アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

鈴木亜美さん1歳長女が可愛すぎる成長♡「すっかりお姉さんの顔立ち」もうすぐ訪れるトレーニングに戦々恐々

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

歌手の鈴木亜美さんがInstagramで長女の成長ぶりを報告。まもなく恐怖の「あの時期」もやってくるといいます。

すっかりお姉さん?

鈴木亜美さんは2016年に7歳年下の一般男性と結婚。長男・次男が誕生し、2022年8月には第三子の女の子も誕生しました。

現在1歳の長女とのツーショットをInstagramにUPした鈴木さんは「すっかりお姉さんの顔立ち♡」とコメント。たくさん歩くようになり、ごはんも自分で食べているといい、「きっとすぐにトイトレの時期が来る」と綴っています。

おむつをはずしてトイレで排泄できるよう練習するトイレトレーニングは、おもらしの対応(衣類の洗濯など)を考えて夏頃に始める家庭が多いですが、鈴木さんの長女もこの夏で2歳。そろそろ……なのかもしれません。

ただ、過去2人のトイトレに苦戦したのか、ハッシュタグで「#恐怖のトイトレ」「#一番大変」と訴えた鈴木さん。まだ1歳の可愛い末っ子を「#まだまだ赤ちゃんと思いたい」という思いも明かしていました。

トイトレはいつから始める?

今までおむつでしていた排泄を、トイレでできるようにする練習――トイレトレーニング(通称トイトレ)について、開始時期に明確な基準や決まりはありません。ここ最近では、2歳半~3歳で開始するご家庭が多いようです。4月から幼稚園に入園するため、この時期にトイトレを頑張っているお子さんもいるでしょう。

トイトレでは「失敗してお漏らしする」「イヤイヤ期と重なって難航する」など大変なこともあります。また、同じ歳のお友だちがもう出来ていたり、世代間ギャップによる周囲からのプレッシャーなどがあったりすると、焦りを感じてしまう保護者は少なくないようです。

確かに幼稚園に入る前の説明で「おむつを外せるようにしてきてください」と言われることはあるかもしれません。ただ、排尿機能の発達には個人差があります。

生まれたばかりのころは排尿の働きが未熟なので、少量の尿を1日に20回ほど排尿していますが、成長とともにおしっこが溜められるようになり、1歳くらいでたまった感覚がわかるようになります。膀胱が大きくなり、尿に関連するホルモンの分泌量が増えてくる2歳後半〜3歳ごろになると排尿間隔があいてきて、4歳ぐらいになるとおもらしをしなくなることが多くなりますが、排尿機能の発達には個人差があります。

無理に早く始めると、トレーニング期間が長引く、失敗が多くなるというデメリットが出てくることもあります。つい他の子と比較して焦ってしまいますが、その子に適した時期にトイレに行く練習をしてあげられるのが良いでしょう。

参照:【医師監修】トイレトレーニングはいつから? 時期の目安と開始のサイン、おすすめのタイミング【医師解説】おもらしとおねしょは関係あるの?原因や治す順番、治療方法が知りたい!


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録