こんにちは!整理収納アドバイザーの大森智美です。「収納におさまりきらないモノを目立たないようにしまいたい!」「サッととれる場所に収納したい…」そんな時にオススメなのがちょっとしたスキマを使った収納。...続きを読む
いつもどおり100均マニアの筆者がダイソーをチェックしていると…またまた超便利な収納グッズを発見!これがあれば、さっと挟むだけで、好きなところに簡易的な棚を後付けすることができるんです!1つだけとは言わ...続きを読む
洗濯ばさみや洗濯ネットなど、地味に収納しにくい洗濯グッズ達。そんな洗濯グッズをすっきりひとつに収納できる便利グッズをダイソーで発見しました!お値段300円とダイソーにしては少々お高めですが、使い勝手が...続きを読む
かさばる「おかずカップ」を、ひとまとめにしてすっきり収納できる超便利な「おかずカップ収納タワー」がセリアに登場!あまりにも便利すぎて「もっと早く知りたかった~!」と声がでてしまうほど!これがあれば...続きを読む
ミニマリストのように身軽そうな暮らしをしてみたい。けれど不便になりそうで、モノを手放すのが怖い。そんな風に思ったことはありませんか?今回はミニマルな暮らしを発信し続けている整理収納アドバイザーFujin...続きを読む
今回は、100円ショップが好きすぎるあまり、アルバイトまでしてしまった100均マニアのも筆者も思わず驚いたダイソーの高見えグッズをご紹介します。「ダイソーって何屋さんだっけ…?」と混乱してしまうほどハイク...続きを読む
無印良品の収納グッズは、お家のあらゆる物を整理整頓するのにとっても便利ですよね。今回は、そんな無印良品の収納グッズの中でもリビングとキッチン、クローゼット、洗面所にぴったりの収納グッズを実例付きで...続きを読む
おしゃれで実用的なアイテムが手に入る「セリア」で、すごい商品を発見!何に使うか想像がつかないような不思議な形をしていますが、実はおなじみのある収納グッズに取り付けて使う、とっても便利なアイテムなん...続きを読む
私が家じゅうで活用している100円収納グッズのひとつ、ダイソーのブックエンド。このブックエンドは、「スチール製でどっしり」「シンプルなデザイン」「サイズが豊富」と3拍子そろった優秀アイテム!今回は、そ...続きを読む
ダイソーの200円商品『タオルストッカー』が主婦やママさんたちに大人気!毎日バタバタと忙しい女性たちの心を射止めた理由は、画期的な仕組みにあるのだとか。今回は100均大好きな筆者が噂のタオルストッカーを...続きを読む
片付けても1週間もしたら部屋が汚れちゃう…。なんてお悩みの方、結構いらっしゃるのでは?そうならないためにも、年末の大掃除のついでに収納を見直してみるのがおすすめ。今回はmichill編集部が100円ショップや...続きを読む
玄関に置きたいものって実はたくさんありませんか?シューズケアグッズや外遊び道具だったり、冬なら防寒具など、この場所にしか置けないものってたくさんあると思うんです。もしもちょっとしたスペースがあるの...続きを読む
生活雑貨で多いものといえばキッチン雑貨。引き出しや収納棚にはどんなふうにしまえばいいのでしょう?一番簡単な方法は物のタイプで分け、それに適した収納ケースを見つけることです。今回は我が家のキッチンの...続きを読む
数々の収納ケースが展開されているセリアですが、その中でもロングセラーで定番になっているのが「トリムバスケット」シリーズです。吊り戸棚などに使える、いわゆる一般的な収納ケースですが、実は便利なポイン...続きを読む
家事の中で逃れることができないアイロンがけ。正直めんどくさい!と思っている人も多いかと思います!作業だけでなく、アイロン台はしまうときにも場所をとるので厄介ですよね。でもそれを解決してくれるお助け...続きを読む
整理収納アドバイザーの七尾亜紀子です。季節の変わり目は、靴も夏物のサンダルから秋冬物のシューズへ衣替えしたいタイミング。そんな時に便利なのがシューズボックスです。最近は100均各ショップでも色々な種類...続きを読む
靴下やレギンスなど、小さくてバラバラになりやすいファッションアイテムは、収納するのが少し面倒…。そこで今回は、そんなときにおすすめな3COINSの収納小分けBOXをご紹介します。機能性抜群な超優秀収納ケース...続きを読む
衣替えの季節になりました。気分も新しくしたい所ですが「毎年この作業がとっても面倒なの!」という方、結構多いと思います。衣替えの作業は確かに時間も労力もかかります。そんな時はクローゼットと一緒に使え...続きを読む
生活の中でかなり使えるお役立ちアイテムが揃う100均。今回は、michill編集部員がキャンドゥで発見した、イヤホンを収納するときに便利なアイテムを紹介します。小さくてコンパクトなうえに機能性もバツグン!一...続きを読む
毎日服を選ぶクローゼット、着心地のいい衣類を選びやすくすっきりと整理しておきたいですよね。そんなクローゼットづくりにも、ニトリのお値段以上なアイテムが大活躍するんです!今回は、私が実際にクローゼッ...続きを読む