家事に仕事に育児に忙しく過ごす毎日。時には失敗して落ち込む事もありますよね…。そんな時、夫にはどんな風に寄り添ってもらいたいですか?共働き夫婦、森野家の場合は…。続きを読む
結婚を機に選択をしなければいけない事はたくさんありますが、その中でも「仕事を続けるか、辞めるか?」で悩む方は多いのではないでしょうか?実は私も同じように悩んだ一人なのですが、あるキッカケで今も仕事...続きを読む
忙しいみなさんにもっと家事の手抜きをしてほしい!そんなに頑張らなくても大丈夫です。ただし手抜きにもポイントをがあります。がんばり屋さんやきちんとさんが、むやみに手抜きをしたら余計にストレスが溜まる...続きを読む
みなさんのデスクまわりはキレイに整理されていますか?オフィスにもご家庭にも必ず存在する書類。書類整理こそが効率化につながると言っても過言ではないくらい大切。今回は、仕事の効率が上がる賢いファイリン...続きを読む
仕事も恋も、自分磨きだって。全部叶えて充実した日々を過ごすと決めても、一週間がスタートすると慌ただしく過ごす日々。頭の中ではやることリストが流れていて、一つずつ夢中になって消化するうちにもう週末。...続きを読む
結婚前はラブラブだったはずなのに、夫婦になってからは 中々関係が上手くいかない…。長く生活を共にしていれば、色々ありますよね。 私達も、新婚時代に喧嘩はしましたが、結婚10年近くたった今でも仲は良く互...続きを読む
まだ運命の人に出会えていない人も、既に人生のパートナーがいる人も、とかく悩みは“恋”と“ 仕事”についての事柄が多いのではないでしょうか?それは、おそらくどちらも人生を謳歌する上で必要な“金運”にも影響し...続きを読む
筆者はこれまで、様々な女性のご相談に乗る中で、何かに対して「~ねばならない」と思い込んでいる人、その思い込みが強すぎるせいで苦しい思いをしている人に、多く出会ってきました。過度の「~ねばならない思...続きを読む
子どもが1歳になる前日まで取得できる『育児休業』。1人目(長男)の妊娠・出産時は専業主婦でしたが、今の会社に勤め始めていた2人目(次男)の妊娠・出産後に私が取った選択は『育休取得』ではなく『子連れ出勤...続きを読む
人には誰でも「幸せをあまり感じられない時期」というものがあります。そんな時期を楽しく乗り切るための知恵をご紹介します。続きを読む
外国の成長度合いが目覚ましい…。日本大丈夫か?続きを読む
あの人美人でいいな、あの人お金持ちでいいな、あの人素敵な旦那さんと結婚して羨ましい…。何かと不公平に思ってしまうこの世の中で唯一“平等”に与えられているもの。それが「時間」です。 続きを読む
ワーキングママは、家事に育児に仕事にと、毎日精一杯。忙しい日々の中で、困っている・助けてほしい時、一番の味方(なはずの)夫に訴えてみても、あまり伝わっていない?ということも。夫にイライラ・がっかり...続きを読む
Twitterの妄想ツイートが人気で「タイムラインの王子」と呼ばれるライターのカツセマサヒコさんと、「大人に向けたセーラー服」を中心にシンプルだけどどこか独特なデザインが人気のファッション・デザイナーのま...続きを読む