
/
肉祭 実行委員会(アドギルド・ジャパン)と川崎とどろきパークは5月3日~7日、「第3回 肉祭 2023」を、等々力緑地(神奈川県川崎市中原区)の催し物広場で開催します。
2022年に第1回~第2回を開催し、大盛況だった「肉祭」。第3回はよりパワーアップし、神奈川県川崎市中原区にある等々力緑地で実施します。
今回も、焼き物・揚物・ご飯ものなど、素材に「ひと手間」加えた、彩り豊富なおいしい料理が集結。その一部をご紹介します。
食匠 なる花の「炙り桜ユッケ丼」は、上質な馬肉を炙り風味豊かなユッケにしたもの。特製のたれでごはんと一緒にどうぞ。
食匠 なる花の「炙り桜ユッケ丼」
TAKICHI’KITCHINの「カツ丼」は、銀座で創業40年老舗そば屋のダシを使用したダシ香るかつ丼。歌舞伎座近くのため、歌舞伎役者・芸能関係者からも長年愛されている逸品です。
TAKICHI’KITCHINの「カツ丼」
なるとキッチンの「若鶏半身揚げ」は、60年以上変わらぬ伝統の味。モモ・ムネ・手羽先をはじめ、全体を覆うパリパリの鶏皮など、さまざまな鶏のおいしさが楽しめます。
なるとキッチンの「若鶏半身揚げ」
北海道ハーベストの「牛タン焼フレーク丼(ウニ乗せ)」は、北海道の自然の中で育った牛肉のタンをとろりと仕上げた絶品。
北海道ハーベストの牛タン焼フレーク丼(ウニ乗せ)
北海道豚丼屋の「北海道豚丼」は、北海道の魅力をふんだんに盛り込んだ豚肉(ゆめの大地)に、秘伝のたれを絡めた豚丼。
北海道豚丼屋の「北海道豚丼」
フリースタイルの「松坂牛肉寿司」は、ブランド和牛の中でも最高級の和牛である松坂牛を軽く炙って旨味を引き出しました。口の中で肉の脂の旨味が広がります。
フリースタイルの「松坂牛肉寿司」
いろり茶屋 火処は、大きめにカットした旨味たっぷりの和牛を豪快に焼き上げた「和牛カルビ串」を提供します。
いろり茶屋 火処の「和牛カルビ串」
ココロ焦がれは「特選ハラミステーキ~九条ネギと黒煎り七味を添えて~」を販売。旨味の濃いハラミを焼き、自家製ダレ・九条ネギ・黒煎り七味で仕上げました。
ココロ焦がれの「特選ハラミステーキ~九条ネギと黒煎り七味を添えて~」
そのほか、クラフトビールやいまSNSで話題の「10円パン」も販売します。
10円パン
会場には、大型エアー遊具を3台設置。ゲームセンターや射的なども用意するので、家族そろって楽しめます。
ふわふわエリアのエアー遊具
ゲームセンター
射的
第3回 肉祭 2023開催日:2023年 5月3日(水・祝)~5月7日(日)<全5日間>開催時間:10:00~20:00※最終日は18:00予定会場:等々力緑地~催し物広場~(神奈川県川崎市中原区)最寄駅:東急東横線 新丸子駅から徒歩約15分/武蔵小杉駅から徒歩約20分入場料:無料https://nikumatsuri.jp/
アドギルド・ジャパンhttp://adguild.co.jp
(マイナビ子育て編集部)
<関連記事>✅【食べ放題】わんぱくな角切りローストビーフは必食! 昨年大好評だったハワイへの旅行気分が味わえるビュッフェが再び開催決定!✅【食べ放題】サシがすごい! とろける近江牛の炙り肉寿司やカルビなど、豪華食材が集結した食べ放題の新コースがスタート✅【食べ放題】大とろ、いくらなどの高級寿司にズワイガニも! 人気食べ放題プランが、GW中は小学生半額、未就学児は無料に
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
241
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント