アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

保育士の悲鳴。7割が「行事業務で精神的・肉体的に負担」、「前年度を上回るレベルを求められる」「自腹で購入」するケースも

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

保育研究プロジェクト「子ねくとラボ」を運営する明日香は2月10日、イベントや行事を行う保育園に勤める保育士108名を対象に実施した「保育士の催事業務の負担に関する実態調査」の結果を発表しました。

「行事を負担に感じる」保育士の実態が明らかに

22304846

勤務する保育園ではどのような行事を行っているか尋ねたところ、82.4%が「卒園式」がもっとも多く、以下「クリスマス会」(81.5%)、「運動会」(80.6%)、「誕生日会」(79.6%)、「入園式」(78.7%)などが続き、50%以上の行事は実に9つにのぼりました。

Konnect01

続いて、どのような行事業務を行っているか聞くと、「製作の準備」(74.1%)が最も多く、「行事後の片付け」(71.3%)、「壁面の装飾」(60.2%)と続きました。

Konnect02

次に、年間を通した行事業務(行事・製作含めた業務)について、全体の業務の中でどのくらいの割合を占めているか尋ねると、「30%~40%未満」が22.2%、「40%~50%未満」が11.1%と回答しました。保育士の半数以上が、「全体業務の中で行事業務の割合が30%以上を占めている」と感じているようです。

Konnect03

続いて、行事業務が精神的に負担に感じた経験はあるか尋ねたところ、37.1%が「かなりある」、42.6%が「ややある」と答えました。合わせると約8割の保育士が、行事に精神的な負担を感じていることがわかりました。

Konnect04

行事業務が精神的に負担に感じた経験を具体的に聞くと、「休日も仕事のことを考えていた」(57.0%)という回答が最も多く、「行事のための練習が多く、行事のための保育になってしまっている」(54.7%)、「子ども一人ひとりに向き合う時間が取れなかった」(47.7%)となりました。

自由記述では、「園長が急にやり直しなどを求めたり、前年度を上回るレベルのものを求められる」(28歳)、「大きな行事と月の誕生日会の担当が、重なると気持ちが落ち着かずストレスだった」(36歳)、「大きな行事がコロナや天候で中止になりかけ、保護者からのクレームがたくさん来た」(34歳)、「オペレッタの本など、行事に必要な物を個人で購入しなくてはいけない」(41歳)などの声も集まりました。

次に、行事業務が身体的に負担に感じた経験はあるか聞くと、31.5%が「かなりある」、40.7%が「ややある」と答えました。行事業務が身体的に負担に感じた経験を具体的に聞くと、「残業や持ち帰りの仕事があった」(53.8%)、「休憩時間を削って準備を行った」(30.8%)という回答が多くを占めました。

Konnect05

そこで、現在、園児一人ひとりに向き合った保育が実現できていると思うか尋ねると、「あまりそう思わない」が27.8%、「全くそう思わない」が6.5%でした。園児一人ひとりに向き合った保育実現の障壁になっていることとしては、「業務が多いから」(86.5%)、「保育士の人手が足りないから」(70.3%)、「特定の園児につきっきりになるから」(40.5%)が多くなっています。

最後に、もし行事業務を行う際に「行事手当」などの待遇改善があれば、行事に対する意欲は向上するか聞くと、93%が「かなり向上する」「やや向上する」と答えました。

Konnect06

調査概要

調査名:保育士の催事業務の負担に関する実態調査調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー」の企画によるインターネット調査調査期間:2023年1月19日〜20日有効回答:イベントや行事を行う保育園に勤める保育士108名

子ねくとラボhttps://konnect-labo.jp/

明日香https://www.g-asuka.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>✅マンガ『保育士さんが一斉退職した話』イッキ読み!【えっ…イケメン】園児からの求愛に恋の争奪戦!? 保育士と園児のドタバタコメディ、開幕!!『実録 保育士でこ先生』結婚が決まった保育士……翌日から地獄がはじまった『園長がいじめ!? 保育園トラブル Vol.1』


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録