/
整理収納アドバイザーの大森智美です。私はミニマリストではありませんが今の自分にとって「ベストな量」が分かるようになり暮らしが格段に豊かになりました。自分にとってベストな量だと、管理しやすく、選びやすく、自分の負担が少なくなります。今回は実際に筆者がどれだけのモノの量で生活しているのか、モノが増えにくいコツと一緒にお伝えしますね!
気付いたら、あっという間に増えるのが衣類。季節の変わり目などは特に増えがちですよね。でも実際体は1つなので、たくさん持ちすぎても着ていない服で収納が圧迫されたり、衣類が多すぎるゆえに管理ができなくなったり、収納にイライラすることも。
増えがちな衣類こそ「数」を意識してみることが大事。「服の数なんて数えたことない!」という方もいらっしゃるでしょうが、整理を繰り返して自分にとってこの枚数がベスト!というのが分かったら、数を固定すると増えすぎることがありません。
筆者は、ハンガー30本、ボトムス用のハンガー12本を揃え、その数でまかなえるように衣類を増減させます。他にたたんだ方が良いトップスは引き出しに収納していますが、半袖トップス1段、長袖トップス1段、スポーツウエアが1段の3段。
ここも、見直しをしながら必ず1段ずつにゆとりを持って収まるようにしているので服の総数は年間通して65着前後と安定しています。
服の管理が苦手…という方は、ハンガー数や引き出しを固定して容量を超えないことを意識すると良いですよ。
靴も増えがちなアイテムですよね。皆さんは靴を何足持っていますか?
筆者の靴は7足。メインで履く靴は夏場はサンダル。それ以外の季節はスニーカーです。お仕事用にぺたんこ靴が1足と、冠婚葬祭用に黒と淡い色のヒールを1足ずつ、冬に履くブーツが1足、レインブーツが1足の計7足で充分問題なし。
場面に応じた履物が一足ずつあれば困る事はありませんし、履きつぶしたら買い替えです。万一スニーカーが濡れてしまったとしても、1年に数回あるかないかですので、すぐに乾かすか、他の靴で対応できます。
靴は買ったものの、足に合わなかったという事も。手が伸びづらかったり、でもまだ履ける故に捨てるのは勿体ない…と増えていきがちですが、玄関の収納は有限。一軍だけだと迷うこともなく管理もしやすく、たくさん履くので劣化も分かりやすく、替え時が明確といいことずくめです。
自分にとってベストな数を決めておくと「増えすぎ」が分かりやすく、管理しやすくなります。
バッグも季節や服に合わせてついつい増えがちなアイテムですよね。でも意外と毎日使うバッグはほぼ固定だったりしませんか?
筆者は基本的に日々使う肩掛けバッグとリュックは、手に取りやすい場所に。それ以外はボックスに入るだけの量としています。
増えやすいモノこそ定位置があれば購入する時に「収納できるか?」をしっかり考えますし、合わせやすい万能なバックさえあれば意外とどんな場面でも合わせることができます。
特に合皮でできたバッグは使っていなくても気付いたら劣化していることも。だからこそ気に入ったバッグはしまい込むのではなく、「もう充分使ったな」と思えるくらいたくさん使って循環させてあげたいですね。
今回は、増えがちな身につけるアイテムを少なめの数で筆者がどう管理しているかお伝えしました。今のライフスタイルに必要な場面にあった物さえあれば、最小限のモノでもなんとかなるもの。むしろ、持たないメリットの方が大きいかもしれません。
収納から溢れてしまっている…。量が多いと自覚している…。そんな方は記事を参考にしてみてくださいね。
この記事に関連するキーワード
この記事のライター
整理収納アドバイザー/整理収納教育士
大森智美
795
神奈川県在住の整理収納アドバイザー・整理収納教育士。建売住宅に夫と子供3人の5人暮らし。整理収納や日々のお掃除で子供がいてもスッキリとした暮らしを目指しています。Instagramでは〝わたしの気持ちをあげる″自分が喜ぶ整理収納や日々の暮らしを発信中。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント