無理に捨てなくてもすっきり!整理のプロが「小さくしたらよかったモノ」

更新日:2024年2月22日 / 公開日:2024年2月22日

整理収納アドバイザーのhanaです。スッキリ暮らすために「モノを捨てる」ことは大切。でも、実は「捨てる」だけじゃなく、「大きなモノを小さくする」という選択肢もあります。不便なのを我慢するのではなく、今の暮らしをより快適にするために。今回は、その中でも筆者が「小さくしてよかったモノ」を3つ紹介します。

他のおすすめ記事を読む
ダイソー姉妹店で買えるなんて…1000円だけどむしろ安く感じる!天然素材のランチグッズ

小さくしてよかったモノ①リビングテーブル

小さくしてよかったモノ、1つ目は「リビングテーブル」。

リビングテーブルがあると、リモコンや雑誌などを置けて便利ですが、大きなテーブルは結構なスペースを占領します。

さすがに、テーブルを無くすのは必要な時に不便。でも、そんなに大きなサイズが必要かな?という疑問もありました。

そこで、筆者が選んだのは、コンパクトな「折り畳み式のテーブル」。普段は、小さく折り畳んでテレビボード裏に収納しているので、部屋全体がスッキリ。そして、必要な時にはパパっと広げて設置することができます。

コンパクトで軽いので、持ち運びも楽々。リビングテーブルとしてだけではなく、家中のさまざまな場所に気軽に持ち運んで使用しています。

「大きなリビングテーブル」→「小さな折り畳み式のテーブル」へ。これだけで、スッキリとした部屋になり、リビングの使い勝手も大きく変わりますよ。

小さくしてよかったモノ②テレビ

小さくしてよかったモノ2つ目は、「テレビ」。

リビングの印象を左右する大きな要素の1つがテレビです。
大画面のテレビは魅力的なので、つい大きなサイズを選びがち。でも、部屋の広さに対して大きすぎるテレビを選ぶと、目が疲れたり、部屋を圧迫したりしてしまうことも。

そこでおすすめは、サイズダウンして「小さなテレビ」へ変更することです。黒くて大きなテレビは、リビングの中でもひと際目立つ存在なので、ワンサイズ下げるだけでも効果大。部屋全体が明るくなり、大きく印象が変わります。

テレビのサイズを小さくすると、最初は少し違和感がありますが、2~3日もすれば慣れて、むしろ快適に。さらに、部屋のレイアウト変更や模様替え時、柔軟に対応できるというメリットもあります。

「大きなテレビ」→「小さなテレビ」に変更するだけで、リビングの雰囲気が一新し、使い勝手も向上。スッキリ快適な空間になりますよ。

小さくしてよかったモノ③アイロン台

小さくしてよかったモノ、3つ目は「アイロン台」。

アイロン掛けは、日常生活に欠かせない家事の1つですが、従来のアイロン台は場所を取る上、収納にも困ります。でも、無いと困るのでさすがに捨てることはできません。

そこで筆者が選んだのは、畳める「アイロンマット」への変更です。アイロンマットなら、アイロン台を置くスペースを気にする必要がなく、使用しない時にはクルクルと丸めて引き出しや棚に収納可能。ループが付いているので、フックなどに掛けてスッキリと収納することもできます。

さらに、マットは軽量で持ち運びやすく、テーブルがある場所ならどこでも自由に設置できるので、椅子に座ってラクな体勢でアイロンがけできることも大きな利点。

「アイロン台」→「アイロンマット」への変更は、空間がスッキリするだけではなく、日々の家事もより快適になります。

小さいモノを選ぶだけでもスッキリ暮らせる!

今回は、スッキリ暮らすために「小さくしてよかったモノ」を3つ紹介しました。

スッキリ暮らすために「モノを捨てる」ことは大切です。ただ、「これは捨てられない」「捨てたら不便になる」ということもありますよね。

そこで登場するのが、捨てて不便になるのではなく「大きなモノを小さくする」というアイディア。これだけでも効果絶大です。

私たちの周りにあるモノは、そのサイズによって空間の印象や使い勝手を大きく左右します。今回紹介した「リビングテーブル」「テレビ」「アイロン台」は、それぞれ小さくしたことで空間がスッキリしただけではなく、日々の暮らしがより便利で快適になったモノの例です。

ぜひ、みなさまも自宅の中にある大きなモノを、買い替えの際などに見直してみてはいかがでしょうか。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

新着

ログイン・無料会員登録