ダイソーをパトロールしていると、ネイルグッズ売り場でとんでもない商品を見つけちゃいました!なんと4種類の異なるネイルブラシがセットになったアイテムで、お値段はなんと¥330(税込)。1本100円を切るコスパの良さなんです♡消耗品だからこそ買い替えやすさは重視したいところ。セルフネイル派は必見ですよ♪
セルフネイルだとなかなか細かいアートまで楽しめないのがちょっと残念なところ。アート専用の細い筆などを購入すればできますが、ちょっとお高いですよね。そこでおすすめしたいのがキャンドゥで見つけた便利なネイルグッズ!なんと手持ちのボトルに装着するだけで、細かいネイルアートが楽しめるようになりますよ♪
セルフネイル派さんに朗報!ネイルを塗る時に汚れるのを防ぐためのシートが、ついにセリアから登場しました。一見ペラペラな紙ですが、水をこぼしても下に浸み出ない作りで安心。机が汚れるのを防いでくれて、どこでも作業がしやすくなりますよ。専門店でしか買えないと思っていたのに、たった100円で買えるなんて…♡
セルフネイルをしていると、筆やパーツなどで机の上が散らかりがち。作業効率も下がるので、なにかいいものないかな~とダイソーに行ってみました。ネイルグッズ売り場を覗いてみると、これは…!と思えるアイテムに出会いました。早速使ってみると大当たり♡ダイソーさんの発明力には頭が上がりません!
今回はセルフネイルをもっと楽しくするダイソーの便利アイテムを特集!ネイルクリーナーやネイルアートパーツ、ジェルオフホイルなど、プチプラで高品質な商品を一挙にご紹介します。手軽にプロ級の仕上がりを目指せるおすすめアイテムをチェックして、セルフネイルを楽しんでくださいね♪
セルフネイル派の方に朗報です。とにかく量がたっぷり入ったネイルパーツをダイソーで見つけました。『ネイルアートパーツ(メタルスタッズ)』は、ゴールドカラーのスタッズパーツがたくさん入っていて、値段を気にせずに使えます。しかも6種類のパーツは、どれも使いやすいデザインで優秀。即完の予感大です!
サンダルの出番が増える夏は、足元にもネイルを塗って華やかに♡サロンでオーダーする人も多い中、まだまだセルフネイルも人気ですよね。そこで今回ご紹介するのが、キャンドゥで見つけた“あのグッズ”。セルフ派さんには定番ですが、やっぱりあると便利!足指がグイ~ッと広がって、リラックスタイムにもおすすめです♡
セルフネイルや爪を整えるのに便利なネイルファイル。削っているとファイル自体がたわんでしまって、なかなかうまくいかないのがストレスでした…。そんな悩みを解決してくれたのがなんとダイソーの商品!110円(税込)とお安いのですが、厚みがありゴリゴリと使ってもたわまないんです。早速ご紹介いたします♪
セルフネイルをするときにあると嬉しいキューティクルニッパー。買ったはいいものの、先端を保護するキャップをなくしてしまった…ということありますよね。そこで今回はダイソーで購入した専用カバーをご紹介。ダイソーではキューティクルニッパーも購入できるので、セット買い推奨ですよ♪早速ご紹介いたします。
キャンドゥで気分が上がる可愛いネイルグッズを発見!何より天然石風のデザインが可愛くて、見ているだけでテンションがアップします。可愛さ重視といっても、実用性も問題なし。ネイルカラーを混ぜて好みの色を作ったり、パウダーやラメを混ぜたりといった作業に役立つこと間違いなし。早速、見ていきましょう!
ちょっぴりテクニックがいるセルフネイル。「不器用だけどキレイに仕上げたい…」というセルフネイル派さんの要望に応えてくれるアイテムが、ダイソーで手に入るのを知っていますか?そこで今回は、簡単に使えてセルフネイルの仕上がりがアップする便利ネイルグッズを厳選してご紹介します。早速チェックしていきましょう!
100均のネイルグッズはたくさんあって何を買おうか迷ってしまう方が多いのではないでしょうか。今回はセリアで人気のネイルグッズをmichill編集部がご紹介します。どれも優秀なアイテムばかり。ワンコインで買えるのが驚きです。
セルフネイル派に声を大にしてオススメしたいアイテムを見つけました。セリアの『ネイル用シリコーン筆』は用途によって使い分けられるネイル筆です。しなりがあって繊細な作業にぴったり。しかもシリコーン製だからお手入れラクチン。さらに柄のデザインが可愛いくて気分も上がるという、パーフェクトなツールでした!
セルフネイルって、道具やテクニックが必要ですよね。凝ったデザインを自分でやるとなると、時間もかかる上に難易度も上がります。そこでおすすめなのが、ダイソーで見つけた『ジェルネイルシール』!春らしい桜柄や上品なカラーで、手元を華やかに彩ります♡シールタイプで簡単にできて、オフもラクちんですよ!
大人気のマグネットネイル。既に混ざったタイプのマグネットジェルも販売されていますが「自分でパウダーとジェルを混ぜて作りたい」という方にオススメなのが、セリアのマグネットパウダー。2種類の粉が入っていて、クリアジェルと混ぜれば、自分好みのマグネットネイルを楽しめる、という話題のアイテムなんです。
韓国発の人気セルフジェルネイルブランド『ohora(オホーラ)』から、クリスマス限定商品が登場!初心者さんも、もっと楽しみたいという方にもぴったりなセットになっていますよ。デザインも2種類からお好みで選べるのも嬉しいかぎり◎さらに「アナ雪」コラボ商品も発売されるとの情報が…♡早速詳しくご紹介します。
いつでも推しを感じていたいなら、爪先まで推しカラーで染め上げて♡今回は手軽にジェルネイルが楽しめる「ohora」シリーズの使い方と、おすすめのカラーアイテムをご紹介します。シールとジェルランプさえあれば、初心者さんでもセルフジェルネイルが実践可能!ふと見る手元も推しカラーなら気分が上がっちゃうかも?!
「ジェルネイルはセルフ派!」のみなさんに朗報!キャンドゥから、凄いネイルグッズが登場しています。簡単にネイルの長さだしができるアイテムなのですが、なんといっても圧倒的に使いやすく専門店並みのクオリティの高さが特徴♡たった100円で、本格的なネイルを楽しめますよ♡繰り返し使えてコスパも抜群です!
セリアの『カラージェル マグネットタイプ Milk BROWN/Space GRAY』がすごいんです♡どこも品薄状態の中やっと購入できたのですが、そのクオリティの高さにびっくり!専用のマグネットがなくても、本格的なマグネットネイルがとっても簡単にできましたよ♪¥110(税込)なので買って損なしです◎
値上げラッシュで以前よりも何かとお金がかかる今日この頃。ネイルサロンに通って美爪をキープしたいものの、毎回通うとなるとやはり費用面が気になりますよね。サロン代を節約するためにはセルフケアがおすすめです!そこで今回は、セルフネイルケアの方法や押さえておきたいコツをmichill編集部員がご紹介します。おすすめのネイルケアアイテムも紹介するので最後までお見逃しなく!
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ