アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

【2024年】関東のおすすめ蚤の市・骨董市

/

他のおすすめ記事を読む
「ダイソーのこれフタが大きすぎん?」って思ったらそういうこと?!アイディア光る便利グッズ

目次

東京都で開催される蚤の市

赤坂蚤の市

赤坂蚤の市 in ARK HILLSは、ヨーロッパの蚤の市のような空間が若いひとたちを中心に人気を集めています。季節にとらわれず、年間を通して都会的なライフスタイルにマッチした品ぞろえの店舗が集結。ファッションを中心に、アンティーク雑貨や古着、ジュエリーなど、厳選された出店が人気の蚤の市です。各国の歴史を経たアンティークや雑貨を、見て、買って楽しみながら、おいしいグルメや音楽パフォーマンスも楽しむことができますよ。

赤坂蚤の市
会場:東京都港区赤坂1丁目12−32 アーク・カラヤン広場
開催スケジュール:毎月第4日曜
時間:11:00〜17:00
入場料:無料
HP:https://www.arkhills.com/akasaka-nominoichi/

大江戸骨董市

大江戸骨董市とは、東京国際フォーラム地上広場にて開催されている日本最大級のアウトドア骨董市です。古美術品や骨董品に特化した約250店舗が出店し、和骨董・西洋アンティーク・美術工芸品をはじめ、北欧雑貨や生活骨董など暮らしに取り入れやすいものも多く販売されています。アクセスのよい会場で、屋台や催し物も出店されているため、家族や友人と楽しめるイベントのひとつですよ。

大江戸骨董市
会場:東京国際フォーラム1階地上広場・不定期で代々木公園でも開催
開催スケジュール:3月10日(日)・24日(日)、4月7日(日)・28日(日)、5月12日(日)・18日(日)
時間:9:00〜16:00
入場料:無料
HP:https://www.antique-market.jp/

代官山蚤の市

代官山蚤の市は、フランス、パリの蚤の市を代官山で再現する2日間の人気イベントです。東京都渋谷区の代官山T-SITEで不定期に開催されています。全国からフレンチアンティークやヴィンテージ古着、家具、雑貨、グリーンなどの出店が集まり、ここでしか巡りあえない逸品との出会いが楽しめます。日本にいながら、蚤の市の本場フランスに訪れたような気分になれるととても好評なイベントです。

代官山蚤の市
会場:東京都渋谷区猿楽町16−15 代官山T-SITE 駐車場
2024年開催スケジュール:5月14日(火)、5月15日(水)
時間:10:00〜17:00
入場料:無料

富岡八幡宮骨董市

富岡八幡宮骨董市とは、東京都江東区にある富岡八幡宮にて行われる、古くから親しまれている骨董市です。レトロなおもちゃや古道具、ガラス製品、本、着物など100以上の出店で賑わいます。最近では紙物アイテムの充実が人気を集めているようで、思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれません。第1日曜は西洋、第2日曜は東洋の品を中心とした品揃えになっているそうですよ。

富岡八幡宮骨董市
会場:東京都江東区富岡1丁目20−3 富岡八幡宮境内
開催スケジュール:第1日曜(1月除く)・第2・第4・第5日曜 ※15・28日にあたる場合は休会
時間:6:00〜17:00
入場料:無料
HP:https://www.kottou-rakuichi.com

東京蚤の市

東京蚤の市とは、東京都にて開催されている大人気の蚤の市です。年に2回、春と秋に開催され、さまざまなジャンルの出店で賑わうため、まるで「宝島」のようだとも称されます。買い物だけではなくライブや大道芸、キッチンカーの出店など、“楽しい”を五感で楽しめる3日間です。アンティーク家具やレトロなファッション、レコードや本、アート作品やクラフト作品など、普段なかなか手に入らない商品に出会えますよ。公式サイトのマップを見ながらどんなエリアに足を運ぶか事前にチェックしておくのもおすすめ。カップルや家族連れ、観光の方も楽しめる大人気のイベントです。

東京蚤の市
会場:東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園
2024年開催スケジュール:未定
時間:9:30〜16:00
入場料:無料
HP:https://tokyonominoichi.com/teaser/

シタマチ.のみの市

「シタマチ.のみの市」は、松坂屋マークプレイス24の軒下で開催される小さな蚤の市。御徒町駅と松坂屋上野店・PARCO_yaを繋ぐ小道にセンスのある出店が並びます。散歩の寄り道に気軽に楽しむことができるカジュアルなイベントです。毎月開催されるので、掘り出し物を探しにふらっと立ち寄りやすいところも魅力ですよ。

シタマチ.のみの市
会場:東京都台東区上野3丁目25−10 上野松坂屋パークプレイス24 イベントスペース
開催スケジュール:毎月第1土曜
時間:11:00〜17:00
入場料:無料

平和島骨董まつり

平和島骨董まつりは、国内で最も古い大規模な室内骨董イベントです。年に5回、東京都平和島にある東京流通センタービルにて開催されています。都内近郊のアンティーク・骨董業者を中心に、全国から200店舗以上のディーラーが大集結。数十万点にもおよぶ作品の中からお気に入りに出会えるチャンスです。遠方からの出店も多く、最終日は午後から片付けが始まってしまうので、素敵な作品との出会いは午前中からがおすすめですよ。入場無料なので、若者から年配の方まで多くの方が訪れています。

平和島骨董まつり
会場:平和島・東京流通センタービル 展示ホールABCD
2024年開催スケジュール:
3月15日(金)・16日(土)・17日(日)
5月2日(木)・3日(金)・4日(土)
9月13日(金)・14日(土)・15日(日)
12月6日(金)・7日(土)・8日(日)

時間:10:00~17:00 ※最終日入場は15:00まで、16:00閉場
入場料:無料
HP:https://kottouichi.com/festival.html

渋谷蚤の市

渋谷蚤の市は、東京都渋谷区のベルサール渋谷ガーデンタワー屋外広場にて毎月第2日曜に開催されています。100店舗近くもの出店があり、品揃えも和洋骨董、古道具、家具、レトロ雑貨、アクセサリーなど多種多様。おいしいフードも楽しめます。渋谷駅から徒歩15分ほどの立地で、渋谷にありながらもゆったりアットホームな雰囲気を楽しめる蚤の市です。海外の来場者からも人気がありますよ。

渋谷蚤の市
会場:東京都渋谷区南平台町16−17 住友不動産渋谷ガーデンタワー(ベルサール渋谷ガーデン)屋外広場
開催スケジュール:
3月10日(日)・24日(日)、4月14日(日)・28日(日)
5月12日(日)・26日(日)、6月9日(日)・23日(日)

時間:10:00〜16:00
入場料:無料
HP:https://tokyo-romantic.com/reservation/

谷中骨董市

谷中骨董市は、古き良き町並みの歴史ある谷中の街で、古き良きものとの出会いを提供するアンティークマーケットです。春と秋に開催され、会場となる延命院は江戸時代から続く歴史あるお寺。日暮里駅から徒歩3分、谷中銀座までも徒歩1分というアクセスのよさも魅力です。お寺やカフェなどの谷中散策とあわせて立ち寄りたいイベントです。

谷中骨董市
会場:東京都荒川区西日暮里3丁目10−1 延命院 駐車場
2024年開催スケジュール:
4月20日(土)・21日(日)
5月25日(土)・26日(日)

時間:10:00~16:00
入場料:無料
HP:https://www.yanaka-antique-market.com/

骨董グランデ

骨董グランデは、春と秋に東京ビッグサイトで開催される蚤の市。2022年4月に第1回目が開催された新しい大型イベントで、全国から300店舗のアンティークディーラーが大集合します。なかなかお目にかかれない骨董品や世界中から集めた和洋骨董、アンティーク食器、着物、古布などさまざまな雑貨が東京ビッグサイト西3ホールを埋め尽くしますよ。

骨董グランデ
会場:東京都江東区有明3丁目11−1 東京ビッグサイト 西3ホール
2024年開催スケジュール:4月12日(金)〜4月14日(日)
時間:10:00〜17:00
入場料:​​当日1000円、前売800円 ※最終日午後1時~入場無料
HP:https://antique-grande.com/

青山古市

青山古市とは、東京都港区の表参道COMMUNEにて開催されている骨董市。毎月1〜2回、主に第2・第4週の週末に開催されています。2020年に生まれた比較的新しいイベントで、「現代の生活に古(いにしえ)の良きものを取り入れて普段の生活に潤いを提案する」をコンセプトに、多彩でおしゃれなお店が30店舗ほど出店。古道具や古着、ヴィンテージ雑貨、西洋アンティークなど、一期一会のものたちとの出会いを楽しめますよ。

青山古市
会場:東京都渋谷区神宮前5丁目53−70 国連大学前広場(UNU)
開催スケジュール:3月9日(土)・10日(日)
時間:10:00〜16:00
入場料:無料
HP:https://aoyama-koichi.com/

花園神社青空骨董市

花園神社青空骨董市とは、東京新宿にある花園神社で毎週日曜日に開催されている骨董市。10店舗ほどが出店しており、着物生地や帯、掛け軸から古道具や雑貨までさまざまな骨董品が並びます。朝6時半から開催しているので、すこし早起きして気持ちのいい時間帯に足を運んでみるのもおすすめです。花園神社はこぢんまりとした小さな神社ですが、新宿駅から近いこともあり、たくさんの人が訪れる人気の市です。

花園神社青空骨董市
会場:東京都新宿区新宿5丁目17−3 花園神社 境内
開催スケジュール:毎週日曜
時間:6:30〜日没
入場料:無料
HP:http://kottou-ichi.jp/

世田谷ボロ市

世田谷ボロ市とは、東京都世田谷区にある「ボロ市通り」にて毎年12月15日・16日、翌年1月の15日・16日の4日間にわたり開催されている蚤の市。約700店舗の出店があり、1日におよそ20万人もの人出で賑わう大人気のイベントです。400年以上の歴史があり、都の有形民俗文化財に指定されています。古布が充実している他、骨董品、古道具やがらくた、西洋アンティーク、ハンドメイド作品までさまざまな古き良きものに出会えます。屋台もたくさん出るのでグルメ通の方にもおすすめですよ。

世田谷ボロ市
会場:東京都世田谷区世田谷1丁目「ボロ市通り」とその周辺
2024年開催スケジュール:12月15日(日)、12月16日(月)
時間:9:00〜18:00
入場料:無料
HP:https://www.city.setagaya.lg.jp/setagaya/001/003/d00125000.html

多摩骨董市

多摩骨董市は、東京都にある立川諏訪神社(すわじんじゃ)で毎月第4日曜日に開催されている骨董市。別称「社の中の青空美術館」と呼ばれ、青空の下で季節を感じながらお宝探しができますよ。古美術品、古民具、おもちゃ、書物、西洋アンティーク、着物などが販売されており、多くのアンティークファンや家族連れにも人気のイベントです。境内に無料大駐車場もあり、訪れやすい和やかな雰囲気が魅力。

多摩骨董市
会場:東京都立川市柴崎町1丁目5−15 立川諏訪神社 境内
開催スケジュール:毎月第4日曜(8月は休会)
時間:7:00〜14:30
入場料:無料
HP:http://blog.livedoor.jp/tamakottouichi/

ロハスフェスタ東京

ロハスフェスタ東京とは、東京都練馬区にある光が丘公園・芝生広場にて開催されている青空マルシェ。「みんなの小さなエコを大きなコエに」をテーマに、ものを大切にする気持ちを育むイベントです。アンティーク・ヴィンテージ品をはじめ、手づくり雑貨や家具、健康的な食材でつくられたフード&スイーツなどさまざまなお店が出店します。環境問題を身近に感じながらヨーロッパの蚤の市のようなおしゃれな雰囲気も楽しむことができるとても人気の蚤の市です。

ロハスフェスタ東京
会場:東京都練馬区光が丘4丁目1 光が丘公園 芝生広場
2024年開催スケジュール:未定
入場料:無料
HP:https://lohasfesta.jp

町田天満宮がらくた骨董市

町田天満宮骨董市(町田天満宮がらくた骨董市)とは、東京都町田市にある町田天満宮で毎月1日に開催されている骨董市です。30年以上続く歴史ある骨董市で、約130店舗もの出店が参道に所狭しと並びます。骨董、着物、焼き物、雑貨などさまざまな品ぞろえです。町田駅から徒歩8分とアクセスもよく、アットホームな雰囲気が人気で若者から年配の方まで多くの人で賑わっています。

町田天満宮がらくた骨董市
会場:東京都町田市原町田1丁目21−5 町田天満宮 境内
開催スケジュール:毎月1日(1月と11月は変更あり)
時間:7:00〜15:00
入場料:無料
HP:https://kanagawa-antique-market.crayonsite.net/p/2/

OLD NEW MARKET in 日本橋

OLD NEW MARKET in 日本橋とは、日本橋のCOREDO室町にて「古くも新しい」をテーマに、世界各国の古い物をはじめ、こだわりのクラフト作品やグリーンまで多種多様なショップが集結するマーケット。日本橋でのお買い物の途中にふらっと立ち寄りやすい立地も魅力です。

OLD NEW MARKET in 日本橋
会場:東京都中央区日本橋室町2丁目2-1 COREDO室町「仲通り」
2024年開催スケジュール:
4月20日(土)・21日(日)
5月25日(土)・26日(日)
6月15日(土)・16日(日)

時間:12:00〜17:00
入場料:無料
HP:https://www.oldnewmarket.com/

高幡不動ござれ市

高幡不動ござれ市は、東京都日野市にある高幡不動尊の境内にて、毎月第3日曜日に開催されている骨董市。昭和63年から続く、その名の通り「何でもござれ」な骨董市で、およそ80店舗の出店が集います。古民具や骨董、がらくた、アンティーク着物など、さまざまな作品との出会いを楽しめますよ。同日に大江戸骨董市も開催されているので、毎月はしごで楽しんでいる方も多いのだそう。

高幡不動ござれ市
会場:東京都日野市高幡733 高幡不動尊 境内
開催スケジュール:毎月第3日曜
時間:7:00〜16:00
入場料:無料
HP:https://kanagawa-antique-market.crayonsite.net/p/3/

神奈川県で開催される蚤の市

神奈川やまと古民具骨董市

神奈川やまと古民具骨董市とは、大和駅周辺の賑わいの創出を目的に、平成10年4月にスタートした全国各地の骨董業者が出店するイベントです。20年以上続いている歴史ある骨董市で、約300店舗もの出店で賑わいます。大和駅の改札を出ると、もうそこは骨董市。アクセスのよさもあり市内外から多くの人が訪れます。

神奈川やまと古民具骨董市
会場:神奈川県大和市大和東1丁目12 大和駅前 東西プロムナード
開催スケジュール:毎月第3土曜
時間:7:00〜16:00
入場料:無料
HP:https://www.yamato-kotto.website/

湘南蚤の市

湘南蚤の市とは、湘南T-SITEにて開催されている蚤の市。センスあふれるヨーロッパ各国のアンティーク、ブロカント、ヴィンテージなどを取り扱う古道具店、花屋などが全国から大集合します。骨董品だけでなくフードやスイーツも楽しめ、まるで本場フランスで開かれているような蚤の市の雰囲気が味わえますよ。

湘南蚤の市
会場:神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1 湘南T-SITE 1・2号館 プロムナード
開催スケジュール:不定期 ※公式サイトをご確認ください
入場料:無料
HP:https://store.tsite.jp/shonan/event/t-site/33281-1524580426.html

扇町アンティークマーケット えびな骨董市

扇町アンティークマーケット えびな骨董市とは、神奈川県海老名市にある海老名西口プロムナードのららぽーと前にて毎月第2土曜に開催されている骨董市です。骨董品やレトロ雑貨など小規模ながらも個性豊かなショップが並び、アットホームな雰囲気の中で掘り出し物探しを楽しめます。海老名駅から徒歩3分という立地も魅力です。

扇町アンティークマーケット えびな骨董市
会場:神奈川県海老名市扇町13 海老名西口プロムナード ららぽーと前
開催スケジュール:毎月第2土曜
時間:7:00〜16:00
入場料:無料

横浜骨董ワールド

横浜骨董ワールドとは、横浜みなとみらいにあるパシフィコ横浜Cホールにて年に2回開催されている国内最大規模の骨董フェアです。金曜から日曜にかけての週末に行われ、3日間有効の入場券は1000円。国内外の骨董品、アンティーク品、美術品が大集結し、お宝を吟味できる贅沢なひとときを過ごせます。屋内での開催のため天候に左右されないのも魅力のひとつです。

横浜骨董ワールド
会場:神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 パシフィコ横浜Cホール
会場:神奈川県横浜市中区山下町2 横浜産貿ホールマリネリア展示場1F
2024年開催スケジュール:6月22日(土)、23日(日)
時間:10:00〜17:00
入場料:当日500円、前売400円
HP:https://kottouichi.com/world.html

ジャンクショー

ジャンクショーとは、神奈川県横浜市の山下公園前にある産業貿易センタービル1Fにて開催される大規模な蚤の市です。1950〜80年代の希少なアイテムが世界各国から大集結。アメリカンな雑貨やヴィンテージトイ、古着などが充実しているのが特徴です。日本大通り駅から徒歩3分で入場料は1,000円。中学生以下は無料なので、お子さま連れでも気兼ねなく楽しめますよ。

ジャンクショー
会場:神奈川県横浜市中区山下町2 横浜産貿ホール 産業貿易センタービル1階
2024年開催スケジュール:4月6日(土)・7日(日)
時間:4月6日(土)11:00〜17:00、4月7日(日)10:00〜16:00
入場料:1,000円 、中学生以下無料
HP:http://www.toyshow.co.jp/

厚木神社骨董フリーマーケット

厚木神社骨董フリーマーケットとは、神奈川県、厚木市の厚木神社で毎月第4日曜日に開催される人気の骨董市です。骨董・古道具はもちろん、他ではお目にかかれないような古銭や掛け軸など歴史的な貴重品が多数集まり外国人にも大人気。普段の生活に取り入れやすい器や置物、昭和レトロなアイテムや盆栽など多彩なお店が出店しています。由緒ある境内の中で、掘り出し物探しをゆっくりと楽しむことができるフリーマーケットです。

厚木神社骨董フリーマーケット
会場:神奈川県厚木市厚木町3-8 厚木神社
開催スケジュール:毎月第4日曜(12月は第2日曜)
時間:6:00〜14:00
入場料:無料
HP:https://plaza.rakuten.co.jp/atsugiantique/diary/202206260000/

埼玉県で開催される蚤の市

Antiques Inn

Antiques Inn(アンティークスイン)は、埼玉県にて開催されるおしゃれなアンティークショウ。「アンティーク好きによる アンティーク好きのためのイベント」と称されるだけあり、センスあふれるスタイリッシュな作品が多数揃っています。ヨーロッパのアンティークを中心に、古着や古材なども出品。お子さんやペットと一緒に美しい自然とアンティーク、ヴィンテージの雑貨に囲まれた穏やかな時間を過ごせるイベントです。

Antiques Inn
会場:埼玉県東松山市大谷1549-3 ガーデン&カフェ プラナス
2024年開催スケジュール:
3月16日(土)・17日(日)
時間:3月16日(土)10:00〜16:00、3月17日(日) 10:00〜15:00
入場料:500円
HP:https://www.instagram.com/antiquesinn/

浦和宿ふるさと市

浦和宿ふるさと市とは、さいたま市浦和区、調(つきのみや)公園にて毎月開催されている骨董市です。180店舗が集結する見ごたえのあるイベントで、骨董品や古道具、着物などが多く見つかります。数百円で手に取りやすい品も多く、歴史のある昔ながらの雰囲気を体験するにはぴったりな骨董市ですよ。

浦和宿ふるさと市
会場:埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17−25 調(つき)神社 境内
開催スケジュール:毎月第4土曜 ※7月は夏祭りのため変更の場合あり
時間:7:00〜15:30
入場料:無料
HP:http://ichigoichie.moo.jp/furusato.html

さいたまスーパーアリーナ 骨董アンティークフェア

骨董アンティークフェアとは、さいたまスーパーアリーナにて年に2回開催されている骨董イベントです。出店数は200店を超え、アンティークや骨董、ヴィンテージ雑貨、着物、陶磁器、アクセサリーなどさまざまな骨董品で埋め尽くされます。平日開催なので、前もって予定を立てて足を運びたいイベントですね。さいたま新都心駅から歩いてすぐの立地もわかりやすく、遠方から訪れる方も多い人気の蚤の市です。

さいたまスーパーアリーナ 骨董アンティークフェア
会場:埼玉県さいたま市中央区新都心8 さいたまスーパーアリーナ
2024年開催スケジュール:未定
時間:11:00〜17:00
入場料:無料
HP:http://www7a.biglobe.ne.jp/antiquefair/

川越成田不動尊蚤の市

川越成田不動尊蚤の市とは、埼玉県川越市にある成田山川越別院の境内にて、毎月28日に開催されている蚤の市です。所狭しと100店舗近くの出店があり、着物関係の出店が多いことが特徴。着物好き・手芸好きの方には特におすすめのイベントですよ。骨董や古道具だけでなく、羽織りや帯、帯留め、ハンドメイドに使える端切れなどが豊富に揃います。休日の場合、混雑を避けるため朝早い時間に行くのがおすすめです。

川越成田不動尊蚤の市
会場:埼玉県川越市久保町9−2 成田山川越別院 境内
開催スケジュール:毎月28日
時間:6:00〜14:00
入場料:無料
HP:http://www.kottouichi.jp/narita-hudoson.htm

飯能あけぼの市

飯能(はんのう)あけぼの市とは、埼玉県飯能駅近くの八幡神社で開催している小さな骨董市です。骨董品やアンティークはもちろん、工芸品、手づくり品やアクセサリー、パン、コーヒーなど、多種多様な出店で賑わう楽しい市です。

飯能あけぼの市
会場:埼玉県飯能市八幡町12−6 八幡神社
開催スケジュール:毎月第1日曜
時間:9:00〜15:00
入場料:無料
HP:https://www.facebook.com/Akebonoichi.Hanno/

千葉県で開催される蚤の市

木下駅南骨董市

木下駅南骨董市とは、千葉県印西市にある木下(きおろし)駅南口の商店街で、毎月第1土曜に開催されている骨董市です。千葉県最大級の骨董市ともいわれ、毎月約5千人もの人々が訪れるそう。商店街のレトロな街並みも相まって昭和にタイムスリップしたような感覚を楽しめます。県外からも大勢の出店が集まり、骨董、陶磁器、昭和レトログッズなどが揃うイベントです。

木下駅南骨董市
会場:千葉県印西市木下 木下(きおろし)駅南口商店街
開催スケジュール:毎月第1土曜
時間:7:00〜16:00
入場料:無料
HP:https://www.city.inzai.lg.jp/0000001565.html

成田山開運不動市

成田山開運不動市とは、成田山新勝寺門前広場で、1月を除く毎月28日に開催されている骨董市です。骨董品やアンティークな品々からキャラクターグッズやガラス製品、人形、陶磁器までさまざまな品物が並びます。長い歴史と伝統をもつ門前町の街並みとともに骨董品との出会いを楽しむことができる人気の骨董市です。

成田山開運不動市
会場:千葉県成田市成田 1番地 成田山新勝寺総門前広場
開催スケジュール:毎月28(1月除く)
時間:8:00〜15:00
入場料:無料
HP:https://www.kottou-rakuichi.com/pg78.html

栃木県で開催される蚤の市

宇都宮蚤の市

宇都宮蚤の市とは、宇都宮市バンバ市民広場にて開催される蚤の市。各地の選りすぐりのショップが国内外の希少なアンティークやブロカントを揃えて集合する人気のイベントです。コンサートやアート、グルメも同時に楽しめ、家族揃って1日ゆったりと過ごすことができますよ。

宇都宮蚤の市
会場:栃木県宇都宮市馬場通り4丁目1−1 宇都宮市バンバ市民広場(バンバひろば)
2024年開催スケジュール:3月24日(日)
時間:10:00〜15:00
入場料:無料
HP:https://www.instagram.com/u_nominoichi/

大前神社お宝骨董市

大前神社お宝骨董市とは、栃木県真岡市の大前(おおさき)神社にて行われている大規模な骨董市です。毎回7千人以上が訪れる人気の骨董市で、参道や境内に並ぶ140店舗以上もの全国の有名な骨董屋で掘り出し物探しが楽しめます。雑貨や食堂も出店しているので、お出かけするだけでも1日を楽しく過ごすことができますよ。

大前神社お宝骨董市
会場:栃木県真岡市東郷937 大前(おおさき)神社 境内
開催スケジュール:毎月第2日曜(11月、1月は祭礼のため中止)
時間:8:30~16:00
入場料:無料
HP:https://oosakijinja.com/%e3%81%8a%e5%ae%9d%e9%aa%a8%e8%91%a3%e5%b8%82

宇都宮美術骨董市

宇都宮美術骨董市とは、宇都宮市にあるマロニエプラザ大展示場で不定期に開催されている骨董市。美術骨董店が集まるイベントのため、絵画や装飾品、刀剣類など美術品の出品が多いのが特徴です。20年以上愛される骨董市で、さまざまな年代の来場者で賑わいます。美術品がお好きな方に特におすすめのイベントです。

宇都宮美術骨董市
会場:栃木県宇都宮市元今泉6-1-37 マロニエプラザ(栃木県宇都宮産業展示館)
開催スケジュール:不定期 ※公式サイトをご確認ください
入場料:無料
HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/utsunomiya5101

茨城県で開催される蚤の市

栗の家 骨董市

栗の家骨董市とは、茨城県笠間市にある「栗の家」にて毎月第1・第3日曜に開催されている骨董市です。古民家の敷地で開催されるため、レトロな雰囲気を味わえる点も魅力。20年もの歴史があり、骨董品や古布、和雑貨から西洋アンティークまで80店舗もの出店が並びます。海外からの来場者も多く国際色豊かなイベントです。

栗の家 骨董市
会場:茨城県笠間市土師1285-25 栗の家 庭園
開催スケジュール:毎月第1・第3日曜
時間:6:00〜15:00
入場料:無料
HP:http://blog.livedoor.jp/kurinoie/

つくば蚤の市

つくば蚤の市とは、茨城県つくば市の「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて開催される蚤の市です。70店以上の出店が並び、古道具やアクセサリー、インテリア雑貨、クラフト作品などさまざまな作品が揃います。野菜や焼き菓子、グルメの出店もあり、地元の方はもちろん県外からも来場者が多い人気の蚤の市です。

つくば蚤の市
会場:茨城県つくば市吾妻1丁目6−1 トナリエつくばスクエア前2階ペデストリアンデッキ広場
2024年開催スケジュール:
3月16日(土)・17日(日)、4月20日(土)・21日(日)、5月18日(土)・19日(日)、6月15日(土)・16日(日)、7月20日(土)・7月21日(日)

時間:10:00〜16:00
入場料:無料
HP:https://ikinamarket.com/tsukunomi/

一言主神社骨董市

一言主神社骨董市とは、茨城県にある一言主(ひとことぬし)神社で毎月第3日曜に開催されている骨董市です。平成14年から続いており、茨城県では最大規模の骨董市といわれています。90店舗におよぶ出店では、古い焼き物や古民具、海外のアンティーク食器など、さまざまなジャンルの品物が大集結。歴史ある神社でのお参りも兼ねてぜひ遊びに行ってみてくださいね。

一言主神社骨董市
会場:茨城県常総市大塚戸町875 一言主神社 境内
開催スケジュール:毎月第3日曜
時間:7:00〜16:00
入場料:無料
HP:https://horis.co.jp/concept.html

群馬県で開催される蚤の市

尾曳稲荷骨董市

尾曳稲荷骨董市とは、群馬県にある尾曳稲荷神社の境内で毎月第3・第5土曜に開催されている骨董市です。骨董品や書画、古道具、家具、着物までさまざまな品物がずらりと並びます。豊富な品ぞろえで、初心者からマニアまで楽しめるイベントです。すぐそばの駐車場も無料で利用でき、時間を気にせずゆっくりお買い物が楽しめますよ。

尾曳稲荷骨董市
会場:群馬県館林市尾曳町10-1 尾曳稲荷神社 境内
開催スケジュール:毎月第3・第5土曜
時間:日の出から日没まで
入場料:無料
HP:http://www.ryomo-kouiki.jp/location/gunma/tatebayashi/638.html

桐生天満宮古民具骨董市

天満宮古民具骨董市とは、毎月第1土曜に桐生天満宮境内で開催される骨董市です。関東三大骨董市のひとつと呼ばれ、約80店もの出店で賑わいます。骨董品やレトロなおもちゃから、暮らしに取り入れやすい食器や雑貨といった小物まで幅広い品揃えです。若いひとたちから年輩の方までさまざまな人々が訪れ、店主と気軽に値段交渉をしている姿も目立つ温かみのある骨董市です。

桐生天満宮古民具骨董市
会場:群馬県桐生市天神町1丁目2-1 桐生天満宮 境内
開催スケジュール:毎月第1土曜
時間:7:00〜15:00
入場料:無料
HP:https://www.city.kiryu.lg.jp/kankou/event/1010676/1001903.html

蚤の市で一期一会の出会いを楽しもう

2024年に関東で開催される蚤の市・骨董市をご紹介しました。蚤の市では、市場の出店者との交流や、珍しい品物の発見など、他にはない楽しみがたくさんあります。ぜひ足を運んで、一期一会の出会いを楽しんでくださいね。

また、minneでは、蚤の市で出会えるような素敵なアンティーク・ヴィンテージ作品がたくさん揃っています。特集ではテーマに沿って作品をご紹介しているので、そちらもぜひチェックしてみてください。

時を重ねた魅力に出会う
アンティーク&ヴィンテージの世界

minneのアンティーク&ヴィンテージ特設ページでは、アンティーク家具や北欧ヴィンテージ食器、100年前の職人技が光るアンティークジュエリーなど、唯一無二の風合いを持つアイテムを数多く展開しています。セール情報やおすすめのショップなどもご紹介しているので、こちらもぜひ覗いてみてくださいね。

特設ページはこちら

クラシックなお部屋づくり特集

味わい深くロマンあふれる英国のアンティーク・ヴィンテージや、英国ムードを引き立てる小物や生活雑貨などを集めました。流行りに左右されない美しく愛しい英国エッセンスを取り入れて、日々の暮らしを彩りませんか。

特集を見る

レトロ・アフタヌーンティー特集

ヴィンテージのケーキスタンドやカップ&ソーサー、ティータイムのおともにぴったりなスイーツやスコーン、ハンドメイドのティーコゼーなどをご紹介。雨の日は、おうちアフタヌーンティーで優雅なひとときを楽しんでみませんか。

特集を見る

編集部へ感想を送る



この記事のライター

minneとものづくりと

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録