アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ダイソーの専門店レベルのアウトドアグッズ5選

ダイソーでも千円するかなと思ったら…「全部500円って専門店レベル!」アウトドアグッズ5選

/

極寒の日々が終われば、待ちに待った春がやってきます。そこでいち早くチェックしておきたいのがこれ!今回はダイソーで見つけた500円で入手できるアウトドアグッズです。折りたたみ可能なレジャーテーブルやバケツ、街中でも使えるキャリーアイテムなど、1,000円はしそうな高見えアイテムが勢ぞろい!

他のおすすめ記事を読む
ダイソー 充電式 LED スケルトンライト
ダイソーさんどこまで進化しちゃうの?千円はするかと思った…他のお店じゃ倍はしそうな格安商品

目次

折りたたみ可能で収納に困らない!ダイソーの『レジャーテーブル』

ダイソー レジャーテーブル 2~3人用

商品名:レジャーテーブル
価格:¥550(税込)
サイズ(約)
展開時(外形寸法):高さ23cm×幅55cm×奥行き62cm
収納時:高さ31.5cm×幅55cm×奥行き6cm
販売ショップ:ダイソー

最初にご紹介するのは、アウトドアでのお食事タイムを充実したものにしてくれるダイソーの『レジャーテーブル』。大きめな見た目の割に、実際に持ってみると意外と軽量で驚き!

材質は甲板の表面材がポリプロピレンで、耐荷重量は約5kg。半分に折りたたんで簡単に持ち運ぶことができるので、女子キャンなどでも問題ナシ!

まずは、本体に付いているスライドバックルをずらしてテーブルをオープン!テーブルの脚を持ち上げながら、突起部を穴に挿し込んでいきます。約3分ほどで完成!

小さく折りたためるのが嬉しい!ダイソーの『キャンプバケツ(折り畳み式)』

ダイソー キャンプバケツ 落ち畳み式

商品名:キャンプバケツ(折り畳み式)
価格:¥550(税込)
販売ショップ:ダイソー

ダイソー 撥水性 冷たいドリンク

アウトドアシーンではもちろん、日々の掃除や災害時など、日常的にも活躍するダイソーの『キャンプバケツ(折り畳み式)』。

展開すると正方形の収納ボックスのような形で、アウトドアシーンではバケツとしても活躍!よくある蛇腹タイプとは異なり、折りたたまれにくいので使いやすさは抜群です。

安心感のある分厚い素材で、撥水性もバッチリ!冷たいドリンクなどを冷やしておく収納ケースとしてはもちろん、掃除や洗濯など日常的に使うのもOK!

アウトドアシーン以外でも使える優秀アイテム!ダイソーの『折り畳みキャリー』

ダイソー 折り畳みキャリー 持ち運び

商品名:折り畳みキャリー
価格:¥550(税込)
サイズ(約):30cm×84cm×25cm
耐荷重量(約):20kg
販売ショップ:ダイソー

ダイソー 荷物台 ハンドル

旅先やショッピングの際に、荷物が増えすぎて入りきらない…なんてこともありますよね。そんな時にも活躍するのが、ダイソーの『折り畳みキャリー』。

折りたたみも可能なので、使用後は折りたたんで持ち運べばラクちんです。コンパクトにまとまるので、車中に積んでおくのもおすすめですよ。

組み立て方は荷物台を下げてハンドルを上に起こし、フックを下げて固定するだけ!荷物台を広げて使用することで、より多くの荷物の乗せることができて便利!

軽量カップ要らずの目盛り付き!ダイソーの『レジャークッカー(吊り下げ、取っ手付)』

ダイソー レジャークッカー 吊り下げ

商品名:レジャークッカー(吊り下げ、取っ手付)
価格:¥550(税込)
販売ショップ:ダイソー

ダイソー 目盛り 取っ手付き

お湯を沸かしたり、調理で使ったりと、何かと出番の多いクッカー。なかでも、ダイソーの『レジャークッカー(吊り下げ、取っ手付)』は、食器としても兼用できる便利さもポイント!

内側を見てみると目盛りが付いているので、計量カップ要らずなのも嬉しい。蓋は隙間なく作られているので、効率の良い調理ができますよ。

トライポッドやハンギングラックに吊り下げて使うことができる取っ手が付いているのもありがたい!サイドにはハンドルが付いているので、カップとして使うこともできますよ。

バルブを開ければ自動で膨らむ!ダイソーの『エアピロー 収納袋付き』

ダイソー エアピロー 収納袋付き

商品名:エアピロー 収納袋付き
価格:¥550(税込)
サイズ(約):使用時 48×28cm
販売ショップ:ダイソー

ダイソー インフレータブル式 すべり止め

ダイソーの『エアピロー 収納袋付き』は、バルブを開けると自動で膨らむインフレータブル式なので、肺活量の少なめな女性でも簡単に完成させることができます。

バルブから直接息を吹き込むこともできるので、もし空気の入りが弱いと感じた場合でも問題ありません。しっかりと空気を入れることで、ふっくらもっちり質感の枕が完成!

枕の裏側は、すべり止めに役立つポツポツ仕様に。枕を片付ける時はバルブを再度開き、反対側から空気を抜きながら丸めていけば、かなりコンパクトになりますよ。

今回はリーズナブルなアイテムが揃うダイソーでも、1,000円はするかなと思うほど高見えアウトドアグッズを5つご紹介しました。

かなり本格的グッズにも関わらず、実はすべて500円と驚きの安さ!キャンプシーズンに入る前にゲットしておくことをおすすめします。

ダイソーで見つけたら即ゲット間違いナシのアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※記事内の商品情報は購入時点の情報です。店舗によって在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

記事協力:海原藍



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

michill ライフスタイル

楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ダイソー 充電式 LED スケルトンライト
ダイソーさんどこまで進化しちゃうの?千円はするかと思った…他のお店じゃ倍はしそうな格安商品

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録