
/
手軽に飾れて写真を引き立ててくれる、フォトフレーム。中でも今回ご紹介するのは、セリアの『立体フォトフレームL判』。白木のシンプル&ナチュラルなデザインもさることながら、奥行のある立体的な形状がオシャレに使えるポイント!写真だけではなく、マスコットなども飾れるからディスプレイの幅が広がります。
商品名:立体フォトフレームL判
価格:¥110(税込)
サイズ(約):【L判】127×89mm
販売ショップ:セリア
セリアのインテリア売り場で、色々な使い方ができる、優秀なインテリアグッズを見つけました。『立体フォトフレームL判』という商品です。
商品名通り、立体的な形状をした奥行のあるフォトフレーム。フレームの白木がナチュラルな雰囲気で、どんなインテリアにも馴染んでくれそうです。
写真を差し込むときは、まずフレームの裏面に配置された4カ所の留め具をゆっくりと持ち上げて、裏板を取り出します。その後、写真を入れて裏板を戻し、また留め具で留めるだけ。差し込める写真は、一般的にL判と言われているサイズです。
一般的なフォトフレームのように挟んで固定するタイプではないので、写真やレリーフをしっかりと固定したい場合は、両面テープなどで裏板に貼り付ける必要があります。
正面のクリアな板はPVC製。ガラス製ではないので高級感には欠けますが、その分、割れる心配がなく、安心です。
この『立体フォトフレームL判』。何より素晴らしいのは、奥行があるから写真などの平らな物以外に、フィギュアやマスコットなども飾れること。筆者はお気に入りの「おぱんちゅうさぎ」のマスコットを飾ってみました。キャラクターが小さなお部屋の中にいるみたいで、なんとも可愛いですよね♡
フォトフレームとしてだけでなく、ディスプレイ棚としても使えるから、何を飾ろうか考えるのが楽しい!もちろん、写真とフィギュアを一緒に飾ることも可能です。例えば、写真の部分に風景写真を入れて、手前にフィギュアを飾ると、ミニスタジオみたいなディスプレイもできちゃいます。
しかも、全面が覆われているので、内部にホコリがたまる心配もなし。大事な写真やフィギュアをホコリや汚れから守ってくれる、というわけ。
ちなみに、壁に吊るすためのフックなどは付いていないので、フレームを置いて飾るのがオススメです。
今回は、『立体フォトフレームL判』をご紹介しました。平面のフォトフレームよりも雰囲気が出て、写真やフィギュアを立体的に飾れるフォトフレーム。気になった方はぜひセリアでチェックしてみてくださいね!
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年4月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
如月せり
26733
プチプラアイテムやお洒落なインテリアが大好きなライター如月です。セリアをメインに、100円ショップのお洒落なインテリアや暮らしに役立つ便利なグッズやをご紹介します。新商品や注目商品の情報をいち早くお届けします!
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント