
/
キャンプ用品とは、キャンプを楽しく充実した時間にするための便利なアイテムのことです。自然の中で一時的な生活を楽しむキャンプは事前準備がとても大切。キャンプに持って行くべきキャンプ用品を一覧にしてみました。出発前に、ぜひこちらのリストで準備し忘れているものがないかチェックしてみてくださいね。
キャンプ用品の選び方を種類別にご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
キャンプに欠かせないアイテムのひとつが「テント」です。人数によって種類が異なるので、人数に見合ったサイズのものを選ぶようにしましょう。また、ペグやロープがセットになったものを選ぶと、追加で購入する必要がないので便利です。
キャンプで使用するテーブルは、地面に座って使う「ローテーブル」と椅子に座って使う「ハイテーブル」に分けられます。シーンやキャンプのスタイルによって使い分けが必要になります。事前に組み立て方をチェックし、畳んだときのサイズも確認しておきましょう。
椅子を選ぶ際には座り心地はもちろんのこと、収納したときのサイズ感や、ドリンクホルダーなどの機能面もチェックしておくようにしましょう。
ランタンには「LEDタイプ」「ガスタイプ」「ガソリンタイプ」など、さまざまな種類があります。安全に使いたいなら、火を使わないLEDタイプ、より明るく照らしたい場合はガスタイプなど、用途に合ったタイプを選ぶのがおすすめです。
荷物がかさばらないように、スタッキングできるタイプのものがおすすめです。その他、収納袋が付いていたり、より軽量なものだとなおいいですね。
ここからは、minneで見つけた素敵なキャンプ用品をご紹介します。
お好みのキャンプスタイルや用途にあわせて選べるキャンプ用テーブルをご紹介します。機能的でデザインもおしゃれな作品をピックアップしました。
脚を出すとミニテーブルに、脚をたたむとトレイになる便利な構造。木の温かみを感じるデザインがキャンプにぴったりですね。
キャンプをもっと身軽で楽しくしてくれる、コンパクトな折りたたみ式ローテーブル。用途にあわせてサイズ変更なども相談可能です。天然木の風合いがキャンプにぴったりなデザインです。
ひとつだとコンパクトなテーブルに、大人数の際には複数台を連結して使うことができます。オプションにて名前やロゴなどの焼印が可能ですよ。
ラックとしても使える3wayテーブルです。組み立ても簡単なので、女性でも安心。持ち運ぶ際には付属のベルトでまとめることができますよ。
食事用やリラックス用など、用途によってさまざまなバリエーションのあるキャンプ用チェア。こだわりの詰まった人気チェアをご紹介します。
コンパクトに折りたためるオイルレザーのチェアです。革は1.5mmの厚さで強度も◎。使い込むうちに味のでる革の風合いが魅力で、ケアの手間さえも愛せるキャンプの相棒的な存在になるはず。
キャンプやピクニックはもちろん、高いデザイン性で家のテラスにもぴったりな木製アウトドアチェア。使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。
キャンプやピクニックはもちろん、高いデザイン性で家のテラスにもぴったりな木製アウトドアチェア。使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。
夜に欠かせないランタン・ランタン関連アイテムのおすすめ作品をご紹介します。おしゃれなデザインの作品がそろっていますよ。
星をモチーフにしたランタンです。互い違いのカットラインによって演出される明かりはまるで星の輝きのよう。キャンプだけでなはなく、室内インテリアとしてもおすすめの作品です。
テーブルに固定して使用できるハイタイプのランタンスタンドです。高い位置から食卓を明るく照らせます。真鍮デザインもおしゃれな作品。
ODガス缶用のレザーカバーです。市販のガス缶が自分専用で愛着のわくキャンプ用品に早変わり。12色からお気に入りのカラーを選べる点も魅力的です。
キャンプの大きな楽しみでもある「キャンプ飯」。実用的でおしゃれなアイテムをピックアップしてご紹介します。
ソロキャンプにも嬉しい、食パン1枚用。好きな具材を挟んで焼くだけで、ホカホカの美味しいホットサンドをつくることができますよ。ウォールナットのグリップが味のある一品。
キャンプの万能調理アイテム、シェラカップ専用のコーヒードリッパー。ドリップバッグコーヒーを浸さずドリップでき、雑味のない味わいを楽しめます。たためばポケットサイズになる点も魅力。
調理中に取っ手まで熱くなってしまう鉄のフライパンですが、取っ手が取り外しできるので調理後の持ち運びも便利に。省スペースに収納することもできますよ。大量生産では出せない風合いも魅力。
折りたたんでコンパクトに、開いて広々と使える収納付きカッティングボード。内側には愛用者の多い「オピネルNo.9」、ニトリのステンレスピーラーが収納可能です。
お気に入りの食器やカトラリーを使えば、キャンプがもっと心地よい時間に。男女問わず使いやすいデザインの作品をピックアップしました。
マウンテンデザインが施されたシンプルなホーローマグ。名入れできるため、自分だけの専用マグをつくることができます。パートナーとペアでそろえるのもおすすめです。
好きな数字や英字をレーザー彫刻可能。名入りカトラリーで楽しいキャンプ時間を過ごしてみてはいいかがですか。
カトラリーや調理アイテムを収納できるカトラリーケースです。ロールタイプで省スペースに収納可能。ポケットの数やサイズ、帆布素材など、こだわりが詰まったデザインです。
縞模様の木目が美しい北欧産の白樺を使用したポータブル鍋敷きです。アスタリスク型のフォルムが目を引くデザイン。使用しないときは紐を緩めると変形可能で、重ねてコンパクトに持ち運ぶことができます。
アウトドアでのアクティビティやファッションアイテムなど、子ども用アウトドアグッズをご紹介します。家族みんなでのキャンプをさらに楽しい思い出にしてくるはず。
マシュマロを片手にコーヒーを楽しむ、キャンプにぴったりな熊型モンスターのイラストが魅力。サイズや柔らかい素材感でお子さまも安心して遊ぶことができます。
コットン100%使用で通気性にも優れた手編み帽子。和菓子のような落ち着いた京風カラーがかわいいモダンなデザインです。お子さまの日焼け・熱中症予防にも。
豊富なカラーバリエーションで、兄弟・姉妹はもちろん、友人とのおそろいも楽しめます。表面は撥水加工されており、アウトドアにぴったりな作品ですよ。
最後に、あると便利なおすすめキャンプ用グッズをご紹介します。機能性とデザイン性を兼ねそなえた人気作品を集めました。
止めたいところで火が消える燃焼ストッパーと、吊下げハンガーの付いた機能的な作品です。ベランピングの際に使うのもおすすめですよ。
ソロキャンプやBBQなどにぴったりの、コンパクトサイズのロケットストーブです。木製の取手が付いているので、燃えカス等の処理も楽々ですよ。
キャンプに急な気温の変化はつきもの。防寒対策におすすめの大きなタッセル付きブランケットです。テントの中に敷いても、かわいくスタイリングすることができますよ。
料理好きの方におすすめの木製スパイスケース。ボトル付きで、小分けにした調味料を5種持ち運ぶことができます。気分が上がる、スタイリッシュなデザイン。
minneには他にも機能性とデザイン性を兼ね備えたキャンプ用品がたくさんそろっています。人数やシーンに応じて選んでみてくださいね。
寒い冬の間でも、お部屋やベランダで気軽に非日常感を楽しめる「おうちキャンプ」。ウッド調の家具やキッチン用品、ガーランドなど、おしゃれな雰囲気づくりが楽しめるグッズを集めました。
レジャーの季節にぴったりな、ミニテーブルやキッチン用品など機能的でおしゃれなアウトドアアイテムを集めました。
この記事のライター
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント