
/
古希、古稀(こき)とは、70歳の節目のお祝いのことです。元々は数え年齢で70歳をお祝いしていましたが、わかりづらさもあり近年は満70歳でお祝いするのが一般的になりました。古希は還暦(60歳)から始まる長寿のお祝い「賀寿(がじゅ)」のひとつ。長寿祝いにはそれぞれテーマカラーのようなものがあり、古希は紫です。お祝いの定番は、親族や親しい人たちでの食事会や、旅行など。なかなか会えない環境にいる場合は、贈り物の配送やビデオ通話などでお祝いの気持ちを伝えてみてはいかがですか。
古希の由来は、中国・唐の詩人である杜甫の詩の一節にあります。「酒債は尋常行く処に有り 人生七十古来稀なり(酒代のつけは私が行くいたるところにあるが、70年生きる人は古くから稀である)」という、今のうちにたくさん飲んで楽しんでおこうという歌です。当時は70歳を迎えるのがとても珍しいことだったと伺えますね。
古希祝いを贈るときのマナーをご紹介します。熨斗の選び方・贈ってはいけないものについておさえておきましょう。
古希祝いには「蝶結び(花結び)」の水引を選びます。古希は一度きりではありますが、おめでたいお祝いのため、「何度でも結びなおせる」=「何度あっても良い」という意味をもつ蝶結び(花結び)が適しています。表書きは一般的に「御祝」や「寿」などを記載。身内や親しい間柄でのやり取りが多いお祝いのため、「いつもありがとう」などのメッセージを入れる方も多いようです。
贈り物としてどんなときにも不向きなものはもちろん、ほとんどの場合が年上の方への贈り物であるという点を忘れずに選ぶことが大切です。たとえば、「靴下」や「下着」など名前に「下」がつくものは「下に見ている」という意味に捉えられることも。また、筆記用具など年下への贈り物では喜んでもらえるようなものであっても、人生の先輩である古希のお祝いの相手に贈る際には不向きなため、よく考えて選びましょう。
古希祝いのプレゼント選びでは、70歳のお祝いだからといって、お年寄扱いしないことが重要です。現代の70歳はまだまだ元気でアクティブ。多趣味で活動的な人もたくさんいるので、相手の好みやライフスタイルに合わせて、相手が喜んでくれるようなものを選びましょう。古希の記念となる贈り物をしたい場合には、古希のテーマカラーである「紫」を取り入れたアイテムを選んでみるのもおすすめ。女性の場合は、アメジスト(紫の石)をあしらったアクセサリーなどもぴったりですよ。
ここからは、minneで見つかる古希祝いにぴったりな作品をご紹介します。プレゼントに人気の4つのカテゴリに分けてピックアップしてみましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
ボックスを開けると視界に飛び込むパープルのバラが特徴。開けた瞬間からお祝いの気持ちが伝わる華やかなデザインです。キラリと光るラインストーンもアクセントに。
高級感のある黒のボックス×古希祝いにぴったりな紫のリボン。開ける前から期待の高まるおしゃれなフラワーボックスです。お世話になった方への贈り物にぜひ選びたい一品。
胡蝶蘭が高級感あるアクセントに。ピンクレッド、ホワイトグリーン、パープルホワイトの3色から相手の好みや雰囲気に合ったデザインを選んでみてくださいね。
大切な時間を元気に過ごしてほしい、という長寿のお祝いにぴったりな花時計。ピンクとパープルのアレンジは古希祝いのテーマカラーにもマッチしていておすすめです。
メッセージ入りの透明フィルムを貼り付け可能。日頃の感謝や大切な人の名前・誕生日を添えてみてはいかがですか。置く場所を選ばないおしゃれなフレームアレンジです。
古希祝いの食事会で撮った家族写真など、メモリアルな1枚を飾りたいフォトフレーム。古希祝いにぴったりなカラーのプリザーブドフラワーが高級感をプラスしてくれます。
ホワイトとブルーのアンティークカラーでアレンジされたプリザーブドフラワー付きフォトフレーム。玄関やリビングなど置き場所を選ばないシンプルでおしゃれなデザインです。
親しみやすい小花やクローバーを使ったアレンジ。大切な写真を華やかに飾り付けてくれますよ。クリアな質感も美しく、飾ってうっとり眺めたいような作品です。
エレガントな雰囲気がお好きな方に贈りたいデザイン。バラやあじさいをふんだんに使ったボリューム感のあるプリザーブドフラワーがお祝いムードを高めてくれます。
グリーンや木の温かみなど、ナチュラルな雰囲気がお好きな方にぴったり。親に贈る場合は「子育て感謝状」のオリジナルメッセージを添えてプレゼントすることができますよ。
一面に広がる月のイラストは、まるで絵本のよう。温かみのあるイラストですが、子どもっぽくなり過ぎないところも魅力。遊び心のあるデザインがお好きな方の贈り物にぜひ。
アーティスティックに描かれたぱっと明るいネモフィラ柄。持ち歩きやすいタオルハンカチと、スカーフやひざ掛け、お弁当を包むにもぴったりな大判ハンカチの2枚セットです。
さっと羽織ったり、巻いたりと気軽に身につけられるのに、しっかりコーデの主役にもなってくれる上品なパープルストール。ログウッド染めならではの落ち着いた色味が美しい作品。
いつもの服装にも合わせやすい、大人カラーの日除けマフラーです。色移りの心配が少ないのも天然の藍染めならではの魅力。オーガニックコットン100%で肌の弱い方にも安心。
通常のストールよりも幅や長さを短くした使い勝手のよいストールです。カジュアルな服装にも合わせやすいフリンジデザインも◎。おしゃれ好きなあの人にぜひ。
デニム地のように、濃淡が個性的で美しい青色のマグカップ。性別関係なく、ペアでも贈りやすいデザインです。ソーサーは小皿として単体でも使えますよ。
心がほっと温かくなるような、ぽってりとしたフォルムがかわいいペアマグカップ。やさしいホワイトとサンドベージュのお色も◎。釉薬の濃淡や風合いの個性を楽しめるデザイン。
見た目の通り「茄子紺」と呼ばれる絶妙なカラーがかわいい作品。スープカップにもおすすめです。パキッとした色味はお部屋や食卓のおしゃれなアクセントにもなります。
いつものコーヒータイムを特別な時間にしてくれる、手彫りのコップ・コースターセット。職人の技と木ならではの温かみを感じられる、特別なお祝いにぴったりの贈り物です。
沖縄の海をイメージしてつくられた、珊瑚柄のマグカップセット。古くからお守りとして親しまれてきた珊瑚をモチーフにした作品をぜひ大切な人への贈り物に。
70歳の節目をお祝いする古希祝い。minneには他にもたくさんの古希祝いにぴったりな作品がそろっています。日頃の感謝と「これからも元気で長生きしてね」という気持ちを込めた、とっておきの贈り物をぜひ準備してみてくださいね。
この記事のライター
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント