
/
ダイソーさんで画期的な透明シールを発見。気づいた時にはもう手遅れ…というアノ悲劇を対策してくれる便利グッズなんです!いくつかのポイントをクリアすれば、せっかくのお洒落が台無し!と気分を落とす機会も減らせるはず。お気に入りの靴のアノ悲劇を予防するダイソー商品を、さっそくレビューしていきますよ!
商品名:ヒールプロテクター
価格:¥100(税抜)
容量:10枚(5足分)
サイズ(約):縦8×横4cm
販売ショップ:ダイソー
ダイソーで見つけたこの商品、パンプスのヒール部分に傷ができてしまうのを予防してくれる透明シールです。
そもそもお気に入りの靴に傷がつくこと自体ショックですが、実はヒールについた傷は、せっかくのお洒落を台無しにしてしまうことも。
※写真はイメージです。スエード素材には使えません。
ヒールにできた傷は自分では気づきにくい反面、相手からは意外と見られやすい部分。聞くところによると、婚活マナー講師が口を酸っぱくして注意する“身だしなみポイント”でもあるのだとか。
「それならば、始めから傷を予防しておきたい!」という願いを叶えてくれるダイソーグッズ。その魅力をたっぷりとご紹介していきます♡
※写真はイメージです。スエード素材には使えません。
使い方は、事前にヒール部分をキレイに拭き取っておき、保護したい部分に「ヒールプロテクター」をぺたりと貼るだけ。
ヒールよりシールのほうが長い場合はカットして使えます。
※写真はイメージです。革製品には使えません。
気になるのが、シールの目立ち具合。手持ちの革製の靴に貼ってみました。光の角度によっては、結構目立ちます…。
もともと光沢感のあるエナメル系の素材との相性が◎。またヒールが高いほど陰ができて目立ちにくくなりそうです!
実は靴の専門店でも似た商品が売られているのですが、大体500円以上はするので、まずはダイソー商品でお試ししてみるのもアリですよ。
ひとつ、注意点があります。靴からヒールプロテクターを剥がす時は、ドライヤーなどで温めてからゆっくりと剥がしてください。
せっかく傷を作らないために貼ったのに、雑に剥がすとかえって傷ができてしまうことも…。
詳しくは裏面に記載されているので、使用する前にしっかり読んでおきましょう。
一度靴の目立たないところで試し貼りしてみるのもオススメです。
今回はダイソーの「ヒールプロテクター」をご紹介しました。
お気に入りの靴を傷から守ってくれる優れもの。気になった方は、さっそくダイソーでチェックしてみてください♡
※記事内の商品情報は2020年11月12日時点です。
この記事のライター
michill ライフスタイル
150074
楽しく節約、お得なことに目がないアラサー女子です。100均、300均、コンビニなどを日夜パトロールして、収納アイテムやキッチングッズなど、身近なお店の便利でお得な商品を紹介します。
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント