今回は、スリーコインズでまたまた売り切れてしまいそうな注目商品をご紹介します!毎日の予定やメモを把握しやすい便利グッズや、暮らしに欠かせない優秀アイテム、収納グッズ、持ち歩きに便利なものまで…あると嬉しいアイテムを厳選しました!おしゃれさも抜群で見栄えも良し。お店で見つけたら即カゴIN推奨ですよ♡
インテリアショップにありそうな、おしゃれなカレンダーをキャンドゥで発見!金属製の置き型カレンダーです。万年使えてエコ&経済的。月が変わってもパーツをスライドするだけで、簡単にセットできて快適に使えますよ◎ネットで見ると似た商品で1,000円以上するものも…。これはたった200円で買えちゃいますよ~!
今回ご紹介するのは、キャンドゥのおしゃれなキューブ型カレンダー。正真正銘本物の木製でぬくもりたっぷり♡年が変わってもずっと使えるのでエコ&経済的です!コンパクトサイズで飾りやすく、インテリアに馴染みやすいのも◎調べると他所だと2、3,000円するものが多い中、こちらは300円とお買い得ですよ!
沢山の商品が並ぶ100円ショップから、気になるアイテムを探すのは意外と大変。醍醐味の1つでもありますが、時に疲れてしまうことも。そこで今回はダイソーを知り尽くすマニア海原藍さんの愛用品を厳選してご紹介します。知らなかったアイテムに出会えるかも…?!
まだカレンダーの用意ができてない…という方、今すぐダイソーをチェックです!おしゃれで手頃なカレンダーが、今なら手に入れられるかも!今回ご紹介するのは、プチプラとは思えないおしゃれな壁掛けカレンダー。センスが光る可愛いデザインでお部屋のインテリアに馴染みます♡サイズも大きすぎないので飾りやすいですよ。
2025年版のカレンダーの用意はお済みですか?もうデザインが良いものは残ってないでしょ…と諦めるのはまだ早いです!ダイソーならまだ可愛いカレンダーが手に入りますよ。今回ご紹介するカレンダーは、おしゃれなデザインとスリムな形で、100円とは思えないクオリティの高さ♡人気が出そうなので急いでチェック!
ダイソーでは毎年この時季、安くておしゃれなカレンダーがたくさん売っています。先日筆者はミニマルでおしゃれなカレンダーをゲットしました!サイズ感が絶妙でちょっとしたスペースに置いておけるから、デスクや小窓付近、玄関やトイレなど色々な場所で使いやすいですよ。上品なデザインなのでお部屋の景観を損ねません♪
「InRed」1月・2月合併号の雑誌付録を発売前にチェック!気になる付録は、見逃し厳禁な大人可愛いムーミングッズが3つ付いてきますよ。見た目以上に大容量の便利なミニトート、ツイード調のフラットポーチ、2025年カレンダーと超豪華です♡さっそくmichill編集部がレビューをお届けします。
今回ご紹介するのは来年度のカレンダー!ダイソーで見つけたのですが、なんと3ヶ月分のスケジュールを一気に管理ができるデザインなんです。意外とありそうでなかったタイプなので思わず購入!110円(税込)で購入できるのも嬉しいですね。また併せてチェックして欲しいスケジュール帳もご紹介しますよ。
筆者も毎年愛用するダイソーの手帳。今年はどれにしようかと悩んでいたところ、なんと今までにないような太っ腹な手帳を発見しました!月間・週間・年間プランナー、カレンダー、メモ、年齢早見表と…ページが大充実♡スリムで軽く、持ち運びも楽ちんです。表紙カバーも付いていて、たったの100円とコスパ抜群です!
カレンダーを飾る場所はないけれど、ちょっとした所に小さなカレンダーがあると便利なのに…そんな願いを叶えてくれる究極のグッズをご紹介します!ダイソーで販売されているステッカータイプのカレンダーは、ひと月ごとに剥がせて便利。コンパクトであらゆる場所で使いやすいです!貼って剥がせるので繰り返し使えるのも◎
近頃はダイソーで来年度用のカレンダーをよく見るようになりましたが、皆さんはもうチェックしていますか?先日売り場で見つけたこちらのカレンダーですが、とある仕掛けが超便利でした!卓上用のカレンダーで、このスタンドの白い部分がポイント。使い勝手抜群なので必見ですよ。早速ご紹介していきます♪
今年ももう10月。来年の手帳は決まっていますか?ダイソーで発見したのは、シールタイプのカレンダー。ノートなどに貼って、オリジナルのスケジュール帳が作れるという便利なグッズ。何よりレイアウトが自由に決められるから、スペースが足りなくなる心配は不要。手帳に予定を書きこむのが楽しくなる逸品です。
今回はダイソーで購入した2025年度のカレンダーをご紹介。シンプルなデザインですが、とっても便利なアイテムなんです。複数人のスケジュールを管理したり、予定がたくさんあるという方におすすめしたいデザイン。実際に使ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。早速チェックしていきましょう♪
「お気に入りに囲まれた暮らし」をテーマに綴る、ライターのmiuです。今回は秋にしたいことを7つご紹介です。お家で楽しめるアイディアから外に出て秋を楽しむアイデイアまでご紹介しているので、みなさんにぴったりの過ごし方を見つけてみてくださいね。
ダイソーで、コスパが高いサンリオのカレンダーを発見しました!デザインも使いやすさも抜群で文句なしのクオリティ♡壁掛けカレンダーには珍しいコンパクトなサイズで飾りやすいのも魅力です。サンリオ公式ショップの卓上カレンダーでさえ1,000円近くするのに、なんとお値段は100円!これは争奪戦になりそう…。
2025年版のカレンダーが登場しているセリア。毎年人気商品は早めに売り切れてしまうので、早速気になるカレンダーをゲットしてきました!プチプラのカレンダーは派手だったり地味なデザインが多い中、今回購入したものはナチュラルなデザインで、インテリアに馴染み良し♡100円とは思えないクオリティで驚きました!
急な予定変更や、書く内容を間違ってしまうとごちゃごちゃになりがちなカレンダー。気が付けば書くスペースがなくなったなんてことありますよね。そこでおすすめしたいのがダイソーのカレンダー。220円(税込)と少しお高めですが、もうコレ一択!失敗しても書き換えられるカレンダーなんです。同様のタイプを買って便利に使っているので来年分も即確保してきました♡早速ご紹介します♪
たまたまダイソーで見つけたカレンダーが優秀すぎてお気に入り!一見シンプルに感じますが、実は使い手目線の気配りが満載♡書き込むスペースが広々で、予定をパッと把握しやすいんです。無駄のないきちんと感のあるデザインで、自宅だけでなくオフィスでも使いやすいですよ◎毎年出してほしいほど優秀な商品でした。
今回ご紹介するのはセリアで見つけたシール!なんと手持ちのアレをカスタマイズできるアイディア商品なんです。お値段は3セット入って110円(税込)とコスパ◎これがあるだけで家計やスケジュールをより管理しやすくなりますよ♪実際に使ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。早速チェックしていきましょう。
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ