料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。へとへとMAXな時でも、家族のためにごはんの用意をしなければいけないのが主婦のさだめ…。でも大丈夫!今回ご紹介する丼ぶりを活用したら、ごはんの用意があっという間に出...続きを読む
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。雨の日や気温が低くて外に出たくない日ってありますよね。そんな時でも、お家に買い置きしてある常備品を活用したら、主食が作れちゃいます。今回は、常備品の『切り干し大...続きを読む
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。ミシュラン1つ星レストランsioの鳥羽シェフの動画が話題を呼び、ワンパンパスタが再ブレイクしていますね。ワンパンパスタは、具材とパスタを一緒に煮込んで、フライパン一...続きを読む
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。今から10年ほど前に、ワンパンパスタが一世を風靡しましたが、あのミシュラン一つ星レストラン『sio』のオーナーである鳥羽周作シェフが動画で紹介し始めた事で、またワン...続きを読む
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。白菜が美味しい季節になりましたね。今回は、白菜を使用したレンジだけで完成する超簡単レシピを紹介します。材料は白菜とツナの2つだけ。ささっと...続きを読む
寒い日にはふはふ食べたい、肉まん。今年は手作りしてみませんか?今回、紹介するのは、皮から自分で手作りする肉まん。蒸し立てほかほかの皮は、ふわふわでもちもち!そして、ジュワッと肉汁がほとばしる肉感た...続きを読む
お財布の紐を締めたいときに外せない優秀食材「卵」。比較的にいつでも手に取りやすい価格帯で、栄養もボリュームもあるごはん作りに重宝します♡そこで今回は、食欲そそる卵の簡単レシピをmichill編集部がご紹介...続きを読む
日に日に寒さが増してきて、恋しくなるのがほっこりとしたスープ。寒い季節は毎日でも食べたいけれど、その分マンネリしがちでもありますよね…。そこで今回は、寒い日に食べたい、おすすめのスープレシピ6選をmic...続きを読む
材料3つだけ、チョコレートをたっぷり染み込ませたチョコラスクのレシピです。材料はパンと牛乳とチョコレートだけのおうちにある材料ですぐに作れる簡単レシピです。外はパリッ、中はフワッとした食感に仕上がり...続きを読む
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、ずっしり濃厚だけどチョコレートもバターも不使用、ノンオイルで罪悪感なく楽しめるブラウニーのレシピを紹介します。薄力粉を使わず、オ...続きを読む
管理栄養士のkannaです。今回ご紹介する豚しゃぶ柚子胡椒鍋は、包丁もまな板も使わず、本当に簡単に作れます。疲れた日の夜ごはんや、ダイエット中の食事にも大活躍です!ぜひ作ってみてくださいね。続きを読む
コラーゲンで作られているマシュマロ。そのマシュマロだけでムースが作れます。お砂糖もゼラチンも必要ありません。溶かして冷やすだけ、アレンジ自在のムースをご紹介します。おうち時間にまったり作って、お肌...続きを読む
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。ダイエット中の方や健康を意識している方に定着しているオートミールですが、今回は、オートミール&電子レンジを使った、とってもお手軽でヘルシーな和スイーツ、『ごま団...続きを読む
卵白と粉糖を軽く混ぜたところにナッツを入れて焼くだけでできるメレンゲクッキー、クロッカン。普通のメレンゲクッキーのように泡立てたり長時間焼くこともなく、絞り袋も必要ありません。材料はたった3つだけ、...続きを読む
フードコーディネーター・スパイス香辛料アドバイザーの笠原知子です。食品の値上げ続きで、やりくりが大変!という悲鳴が聞こえてきそうな今日この頃。そこで、今回ご紹介するのは、一人前150円程度で出来る財布...続きを読む
米粉マイスターいづみです。甘いかぼちゃが出回る季節になりましたね。今回はそんな甘いかぼちゃを使い、ゼラチンで固めるプリンをご紹介します。プリン液は、ミキサーやブレンダーにお任せしましょう。工程が少...続きを読む
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。秋になると美味しい食べものがたくさん出回り目移りしちゃいますが、かぼちゃのスイーツも多く見かけるようになりますね。今回は秋の味覚『かぼちゃ』と冷凍パイシートを使...続きを読む
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、炊飯器で作る「ナシゴレン」のレシピを紹介します。具材と調味料を入れて、あとは炊飯器におまかせ!とっても簡単に美味しいナシゴレンが...続きを読む
米粉マイスターいづみです。加熱できるポリ袋のアイラップ、ご存知ですか?レンチン加熱や湯せん調理ができる、便利なアイテムです。今回はアイラップで作る、洗い物が少ないポテたまサラダをご紹介します。お好...続きを読む
急な来客やホームパーティーに欠かせないイタリア料理の前菜、トマトとバジルのブルスケッタ。簡単にすぐにできるので、急いでいるときやあともう一品というときに役に立つレシピです。いろどりもよくテーブルが...続きを読む
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ