
/
ダイソーにハイレベルな有線マウスが登場しました!感度を瞬時に調節できるボタンやサイドボタン付きで、100均とは思えない本格仕様。断線しにくいケーブルや手になじむ流線形、使い心地の良さなど…文句なしのクオリティの高さです◎ダイソーのマウスをいくつも試してきた筆者も、過去最高の使い心地に感動しました!
商品名:USB有線マウス(LEDライト)
価格:¥550(税込)
対応OS:Windows 11、10、8.1、8/macOS
ケーブルの長さ(約):1.35m
販売ショップ:ダイソー
PC関連グッズが充実するダイソー。特に最近は、マウスのレベルがどんどん上がっていて見逃せませんよね…!
先日、またまた優秀なマウスを発見しました。『USB有線マウス(LEDライト)』という商品です。
実はこちら、韓国を中心にPC周辺機器やゲーミングデバイスを扱う「MAXTILL」というブランドの商品。最近、このブランドのものをダイソーでよく見かけます。
右ボタン、左ボタン、スクロールホイールのほかに、DPI切り替えボタンも付いています。
このDPI切り替えボタンはマウス感度を調節することができるボタンなのですが、調べてみると一部のゲーミングマウスに搭載されているボタンとのこと。
100均で販売されているマウスにまで、この機能が搭載されているとは…。さすが、ゲーミングデバイスを扱うブランドならではだなと感じました!
サイドボタンがあり、作業効率が上がるのも嬉しいポイント!
進む、戻るといった動作が瞬時に行えて便利です。
有線タイプですが、人気のファブリックケーブルで耐久性や見た目の良さにも配慮されています。
ケーブルの太さもそこそこあり、絡みにくく断線にも強そうで安心です。
程よく厚みがあって収まりが良く、手にフィットする流線形で作業中に手指に負担が少ないのもGOOD。カーブが絶妙で長時間使っても疲れにくいです。
表面はすべすべ&さらさらとした、ずっと触っていたくなる質感で触り心地も良し。筆者自身、手汗をかきやすいのですが快適でした。
対応機種はUSB端子搭載のWindowsパソコン、macOS(機種により対応していない場合もあり)となっています。
ポインターの遅延も特になく動きはスムーズで、とても感動しました。個人的に今までダイソーのマウスをいろいろ触ってきましたが、こちらが一番かもしれません!
ゲームをする人に合うかはわかりませんが、普通にPCで仕事するだけの筆者にとっては大満足なマウスでした。
LEDライト付きで、虹色のように変化します。
ゲーミングマウスみたいでかっこいいですが、視覚的に気になる方もいるかもしれません。
パッケージには、DPI切り替えボタンを約3秒長押しするとライトが消えると書かれています。
消えた後、約3秒長押しすると点灯するとのことです。
こんなに高スペックなのに、お値段はなんと550円(税込)…!
1,000円してもおかしくないと思っていたので、このお値段には正直驚きました。
今回は、ダイソーの『USB有線マウス(LEDライト)』をご紹介しました。
コスパの良いマウスをお探しの方は、家電屋さんに行く前にダイソーを見てみるのもいいかも!いつ売り切れてもおかしくないので、お早めにチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年5月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
61831
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント