
/
もしもベッド下に隙間があるなら、そのままにしているのはもったいない!そこは隠す収納としてとっておきの場所だと思うのです。ダイソーで買えるベッド下収納ボックスで、皆さんもお片づけをしてみませんか?衣類はもちろん、寝具も入るたっぷりサイズですので、今回はその実力をお伝えしていきたいと思います。
収納場所を考える時にまず最初に思い浮かぶのはクローゼットや棚です。
でも、衣替えのように長期でしまうものや、収納場所が確保できなくてかさばってしまうものを整理するなら、クローゼットや棚よりもベッド下の隙間を収納スペースとして使う方法があります。
この場所はかなり広いので、このスペースを有効に使えば収納力もアップ!
ベッドに最初から収納引き出しが付いた物もあるくらい、ベッド下のスペースは隠す収納にピッタリ!ですが…収納機能がない場合は自分で揃えなければなりません。
でも大丈夫!ダイソーへ行けば手軽に買えるオススメの収納ボックスがありますよ!
ダイソーへ行けば収納関係のものは山ほどありますが、ずっと私が「あったらいいな」と思っていたのが、このベッド下収納ボックスだったのです。
これはかなり使えます!まず大きさですが、横幅だけでも60cmあります。
折りたたみ式なので持ち帰ることはそんなに大変ではありませんが、ダイソーの商品にしてはとても大きいです。
素材は不織布でとても軽いです。縦横に1つずつハンドルが付いています。
これだけの機能が付いてお値段は1つ400円。ではこのお値段でどのくらいの実力があるのか、次で解説します。
さて、400円の収納力はどんな実力があるのか!?寝具で試してみます。
中に収納したのは、布団カバー枕カバー、毛布、湯たんぽ、ベッドシーツの合計8枚。これだけを収納すると我が家のクローゼットの引き出しは1段目で結構パンパンになります。
ではこのベッド下収納ボックスではどうか。
といわけで、こんな感じで収納ボックスに収まりました。
我が家の今使っている引き出しでこれと同じ量を入れるとしたら、開けるときに物が引っかかてしまいますが、こちらはそれを気にすることなくポンポンと収納できます。
※注意:収納期間が長いと匂いがこもったりすることもあるので、ボックスの中に消臭剤を入れて保管することをオススメします。
いかがでしたか?今回はダイソーのベッド下収納ボックスをご紹介しました。大型サイズで収納力もたっぷり!持ち手も付いているので手でサッと取り出しやすく、「まるで引き出しのように使える」のがポイントです。
大型の収納ボックスは今までだとインテリアショップやホームセンターへ行かなければ手に入らない場合が多かったですが、ダイソーでも扱ってくれたおかげで我が家も手軽に片付けを実行することができました。
1つ400円(税抜き)ですので、収納するものに合わせて揃えてみてはいかがでしょうか?
この記事のライター
きゅう
971
生まれも育ちも北海道、40代の主婦です。夫と小学生の娘、チワワ1匹の、3人と1ワン暮らし。2010年に家を建てたことから始まった私の収納インテリア熱は、多数の雑誌に取り上げて頂きました。家族が暮らしやすい空間をテーマに、ブログ「ちいさなおうち」ではインテリアと家族との関わり方を綴っております。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント