アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
奥深い収納の例

納戸や押し入れ収納にはコツがある!プロが教える「奥が深い収納スペース」の活用術

/

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。おうちにある納戸や押し入れなど、せっかくの収納場所なのに、「どうも使いにくくて活かせない…」という悩みをお持ちの方は多いかと思います。でも、大丈夫。奥深い収納の使い方のコツを知れば、使いやすくなるはずです。ここでは、奥深い収納スペースを使いやすくするコツご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
【シャトレーゼ】妥協したくないけど美味しいモノ食べた~い!ヘルシー&豪華なホールケーキ4選

目次

1.仕切る

棚を作る

大きな空間は、仕切ることで使いやすいスペースに変えられます。

その際、まずおすすめしたいアイテムは、棚です。

奥深い収納 収納術

ホームセンターなどで手に入る、押し入れ用の棚やメタルラックは、大きな空間に置くだけで簡単に棚を作れます。

仕切った棚には、布製やボックスなどの収納グッズや、あまり厚みの無い布団などの収納におすすめです。

カラーボックスを使う

カラーボックスは、文具や本、書類、おもちゃなど、細かなモノの収納に向いています。

奥深い収納 収納術

底面に車輪を取り付けると、楽に移動できるので便利です。

棚を増やせるタイプのカラーボックスならば、自由度が上がり、使い勝手が良いのでおすすめです。

衣装ケースを使う

衣装ケースは、収納場所の奥行に合わせて選ぶことで、手を伸ばして奥のモノを取り出す手間が減り、使いやすい空間が出来ます。

奥深い収納 収納術

衣装ケースを選ぶ際は、引き出しの開閉がスムーズな状態を保てるものにしましょう。

2.分ける

奥と手前で分ける

奥深い収納 収納術

オフシーズンのモノを奥、オンシーズンのモノを手前に置くことで、いつも使うモノは常に使いやすい状態を保てます。

上と下で分ける

奥深い収納 収納術

収納用品は、重ねて収納するのも1つの方法です。

その際に注意して欲しいのは、「重ねるのは2つまで」。それ以上重ねると、下の段にあるものを使うのが面倒になってしまいますので、気を付けましょう。

3.使わない

空けておく

奥深い収納 収納術

収納は、奥から手前、左から右、すべて使いつくさなければ、もったいない…なんて気持ちになりがちです。

ですが使いにくい収納場所を試行錯誤して使うことで、取り出した後、元に戻すのが面倒になることも。そのため、「使わない」という選択があっても良いように思います。

使いにくい収納であれば、「使える部分だけ」使えば良いかもしれません。

奥まで使わない

奥深い収納 収納術

我が家の場合は、収納用品を置いた際、使うたびに引き出しが移動するのを防ぐため、収納の背後や両サイドの空きが出来る部分に、100均で買った厚みのある工作用のボードをカットして置いています。

そうすることで、使うたびに引き出しが移動しなくなり、ストレスが減るのでおすすめです。

「仕切る」と「工夫」で使いやすい場所に!

奥深い収納場所は、「使いにくい」と考えがちですが、使うモノや仕切り方、考え方で使いやすい場所に変えることが出来ます。

そのため、諦めず、自分のおうちに合う仕切り方で、使いやすい場所に変えていっていただきたいと思います。

せっかくの収納場所ですから、有効活用する工夫をしてみましょう。



この記事のライター

整理収納コンサルタント・整理収納アカデミアマスター

須藤昌子

片付けは、ラクな暮らしと人生を手に入れる片付けの考え方を毎日ブログで発信している整理収納コンサルタント。独自の視点で、先入観を捨て、自分をラクにして、家族と心地よく過ごすための片づけのヒントを発信中。SNSフォロワー総数7万人超。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録