/
「玄関」というのは家の第一印象を決める大切な場所。いつもスッキリとさせておきたいけれど、現実はなかなか難しいですよね。でも実は、玄関は家の中でも片づけがしやすい場所なんですよ!今回は整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)が玄関を片付けるための簡単3ステップをご紹介します。
玄関は、人を招いたり宅配便を受け取ったりする時など人の目に晒される機会の多い場所ですので、いつもスッキリとさせておきたいですよね。
ここが散らかっていると「きっと家の中も散らかっているんだろうな」と家全体がマイナスな印象になってしまいます。
でも実は玄関は、空間が狭くモノの数も多くない場所なので片づけにチャレンジしやすい場所でもあるんです。
玄関をスッキリと片付けて「気持ちの良い空間」と「片づけの習慣」どちらも手に入れましょう!
まずは玄関にあるモノの中から不要な品を見つけ出して「残すモノ」だけに絞る作業です。シューズクローゼットの中から全てのモノを出して、不要なモノを処分していきましょう!
「全部出すなんてめんどくさい…」と思いがちですが、収納の奥の方にこそ不要品が混じっているもの。
全部出すことで不要品をしっかりと見つけることができ、一度の片づけで奥までしっかりと片づけきることができるようになります。
全てのモノを出してみると、何年も前の日焼け止めや虫除けスプレー、シューケア用品やずっと履いていない靴などが見つかるはずです。
収納空間を十分に生かすために、不要品はしっかりと処分しましょう。
しばらく履いていない靴には「服に合わせづらい」「履くと痛くなる」「同じような靴が沢山ある」など何か理由があるはずです。
手が伸びないモノは「今の暮らしには不要なモノ」と考えて潔く処分していきましょう。
また、日焼け止めや虫除けスプレーなど肌につけるモノは劣化に伴う肌荒れが心配ですので古いモノは即処分を。
モノの処分が終わり必要なモノだけが残ったら、次は使いやすさを考えて「収納」します。
この時、モノをグループごとに分けて収めるのがわかりやすい収納のコツです。
例えば、靴。
子供は下段、大人は上段など、使う人の身長を考慮してどの段を誰が使うのか決めます。
個人のエリアが決まると「この範囲からはみ出す量になったら処分」というように見直しのタイミングがはっきりします。
我が家では一番下から次男、長男、私、夫婦の冬靴、夫、という順番でエリア分けをしています(雪国なので冬靴が多く、夫は単身赴任中なのでここにある靴が少なめです)。
子供の靴は砂がついていることが多いので突っ張り棒を2本渡してその上に。
こうすることで靴から落ちた砂の掃除がしやすくなっています。
子供たちの学校に行く時に使うスリッパや身分証、子供が遠足で使うレジャーシートは「学校関連グッズ」として100円均一のカゴにまとめてグループ化しています。
細々としたモノが多いシューケアグッズもこのようにカゴに入れてまとめて、グループ毎に管理するのがおすすめです。
虫除けスプレーや防水スプレーのようにサッと取り出して使いたいモノは、単品で手に取れるようにカゴはなくても大丈夫。
また、玄関やシューズボックスが小さく、スペースに余裕がない時には扉裏も貴重な収納空間。
扉裏に粘着フックをつけて箒を収納したり、ペン立てのようなスリムな収納BOXを取り付けてそこに虫除けスプレーや印鑑などを収納することもできます。
モノの定位置が決まったら、あとは毎日片付けを継続する習慣を身につけます。
基本的に、玄関のたたきに出しておくのは1人につき一足だけ。
他の靴を履く時には今まで履いていた靴を一足、自分の棚に戻します。
また、靴を購入した時は購入した分、靴を手放します。
こうしていつも玄関の床が見えている状態をキープし続けることで、「ぐちゃぐちゃになっている状態が気持ち悪い」となれば片づけの習慣化は成功です!
いかがでしたでしょうか?
玄関の片付けは、たった3ステップで終えることができるんです。
玄関は範囲が狭いので全部出して収納し直しても30分〜1時間あれば簡単に終わってしまいます。
ぜひ玄関をスッキリとさせて片づけの習慣化も手に入れちゃいましょうね!
整理収納アドバイザーFujinaoでした。
この記事に関連するキーワード
この記事のライター
整理収納アドバイザー
Fujinao
662
モノが少ない暮らしの気楽さに魅了されてしまった元転勤族。Instagramはフォロワー9.5万人超。数百軒の片付けに立ち会った経験から生み出される「お片付けの神解説がスゴイ!!!」と話題に。人生を前向きに変える片付けの力をインスタで発信中。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント