アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

【専門家監修】胃腸炎になったら?家族間感染を防ぐには

/

他のおすすめ記事を読む
セリアで争奪戦の予感…何で今までなかったんだろう!毎日使ってるアレを肩掛けできるストラップ

【専門家監修】胃腸炎になったら?家族間感染を防ぐには

感染性胃腸炎(ノロウイルス、ロタウイルスなど)にかかったらどうすればいいのでしょうか? はやく回復するため、家族みんなにうつさないためにできることとは? 家族が二次感染しないために家庭内でできることを専門家の角川慶子先生に聞きました。

感染性胃腸炎とは?

細菌やウイルスなどの病原体による、胃腸に影響を与える感染症で毎年秋から冬にかけて流行します。
潜伏期間は1~3日程度。

主な症状って?

ノロウイルスによる胃腸炎

吐き気、おう吐、下痢、発熱、腹痛が主な症状です。

ロタウイルスによる胃腸炎

おう吐、下痢、発熱が主な症状で、乳児ではけいれんを起こすこともあります。
※ロタウイルスは任意の予防接種が受けられます。

Q. 家族間感染を防ぐには?

A. 感染症は兄弟間だけでなく家族全員が感染の可能性がある

感染者の使用後、トイレの便座を塩素系の消毒液で拭き、感染が広がらないようにすることが大切です。

Q. 感染後の入浴は可能?

A. 入浴はNG! シャワーだけならOK!

感染してしまったら湯船には入らずに、シャワーだけで終わらせましょう。

Q. 嘔吐物の処理の仕方は?

A. 紙タオルで拭き取り塩素系消毒液で殺菌!

嘔吐物を処理するときは紙タオルなどでキレイに拭き取り、塩素系の消毒液を染み込ませた雑巾で拭き直して殺菌しましょう!

塩素系の消毒液はドラッグストアで購入が可能です。

Q. 嘔吐物の付いた衣類の洗濯方法は?

A. ハイターで浸け置きし、個別に洗濯する

嘔吐物の付いた衣類はハイターで漬け置きした後、その衣類だけ個別で洗濯してください。

殺菌セットを用意しておく

いざ感染者がでたときにすぐに対応できるよう、殺菌セットを用意しておくと便利!

①塩素系消毒液
②ペーパータオル
③ゴム手袋
④雑巾
⑤ポリ袋
この5つを揃えておけば安心◎

誰も感染しないのが一番ですが、集団生活の中にいると難しいですよね…。
日頃からできることは備え、感染性胃腸炎にかかってしまったら焦らずに、この記事を参考に冷静に対処していきましょう!
  
モデル:りの まな
取材:角川キッズラボ(株)代表取締役、臨床心理士、調理師 角川慶子先生
ライター:あだちあやか

▼あなたにおすすめの記事



この記事のライター

ママタス

mama+(ママタス)編集部の公式アカウントです。育児からライフスタイルまで、ママが本当に必要としている情報と新しい価値観をママ目線で発信していきます★

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録