アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

エニアグラム性格心理学~変わるの?変わらないの?その性格~ 

/

旦那さんとついつい口喧嘩になってしまったとき、「性格を変えて欲しい!」と思ったことはありませんか?相手の性格を正しく理解することがトラブルを防ぐためには大切です。性格診断の1つであるエニアグラムを用いてお互いの性格の本質を見ていく方法を吉田久夫先生が教えて下さいます。

他のおすすめ記事を読む
ダイソーごめん…だとしたら安いわ!説明書読んで値段に納得♡500円の家電小物

結婚している人は、パートナーに対して、「その性格、もう少し変えて欲しい!」と思うことがあるはずです。でも、期待通りにはならず、パートナーに対する失望感が強くなってしまったり、トラブルになっていませんか?

こんなトラブルが生じるのは、性格を正しく理解していないことが一因です。

性格の構造

この図は性格の構造を簡略化して示したものです。性格は、この円の3つの層が融合したものとして表すことができます。

・気質:持って生まれたもの(変わらないもの)
・三つ子の魂:乳幼児期の体験を通して潜在意識に刷り込まれるもの(変わりづらいもの)
・学習:繰り返し体験することによって身につくもの(変わるもの)

性格は、円の3つの層、それぞれの影響を受けます。

生まれ持ったものと生育環境、両方の影響を受けますので、性格は一人一人異なります。にもかかわらず、世の中には、似た性格傾向の人や、まったく異なる性格傾向の人がいます。

似た性格傾向の人をグルーピングしてとらえるのが性格心理学(性格類型論)です。

グルーピングは、3つ、4つ、5つ、8つなど、様々な分類方法がありますが、私が専門にしているエニアグラム性格心理学では、性格を9つに分類します。

エニアグラム性格心理学が他の分類方法と異なる大きな特徴は、持って生まれたもの(変わらないもの、変えることができないもの)に焦点を絞っていることです。

なぜなら、持って生まれた「気質」が性格に最も強い影響を与えるからです。

性格の核である「気質」は変わらない、変えることができないと理解することが、対人関係の出発点です。

気質は、性格のみならず、価値観、考え方、コミュニケーションの仕方、行動の仕方など、さまざまなことに影響を与えています。

生きてゆく上で、誰でも気質の影響を受けるのですが、気質は、ある種のエネルギー(力)として、無意識に、無条件に、つまり自動的に働きますので、気づくのは困難です。そのため、本人は気づいていないのに、周囲の人は気づいている、ということが頻繁に起きます。

誰でも、9つに分類できる気質のひとつを生まれ持っていますが、それが何かを気づけないことが多いため、また気づいても、変えることは非常に困難なため、対人関係にトラブルが生じます。

結婚しているあなた! あなたが9つのいずれかの気質を持っているように、あなたのパートナーもいずれかを持っています。そして、同じ気質の人が結婚することは極めて例外的ですので注1、結婚したパートナーが、お互いを理解し合うのはとても難しいのです。

次回以降の記事では、9つの気質の違いと、それが性格、価値観、考え方、コミュニケーションの仕方、行動の仕方にどのように現れるかを解説していきます。

注1同じ気質の人が結婚することは極めて例外的である理由は、次回以降解説します。



この記事のライター

吉田久夫

HR研究所代表 1964年 早稲田大学卒 16年間メーカーに勤務し、ヨーロッパとアメリカに7年間駐在 その後、株式会社講談社経営総合研究所社長等を経て、キャリア・カウンセリングや性格心理学(エニアグラム)講演・研修ならびに関連の執筆活動などを行っている。『人づきあいが9倍楽しくなる心理学』(しょういん)『古代の叡智エニアグラム』(月刊到知)

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録