
/
お弁当作りに役立つアイテムが充実するダイソー。特におにぎり用のグッズは種類が豊富ですが、またまた凄い商品を発見しました!クロミとマイメロディの可愛いおにぎりケースなのですが、おにぎりの持ち運びだけでなく作成にも役立つ優れもの!ごはんを詰めて振るだけで、ふっくら美味しいおにぎりが簡単に作れますよ♡
商品名:ふっくらおにぎりケースM/Mなかよし
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
ダイソーといえば、お弁当作りに便利なグッズがたくさん揃っていますよね。中でもおにぎり用のグッズは種類が豊富で、どれを買おうか悩んでしまいます。
今回ご紹介するのは、数あるおにぎりグッズの中でも特に気になって購入した『ふっくらおにぎりケースM/Mなかよし』という商品。
サンリオの人気キャラクター「クロミ」と「マイメロディ」のデザインがとてもキュートな、おにぎりケースです。お値段は110円(税込)で、キッチングッズ売り場で見つけました。
ケースの内側を見てみると、ギザギザとした凹凸模様が細かくあしらわれています。
これがよくある普通のおにぎりケースとは大きく異なる特徴。
実は、おにぎりを持ち運ぶためのケースとしてだけでなく、このケースを使っておにぎりを作ることもできるんです!
ごはんは約90~100g程度入ります。
コンビニのおにぎりと同じくらいか、やや少なめの量です。
ケースにごはんを詰めたら…
ケースの蓋をしっかりと閉じて、縦・横方向に30回ほど振ります!
写真では必死な感じに見えますが、本当に振るだけなので楽ちんです。
急いでいる時も簡単に作ることができますよ。
手で握って作るよりも、ふっくらと仕上がりました◎
凹凸模様がいい仕事をしてくれているようで、ごはんがケースにくっつくのを防いでくれたようです。
また、ごはんにあらかじめふりかけなどを混ぜておくと、具材を後で挟む時間がなくても十分美味しいおにぎりが作れるので時短にもなります。
具材を乗せたり、海苔を巻いたり、チーズなどでデコレーションしてもよし!
お好みでアレンジすれば、さらに凝ったおにぎりを作れます。
ラップでおにぎりをくるんでケースに入れれば、持ち運ぶ際におにぎりが崩れたり、潰れたりする心配もなし!
おにぎりを作る工程から持ち運び用のケースとしても使えるなんて…よく考えられた商品だな~と感心しました。
今回は、ダイソーの『ふっくらおにぎりケースM/Mなかよし』をご紹介しました。
おにぎり作りから持ち運びまで、これ1つで済むのはありがたいですね!とても便利なので、ぜひチェックしてみてください。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年4月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
59870
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント