
/
スマホに取りつけるだけで、肩から下げることができる便利商品「スマホショルダー」はご存知ですか? 外出時、スマホを使いたいときにサッと手に取れると人気のアイテムが、ついにセリアにも登場しました!
子ども5人+夫婦+にゃんこの7人と1匹の大家族のアラフォーママのaoです。ダイソー、セリアなど100均歴は15年以上。ほかにもスリーコインズやしまむらなど、5,000点以上を試してきたプチプラマニアが、手軽に暮らしをワンランクアップするアイテムをご紹介します。
スマートフォンを手軽にぶら下げて使えると大人気の「スマホショルダー」。
これまでは、スマホなどに使えるガジェット用品を取り扱う販売店や、ネットショップ等で購入できる商品でしたが……なんと、セリアに登場しちゃいましたよ!
早速どんな商品か、詳しくご紹介します。
こちらがセリアのスマホショルダー「スマホケース用肩かけストラップ」です。筆者が訪れたセリアでは、黒・グレーの2色が販売されていました。
紐の全長は70cmあるので、男性でも問題なく使用できます。
スマホ用品の充電コードや保護シートなどが並ぶコーナーに並んでいましたよ。
ケースに挟み込むカード型の専用パーツと、肩掛け用の紐が入っています。これをケースに取りつけるだけで、スマホを肩掛けで使えるようになりますよ。
セリアのスマホショルダーは、あくまでストラップ部分だけの販売となりますので、ケースと組み合わせて使うことが前提の商品です。スマホケースのケーブル穴の幅が1cm以上ある商品が対象となっています。
セリアにはスマホケースの販売もありますので、一緒に新調するのもオススメです。※スマホケースの取扱機種には限りがあります。
早速取りつけてみたいと思いますよ!
まず、スマホケースの内側にスマホショルダーの取りつけパーツを挟み込みます。
このとき、充電コードを刺す穴に取りつけパーツの先端を通します。
取りつけパーツを挟み込むようにして、ケースをスマホに取りつけます。
あとは、取りつけパーツの先端部分に、スマホショルダーのフックをかけるだけ!
取りつけパーツは、充電コードの穴部分から出てくる大きさではないので、この状態でぶら下げても問題なしです。
このアイデアは、画期的ですよね! 筆者もはじめてみたときには「お見事!」と思いました。
スマホショルダーを取りつけた状態がこちらです。紐の長さも簡単に調整する事ができるので、使用する方の体格で調整することが可能ですね。
長めにすれば、肩から斜めがけで使うこともできますし、短めにすれば手首にかけることもできます。さらには、フックでサッと紐をつけたり外したりすることができるので、外出時にだけショルダーを使いたい! という場合にも最適です。
■携帯肩かけストラップ■使用できるケース:ケーブル穴幅1cm以上■ショルダー紐全長(約):70cm■価格:110円
セリアに登場した「スマホショルダー」は、スマホケースに取りつけるだけで簡単にスマホを肩から下げて持ち歩けるようにできるストラップ。
外出時は写真を取ったり、スマホ決済をしたりと、スマホを取り出すシーンも多いですよね。このストラップをつけて肩から下げておけば、スマホをサッと使えるのでとても便利!
ストラップは手軽にフックで取り外しができるので、使わないときにも邪魔になりません。
これで110円とは思えない便利さ! ひとつあると、お出かけに、旅行にと、大活躍間違いなしです。
ぜひ、セリアでチェックしてみてくださいね。
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
167
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント