
/
ポリエチレン製の使い捨て手袋は透明なタイプが一般的ですが、ダイソーにはかわいいカラータイプの手袋が売っています!無色透明手袋と違って見分けがつきやすいので、食品に混入するリスクを減らして安全に使えるのがポイント。エンボス加工されているので、物を持っても滑りにくく、調理や掃除の際にもストレスなく使えます。
商品名:カラーポリエチレン手袋(ピンク、100枚)
価格:¥110(税込)
サイズ(約):全長28cm(手のひらまわり26.6cm・中指の長さ8cm)
内容量:100枚入
販売ショップ:ダイソー
使い捨て手袋といえば無色透明のものが一般的ですが、ダイソーにはカラー付きのポリエチレン手袋があるのをご存じでしょうか?
色付きの手袋を選ぶメリットのひとつが、誤って食品に混入してしまったときに判別しやすいこと。食品工場や飲食業などの現場では、手袋が破れて作業中に混入してしまうリスクを考慮し、あえてカラータイプを使用することもあるそうです。
見た目が可愛いだけでなく、作業のしやすさや安全性の面でも嬉しいポイントが詰まったアイテムとあれば、買わない理由はありません!100枚入りで100円とコスパ面も優秀です◎
ダイソーの『カラーポリエチレン手袋』は、エンボス加工が施されていて、はめやすく脱ぎやすい仕様になっています。
左右兼用なので、手に取ってすぐに装着OK!薄いのでサッとはめられて、捨てるときも簡単です。
袋の角には取り出し口があり、1枚ずつスムーズに取り出せるのも便利なポイント。毎日使うものだからこそ、この使いやすさはありがたいですね。
ポリエチレン製の手袋はツルツルして滑りやすいイメージがありますが、この手袋は凹凸加工のおかげで物を持っても滑りにくいのが特徴。調理の際も安全に使えます。
スプレーボトルなども扱いやすく、掃除の際もストレスなく使えます。
くしなども持ちやすいので、ヘアカラーをする際にもおすすめ!使い終わったらそのままポイッと捨てられるので、汚れる作業にも気兼ねなく使えます。
今回は、ダイソーの『カラーポリエチレン手袋』をご紹介しました。ダイソーには青色のカラーポリエチレン手袋も販売されているので、用途ごとに色分けして使うのもおすすめです。
調理時に生肉用・野菜用などと分けて使えば、食中毒を引き起こす主原因とされる交差汚染を防ぐことができるので、より衛生的かつ安全に使えます。
ほかにも園芸やペットのお世話などさまざまなシーンで役立ちます。大容量でコスパ抜群なので、常備しておいて間違いなしです!
使い捨てのお掃除グッズなら、『キッチン重曹クリーナー』もおすすめです!
重曹と界面活性剤が配合されたクリーナーで、スポンジではなく、ポリエステル不織布を使用しているため、使い捨てアイテムながら結構しっかりとしています。
フライパンや鍋、グリルの油汚れに効果的で、少ない力でも汚れを落としやすく、ちょこっと掃除に最適!
洗剤要らずで水を含ませて擦るだけなので使い勝手抜群です。カップに付着した茶渋にも◎
こちらもおすすめなので、ダイソーへお買い物に行った際にぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年3月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
59498
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント