
/
SNSでよく見かける、かわいいデコ弁。真似して作ってみたいけれど、可愛く作れるか心配…。そんな不器用さんにおすすめのアイテムをご紹介します!ぎゅっとご飯を詰めて、バランスを見ながら盛り付けるだけなので、誰でも簡単にかわいいデコ弁が作れちゃいます♪顔パーツの抜き型もあるので、失敗しにくいですよ!
商品名:ぎゅっとポン アニマル型で立体ごはん
価格:¥110(税込)
種類:ウサギ型、クマ型
販売ショップ:ダイソー
SNSでよく見かける、かわいいデコ弁。真似して作ってみたいけれど、手先が器用じゃないと難しそう…。そんな悩める不器用さんでも簡単に作れる、便利なアイテムをご紹介します!
その名も、『ぎゅっとポン アニマル型で立体ごはん』。ダイソーの行楽グッズ売り場で見つけました。
型はウサギとクマの2種類あり、筆者はウサギ型を購入しました♪
さっそく作っていきます。まず、型の内側を水で濡らし、ご飯を詰めます。ご飯を詰める前にラップをひくと型を外しやすくなるので、ラップを使うのもオススメです。
ご飯を詰めたら、裏返してツマミ部分を持って、型を外します。型が浅く、形も単純なのでキレイに外れてくれます。外れにくい場合はつまようじなどで隙間をあけてあげると◎
お顔のパーツの抜き型も入っているから、包丁やハサミなどでちまちま作業する手間もなし!至れり尽くせりでありがたいです♡具材を抜いたら、ご飯にのせてかわいく飾り付けます。ハムやチーズ、ゆで野菜、ゆで昆布などは比較的やわらかくて抜きやすいのでオススメです。
完成したお弁当がこちら!ぎゅっとご飯を詰めて、お弁当箱にポンッと出して、バランスを見ながら盛り付けるだけなので、不器用な筆者でも簡単に作れました!使用する具材によってバリエーション豊かに作れるのも嬉しいです。
今回はダイソーの『ぎゅっとポン アニマル型で立体ごはん』をご紹介しました。チキンライスやカレーのご飯の盛り付けなど、お子さんが喜びそうなメニューに使えば一層喜ばれること間違いなし♪ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年12月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
62553
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント