
/
今回ご紹介するのは、ダイソーの『ウインナーカッターセット』。テクいらずでウインナーの飾り切りができちゃうありがたいアイテムです♪3型がセットになっていて、内容は足型(タコ、カニ)と花型、顔型(タコ、カニ)、動物型(ペンギン、ブタ)です。押し付けるだけで簡単に、華やかなお弁当ができるのでおすすめです◎
商品名:ウインナーカッターセット
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
お弁当作りの際、ウインナーの飾り切りが上手にできると華やかな仕上がりになるので、よくチャレンジするのですが…これが結構難しい!
たまの機会ならまだしも、毎朝のお弁当作りの際なんかは時間もないので、完全に諦めモードになってしまいます。
そんな時におすすめなのがダイソーの『ウインナーカッターセット』。その名の通り、テクいらずでウインナーの飾り切りができちゃうありがたいアイテムなんです♪
3つの型がセットになっていて内容は足型(タコ、カニ)と花型、顔型(タコ、カニ)、動物型(ペンギン、ブタ)になっています。これは足型(タコ、カニ)と花型です。
定番のタコさんウインナーを作ってみようと思います。まずはウインナーを上から1/3程度タコの足型に押しつけ、足を作ります!
続いて足の反対側をタコの顔型に押し付ければ完成です。とっても簡単な作業でびっくりですよね…!
こちらはうす皮や皮なしウインナー専用のアイテムとなっているので、あらかじめチェックするよう気をつけてくださいね◎
次はカニさんウインナーを作ってみます。ウインナーの両側を上から1/3程度、カニの足型に押しつけ、足を作ります。
最後にウインナーの中央をカニの顔型に押し付けたら完成!
お花のウインナーを作る場合は、あらかじめウインナーを半分にカットしておきます。それからカット面を下にして、花型に1/2程度押し付けるだけです◎
ペンギンとブタのウインナーに至っては、動物型に上から押し付けるだけで完成しちゃいます♡
どの型にも共通して言えることですが、ずれると不格好になってしまうので、ウィンナーの真ん中に押せるように調整するのがポイントです。
顔型は浮き出にくいので、少し強めに押し付けると上手くいきましたよ。また切れ味は良くないので、ゆっくりじっくり押し付けるのが成功のコツ◎
飾り切りしたウインナーを焼いてみたのがこちら。
忙しい朝でも押し付けるだけなので簡単な上、いつものお弁当がグッと華やかになるので今ではかなり重宝しています♪
今回はダイソーの『ウインナーカッターセット』をご紹介しました。行楽グッズ売り場で¥110(税込)でゲットできちゃうので、ぜひ探してみてくださいね!
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年3月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
59860
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント