シャツを着ようとしたらボタンが取れてしまっていた、という経験、誰しも1度はあるのではないでしょうか?忙しい朝は、針と糸でちまちまとお裁縫する時間なんてないですよね…。そんなときに家に常備していると便...続きを読む
2020年も残りわずか、ダイソーさんで遂に、今年1番の衝撃ってくらいの【レアアイテム】をゲットしてきました!実は8月頃から話題になっていたアイテムなのですが、どこもかしこも完売ばかり…。ようやく店頭に並ん...続きを読む
お出かけの必需品となったマスク。ウィルス感染防止対策には大切ですが、ずっとつけっぱなしの生活は少し息苦しいもの…。また、食事のあいだだけ外したつもりが、うっかり置き忘れてきてしまう失敗も。実はこれら...続きを読む
おこもり生活で時間がたっぷりある今。憧れのコスメやハーバリウムペンを、DIYで再現してみませんか?普段ならお高くてゲットするのを迷ってしまうアイテムも、実は100均アイテムのみで再現することが可能♡今回は...続きを読む
新型コロナウイルスの影響で、マスク不足が深刻化している今。スーパーの買い出しに行くにもマスクが必要で、お困りの方も多いのではないでしょうか。そこで今回はSNSで「すぐに作れる」「縫わないから簡単」と話...続きを読む
花粉症やウイルス対策でマスクが手放せない時期がやってきました。じつは「マスクが苦手…」という人も、なかにはいるのではないでしょうか。ニオイがこもったり、息苦しかったり、ちょっぴり憂うつですよね…。そ...続きを読む
子どもが大好きなかわいいヘアピン。でも失くしてしまう事も多く…。そんな時、子どもがシンプルなパッチンどめを使って飾り付きのピンを作りました。続きを読む
女性のあいだでブームが続いているDIY。普段使うものを手作りできると愛着も増しますよね。しかしDIYに必要な工具ってなんだか武骨…って感じたことのある女性も多いのでは?このたび「フェリシモ女子DIY部」から...続きを読む
植物をオイルで閉じ込めたハーバリウム、流行りましたよね。最近何やら100円ショップのセリアで、自分でハーバリウムボールペンを作れるアイテムが販売されているという噂をキャッチ!早速michill編集部でも入手...続きを読む
minneのハンドメイドマーケット2019で見つけた他ではちょっと見かけない個性的&可愛いアクセサリーを大特集♡ハンドメイドアイテムなだけに一点物や、少数生産のものばかりなので気になったらお早めにチェックを♡続きを読む
日本最大級のハンドメイド・手作り・クラフトマーケットである「minne」がさいたまスーパーアリーナで行ったハンドメイドマーケット2019。今年も会場いっぱいに可愛すぎるハンドメイドアイテムが目白押し!今年も...続きを読む
メイクのクオリティを上げてくれるブラシ。立てて収納されている方も多いと思いますが、直接肌につくものだからほこりがちょっと心配ですよね。そこで今回はネットで話題になっているブラシの収納法と持ち運びア...続きを読む
はじめまして!クリエイティブアーティストの斎藤加奈です。ジュエリーブランドとインテリアブランドを手掛けています。そこからヒントを得たハンドメイドやDIYのアイディアや流行などを誰でもできる簡単な形でお...続きを読む
梅雨になると気になるのが靴の湿気。毎日のオシャレ、足元まで楽しみたいですよね。そこで湿気が多いこの季節におすすめの簡単でかわいい湿気取りと、出し入れしやすい、選びやすい靴収納をご紹介します!続きを読む
「ピンつなぎ」と「丸カンの開閉」だけで作れるイヤリング3種類(シンプル・モード・フェミニン)をご紹介します。材料はあの「スワロフスキー」のクリスタルパール。高級感のある仕上がりは、大人女子にぴったり...続きを読む
冷たい飲み物がおいしい季節になりました。ビールやワインの空き瓶を、おしゃれなフラワーベースにリメイクしてみませんか?シンプルで簡単!ナチュラルインテリアや西海岸風インテリアにもピッタリです。続きを読む
お部屋のインテリアを格上げしてくれるグリーンのリース。自分で作ることができたら、素敵ですよね。最近人気の壁飾り、スワッグにも注目です。ユーカリで作る簡単なリースとスワッグの作り方をご紹介します。続きを読む
ティッシュはいつもバッグの中にあると安心ですよね。ポケットティッシュでは、「あれ?もうない…」と、あっと言う間に終わりがきていることもありますが、こちらのティッシュケースを使うと、大きいティッシュを...続きを読む
リネン100%のワッフル生地は、洗うたびに味わい深く、吸収力も増していくようです。見た目もテーブルの上に置いているだけで、ナチュラルでおしゃれな雰囲気に。それが、もし手作りならば、もっと毎日の食卓が楽...続きを読む
もう着なくなった可愛い絵や文字が書かれたTシャツはありませんか?今回は、そのTシャツをリメイクして、持ち運びのできる丸型・座布団の作り方をご紹介します。ご自宅やオフィスでチェアマットとして使ったり、...続きを読む