
/
ほかにはないオリジナリティあふれる商品が数多く並ぶカルディ。なかでも調味料コーナーは充実の品揃えです。そこで今回は子どもも大人も大満足のがっつりパンチの効いたやみつき調味料を厳選して3品、おいしい食べ方もあわせて紹介します!
カルディマニアで3児のママの舞です。
毎日ご飯作りをしていると献立や味つけがワンパターンになってしまうこと、ありませんか。
そこでおすすめなのがカルディの「これだけで味が決まる!」時短できて味も抜群においしい調味料。今回はがっつり食べたい食べ盛りの子どもたちも大満足、にんにくを使った調味料に注目!
カルディの種類豊富な調味料コーナーで「どれを選んだらいいの?」と迷っている方に向けて、「おいしすぎる!」「何にかけても旨い!」とSNSでも話題沸騰中、マニアがオススメする調味料3品の魅力を解説していきます。
まずひとつめは、インパクトのある色と大量のにんにくが目を引く「青いにんにく辣油」。
■名称:惣菜(青いにんにく辣油)■原材料名:にんにく(中国産)、植物油脂、青唐辛子、ごま、わさび葉、砂糖、アミノ酸液、鰹だし、香味食用油、食塩/調味料(アミノ酸等)、ソルビット、酢酸Ca、乳化剤、酸味料、甘味料(ステビア)、乳酸Ca、香辛料抽出物、銅含有酵母エキス、pH調整剤、ビタミンB1、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・大豆・ごま・ゼラチンを含む) ■内容量:120g■保存方法:直射日光をさけ常温にて保存して下さい■購入時価格:405円
賞味期限は購入日から一年ほど先でした。開封後は冷蔵庫で保存し、早めにお召し上がり下さいとのこと。
スプーンですくってみると、スライスしたにんにくがぎっしり! にんにくの香りが食欲をそそります。
刺身に青いにんにく辣油を和えるだけで、あっという間においしい一品が完成♪ ほかに調味料は何もいりません。にんにくの風味と青唐辛子、わさび葉のピリッとした辛さがやみつきになるおいしさ! 鰹だしが入っているので旨みもしっかりあり、おつまみとしても、ご飯にのせて丼にしてもぴったりです。
こちらは人気のバラエティ番組でも紹介されていた、青いにんにく辣油の活用料理。ベーコンと青いにんにく辣油をオリーブオイルで炒めて、ゆでたパスタと合わせるだけと簡単にペペロンチーノができあがります。にんにく辣油は一人前で大さじ1程度使用しましたが、辛旨な味わいがやみつきになるおいしさです。
つづいて、カルディで人気の旨たれシリーズのひとつ、「にんにく旨ドレ」を。
■名称:分離液状ドレッシング■原材料名:しょうゆ(国内製造)、食用植物油脂(大豆油、菜種油、ごま油)、にんにく、水あめ、果糖ブドウ糖液糖、醸造酢、みりん、砂糖、食塩/酒精、増粘剤(キサンタンガム)、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・大豆・ごまを含む) ■内容量:280ml■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください■購入時価格:429円
賞味期限は購入日から約3ヶ月先でした。開封後は冷蔵庫で保存し、早めにお召し上がり下さい。
まずはサラダにかけて。刻みにんにくがたっぷり入っていて、予想以上にパンチのある味わい!
こちらも生野菜にかけて。塩気も強すぎず、ガーリックの旨味とほんのり効いている酸味のバランスがちょうどいいドレッシングです。
試しに海老フライにもかけて食べてみたら、これがまたとってもおいしい! 味変にぜひ試してみてください。
青いにんにく辣油と同じく、ペペロンチーノを作っても簡単においしく仕上がります。
今回は納豆スパゲッティの味つけに。しょうゆベースのドレッシングだから和風スパゲッティにもぴったりなんです。こちらもほかの調味料は必要なく、これ一本で味が決まりますよ。
商品名の通り、何にでも合う万能調味料「なんでもガーリック」。ご飯に混ぜたり、スープに溶かしたり、ポップコーンに絡めたりと、その使い道は盛りだくさん♪ ちょっとガーリック風味がほしい料理に活用できますよ。
■名称:ガーリックシーズニング■原材料名:フライドガーリック(にんにく(中国)、パーム油)、糖類(ぶどう糖、砂糖)、食塩、オニオンパウダー、大豆、たん白加水分解物、油脂加工品、粉末しょうゆ、チキンコンソメ、食用植物油脂、ガーリックパウダー、パセリ、香辛料/調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、カラメル色素、酸味料、香料、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・乳成分・大豆・牛肉・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) ■内容量:36g(9g×4個)■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください■購入時価格:178円
賞味期限は購入日から約4ヶ月先でした。こちらも「開封後は早めにお召し上がり下さい」との記載がありました。
シンプルな卵チャーハンの味つけになんでもガーリックを使ってみたら、大正解! パンチの効いた味わいがたまりません。
豚ロース肉をソテーして味つけになんでもガーリックを合わせれば、香りも味もたまらないがっつり系おかずに! 子どもはご飯の上にのせて食べたり、大人はお酒のおつまみとしてもぴったりの一品です。
カルディのガーリックアイテムを3品紹介しました。いろいろな調味料を使わなくてもこれひとつで味が決まるので時短にもなりますし、なによりスタミナ満点でおいしいので、家族も大満足! マンネリしがちな献立の味変調味料としても大活躍しますよ。
にんにくたっぷりの調味料3品、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
165
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント