/
整理収納アドバイザーむらさきすいこです。片付けは休日など、まとまった時間の取れる時にしかできないと思っていませんか?実は、たった30分の「スキマ時間」でもじゅうぶん片付けを進めることができるのです。今回は、30分あればできる「スキマ時間片付け3選」をご紹介します!
たとえば文房具の引き出し。
山ほどのボールペンや、何年かかっても使いきれないほどのメモ帳が引き出しに入っていませんか?
1段の引き出しにハサミが3~4本も入っているというケースもよく見かける光景です。
また、チェストの引き出し。
古くなったハンカチ、色あせた下着や毛玉ができてしまった靴下などが収納されていませんか?
食器棚の引き出しは、賞味期限の過ぎた食品がストックされていませんか?
まずは引き出しからすべての物を出して、『必要・使っている』・『不必要・使っていない』に分けていきましょう。そして選び取った物を引き出しに戻してみて下さい。
引き出し1段だけなら、30分あればじゅうぶんに整理を進めることがでますよ。
例えば本棚1段、食器棚1段、冷蔵庫の棚1段など、「今日はここの棚1段だけを片付ける」といった具合に「片付ける範囲」を決めます。
一度にすべてを片付けようとすると相当な時間と労力が必要になります。
そこで30分の「スキマ時間」を利用して細かく区切って片付けてみましょう。
これなら日ごろ忙しくても、出勤前や帰宅後の30分で実行できるのではないでしょうか。
週に2回、あるいは3回など頻度を決めて、30分の「スキマ時間片付け」を習慣化することで、着実に家は片付いていきます。
最初から大きな目標を掲げるのではなく、スモールステップで確実に片付けを進めていきましょう!
負担が少なくラクにできるのが、片付けを長く続けられるコツです。
日常的によく使う財布やバッグは最も片付けの効果を感じられる物の1つです。
前の日のレシートやゴミ、使う頻度の低いカードや期限切れのクーポン券などを持ち歩いていませんか?まずは、明らかに不必要な物は処分して、使う頻度の低いカードやクーポン券などは別の場所で保管することを検討してみて下さい。
例えばバッグなら
・財布、名刺
・イヤホンやモバイルバッテリーなどのスマホ関連の物
・化粧品類
・ハンカチ・ティッシュ・マスク
・エコバッグ
などアイテムごとに分類して、定位置を決めながらバッグに入れてみましょう。
収納している物の「定位置管理」をすることで探し物が格段に少なくなります。
日常的に使う財布とバッグがスッキリすると、とても気持ちがいいものですよ。
いかがでしたか?
30分のスキマ時間でも、じゅうぶん片付けは進められます。時間を区切ることで片付けに集中して取り組むことができますよ。
千里の道も一歩から!
「30分のスキマ時間片付け」を習慣化して、1年後には住まい全体が片付いているといいですね。
この記事に関連するキーワード
この記事のライター
整理収納アドバイザー
むらさき すいこ
660
横浜市の整理収納アドバイザー。マンションで夫と息子2人の4人で暮らしています。片づけ苦手な家族がいても、すっきりシンプルに暮らすコツをブログ・Instagramで発信中。収納公開自宅セミナー・訪問片づけサポート・コラム執筆などの活動を行っています。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント