載です。

「OMO」の記事をチェック >

OMO ナンバリング

出典:OMO

カプセル、ベーシック、ブティック、フルサービス、エアポートホテルと、様々なタイプが揃い、どんな旅行にもぴったりな選択肢が揃っています。

Go‐KINJO

出典:OMO

OMOの魅力は、都市滞在にぴったりな客室をはじめ、街を知り尽くしたスタッフが提案する「Go‐KINJO(ごーきんじょ)」という街歩きや穴場グルメ、観光スポットの情報を集めたサービスがあること。

さらに、スタッフがご近所の情報を集めて掲載する「ご近所マップ」やフリースペースがある、旅の計画を立てたりリラックスできるOMOベースも完備されています。

音楽やフード&ドリンクで街の魅力を楽しみながら、気軽に参加できる楽しい夜の時間が提供される「ローカルリズムナイト」も。OMOは、ただ泊まるだけでなく、その街の魅力を全身で感じ、楽しむことができるホテルです。

「OMO」の公式サイトをチェック >

ルーズにくつろげるカジュアルなホテル「BEB」

BEB

出典:BEB

「BEB」は、居酒屋以上、旅未満のカジュアルなホテルで、みんなで楽しくルーズに過ごすことができる場所。

遊び心満載の客室や24時間営業のカフェラウンジが完備されており、さらに飲み物や食べ物の持ち込みも歓迎。チェックアウトは「だいたい」お昼頃までOKなので、朝寝坊やブランチも楽しめます。

「BEB」の記事をチェック >

24時間営業のカフェラウンジ

出典:BEB

推し活を応援するプランや、スタッフが意図的にサプライズを仕掛けるハプニングステイなど面白い企画もいっぱい。

茨城県オリジナル品種「いばらキッス」を贅沢に使用したドリンクやスイーツを楽しむ「ストロベリーナイト」など、季節限定のイベントも目白押しの楽しいホテルです。

「BEB」の公式サイトをチェック >

ほかにも様々な宿泊体験を楽しめる!

奥入瀬渓流ホテル

出典:奥入瀬渓流ホテル

今回紹介した宿泊施設のほかにも、星野リゾートには個性的な体験ができる宿泊施設が盛りだくさん!

例えば、青森県の奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬渓流ホテル」では、渓流沿いの絶景を楽しみながら「渓流スローライフ」をテーマにした滞在が満喫できます。

1955 東京ベイ

出典:1955 東京ベイ

オールドアメリカンなデザインが魅力の、千葉県舞浜新浦安エリアにある「1955 東京ベイ」では、1955年頃のアメリカの世界観を再現した空間で、テーマパークの1つのエリアにいるかのような非日常に浸りながら滞在できます。

今回は、星野リゾートの5つのブランドをご紹介しました。

それぞれが異なる滞在と体験を提供しており、あなたの旅行スタイルにぴったりのブランドが見つかるはず。

どの施設でも忘れられない特別な時間を過ごせること間違いなしなので、ぜひ旅の計画の参考にしてみてくださいね。

「星野リゾート × michill」の記事をチェック >

この記事に関連するキーワード

この記事のライター

旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほ...

星野リゾート × michill

旅好きライターが、星野リゾートのOMOや界などの施設情報のほか、期間限定イベントや楽しみ方などの情報を紹介します♪

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

星野リゾート × michillの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録